TBA

(仮)

かたより

2016-11-10 | 日記

急に寒くなってたいへん。

毎日ストーブに灯油入れてるしなあ。

でも、いまごろからこんなことしてたら、

ほんとに冬になったらどうするんだろうって、

ちょっと思う。


9個で198円のたまねぎが売ってたけど、

買った方がよかったかな。

この時期、じゃがいもとか白ネギとかたまねぎって、

いっぱいあって困ることはないんだけどなあ。





最近気になったのは、エンペラーペンギン。

コウテイペンギンっていたよなあって思ってたら、

同じものなんだそう。

なんで最近になって、エンペラーって聞くことが多くなったんだろう。

「皇帝」がカエルアンコウみたいにされた、とかじゃなきゃいいけど。

いろんなカエルがいるだろうから、

ああいうカエルもいるのかもしれないけど、

一般的ではないような。


で、ペンギンのことを調べてたら、

マカロニペンギンっていうのがいるらしくて、

なんでマカロニかっていうのも気になって調べたら、

『18世紀当時のイタリアの最先端の流行を取り入れた「伊達男」のこと』

なんだそう。

これもなんか食いつく人がいそうな感じ。


そのわりにそういう人って、

「フジヤマゲイシャ」とか「サムライニンジャ」とか、

「スシ」なんちゃらとか、

日本人がバカにされてることにはクレームつけないのはふしぎ。





大統領選挙が終わっても、マスコミはまだ落ち着かない。

情報が少なくてまだ予測できないことを、

ごちゃごちゃ考えてもしかたないような。

そもそも、マスコミの予測のほとんどは、

まちがってたんだし。




『トランプ旋風でわかった“インテリの苦悩” 

 ハーバードの学生がトランプ支持を表明できない事情』

高学歴の白人男性の異性愛者が少数になったとき、

アメリカ社会はそういう人をどう扱うんだろうか。


この記事、おもしろかったけど、

最後の最後でずれてしまった感じ。

現実よりも、見たいものしか見ない人は愚かだけど、

現実を見てても、それを正しく受け入れることは、

もっと難しいことなんだろうな。


デーブ・スペクターさんもちゃんとした人だと思うけど、

「アメリカのマスコミが偏っている」と言われて、

「正しく偏っている」って言ったそうだけど、

偏るに正しいもまちがってるもないもんで。




本屋さんで「暴走する正義: 巨匠たちの想像力」

っていう本をちらっと見たけど、

自分が正しいと思い込んで法をないがしろにすることが一番おそろしい。

ディストピアなんてほんとに、小説や映画の中のものだと思っていたし、

これらを書いた巨匠の方たちも、SFとして書いてるわけで、

ほんとにこういう時代がやってくるとは、

思ってなかったんじゃないかと思う。


トランプさんを選んだ結果が、

世界にどういう影響を与えるのかはわからないけど、

いろんな見栄えのいい、きれいごとの、

「正しさ」「正義」にたいして、

NOってこともあったんじゃないかと思う。


そういうことすべてを、

低学歴、低収入の人たちの嫉妬ととらえたことが、

まちがいの原因だったんじゃないかなあと思う。


日本でも、偏った正義だけがひとり歩きすると、

なにが起こらないともかぎらないけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福袋じたい

2016-11-09 | 日記


買ったことがない。

ひとつでもほしくないものが入ってると、

がっかりしてしまうほうだし。

でも、なんだかんだいいほうに考えて、

よかったって無理やり考えそう。

だから、よけいに買わない。




カルディって知らなかった。

コーヒーよりも紅茶なので。

でも、いちおう調べてみたら、

八尾のアリオの1階にあるのね。

きのう行ったばっかりなのに。


どこだろうと思って調べたら、おしいなあ。

コージーコーナーとタピオカは知ってたのに。




なんか突然寒くなって着る服に困る。

きのうもなんの気なしに出かけたら、

西武のほうからくるおばさまたちが、

みんなコートを着ててびっくりしたし。

でも、冬ものはおろか、

秋ものだってまだ出してないのに。



で、この時期やっかいなのが蚊。

たぶん、彼女たちも必死なのだろうけど、

すきあらば血を吸ってやろうとしてる感じ。

顔のまわりをぷーん。

追い払って追い払って、

どっかに行ったなあと思ったら、

めがねに止まっててちょっとあきれた。


あの音さえなければ、

知らないあいだに血を吸われるくらいは、

大目に見てあげられるんだけど。

まあ、最近は変な病気を持たないとは限らないから、

それもあぶないみたいだけど。


もっと困るのはトイレにいたり、

ふろ場にいたりするとき。

お風呂に入ろうとしてふたを開けたら、

中から出てきたことがあってびっくりした。

ふろから出るときにはだかでそうじをしたりするし、

頭をあらってる時とかも無防備だし。

トイレですわってる時もそう。


で、なんとかふろに入ってる間に、

なんとかしようとするんだけど、

さすがになかなかつかまらない。

とっさにおふろのお湯をかけてみたら、

命中したみたいでお湯に浮いている。

おぼれちゃったのは気の毒だけどしかたないなあと思って、

せんめんきですくって流そうとしたら、

ふわーってまたどっかに飛んで行ってしまった。


あいつらお湯に落ちてもすぐにはしなないらしい。


まあ、しばらくは悩まされるんだろうなあ。

最近、新聞のコラムかなんかに、

蚊取りじゃなくて、

蚊遣りっていう言葉がいいよねってあったけど、

素直にどっかに行ってくれれば、

別に、"Seek and Destroy" とまでは、

するつもりはないんだけど。




こないだのBS1のドキュメンタリーを見たら、

もしかしたらそんなこともあるのかなあと思ったけど、

まさかほんとにトランプさんが勝ってしまうとは。


デーモンさんが、

「自民党が信用できないから民主党に入れたのと似てる」って、

言ってたそうだけど、

民主党政権の3年強のあいだに日本がどうなったか、

思いかえすとおそろしい。

日本だからなんとか持ちこたえられたんじゃないかって気がするし、

ましてアメリカの場合だと世界中に影響が出て、

アメリカだけのことではすまないから。

経済が傾きはじめてる中国が暴走し始めるのもおそろしいし、

EUも移民問題やイギリスの離脱でおかしくなりはじめてるし。


このタイミングで日本の政治が、

安倍憎しだけで組んでしまったような、

中身のない連立政権なんかだったら、

えらいことになってたはず。


自民党政権でまだよかったんだろうな。

それでもじゅうぶん大変そうだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってみた

2016-11-08 | 日記

きょうは雨。

なんとなく昼くらいでやむのかなって、

思い込んでたんだけど、結局一日雨だった。

冷たい雨。


母親がカゼをひいてるんだけど、

替わりがいないから休むわけにはいかないらしい。


「風邪でも、絶対に休めないあなたへ」って、

事情によるとは思うけど、

いろんな意見があっておもしろい。

まあ、すぐに目くじら立てて言葉狩りをする風潮は、

好きではないけど。


前にマツコ有吉でもそういうお悩みが来てて、

みょうに二人とも歯切れ悪いなあと思ったら、

そういう事情なんだ、ってあとで気づいた。




前にPS2が落ちてたんだけど、

こないだ同じところを通ってみたら、

まだそこにあった。

あれから何べんも雨降ったから、

さすがにこわれてるんだろうな。




きのうのきょうで、

さっそく無印良品に行ってみる。

ビーフカレー500円はさすがに買えなかった。

ひさしぶりに西武に行ったけど、けっこう人多い。

トイレもきれいだし。


手芸用品店に動物ポンポンのコーナーができてた。

夏からやってないからほこりをかぶってるけど、

そろそろまたやりたいな。


本屋さんの品ぞろえもけっこういいと思う。

谷甲州さんの航空宇宙軍史と、

コードウェイナー・スミスの「人類補完機構」が、

合本で再販されてるのを見つけた。

いまはもうなくなったユーゴーとか、

駸々堂とかヒバリ屋とかで探し回ってそろえたのがあるし、

高いからちょっと考えるけど。

合本だからしょうがないんだろうけど、

未発表とか未訳のが含まれてるとほしくなる。

いまどきは文庫だからっていつまでも本屋にあるとは限らないから。

マイケル・ムアコックももう見かけないし、

知性化シリーズももう売ってない。

古本屋でもなかなか見つからないし。




まあ、西武に行ったからって、

なにも買わずに帰ってきてしまっては、

なにも貢献できてないけど。


アリオがハッピーデーで駐車場もいっぱい。

5%OFFの日とはいえ、

ふだんの日のほうがお得な商品は多いような気はする。

1匹70円台くらいのさんまは安かったけど。

粉末のレモンティー買うかどうか迷ってやめる。

でも、40%引きのパックのお寿司を買った。

500円のレトルトよりはなんかお得な感じ。




「勇者ヨシヒコ」

最近忘れてて初めから見られないことが多いんだけど、

ばかばかしくておもしろい。

ホリさんは似てる。関西弁はちょっと気持ち悪いけど。

松岡さんと長瀬さんもわかるけど、

あとのふたりはちょっと。


盗賊役とかでけっこう有名な人が、

ちょろっと出てくるのはお約束だったけど、

こんどのシリーズはかなりぜいたくな感じ。

徳光さんの背番号、

なんて書いてるのか見えなかったけど、

1093だったらしい。(トクサン?トクミツ?)

甥っ子さんはミッツさんだろうけど出たことあったっけ?




「終末のイゼッタ」はヨナス…

1話の口封じとの対比だって書いてる人がいて、

すごいなあと思ったけど、

ほんとに対比なんだったら、

「実は殺してない」のほうがいいような気はするんだけどな。

大義があるかどうかは、

言いわけが立つかどうかでしかない。

死んだことになるってことは、

家族とも会えないってことで、

それはつらいことではあるから、

あえてそっちの道を選ばせる可能性もあるのかも。


対比ってことでは、

やっぱり家族ネタがあるっぽい、

特務の少尉と対になるっていうのも…


予告のオットーって誰だっけ。

と思ったら皇帝?

皇帝を呼び捨てにする人って…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べたことない

2016-11-07 | 日記

なんかへこんでるけど、

悪い予想ばっかり立てずに、

前向きにがんばろう。




八尾の西武に無印があるけど、

あれもなくなっちゃうんだろうか。

なんかおしゃれだなあって思うけど、

買い物したことはないような。

安くていいものっていうよりは、

ちょっとお高いけど、安心できるものってイメージ。




無印良品でカレーを売ってることすら知らなかったけど、

有名なのかな。

まあ、安心できるものではあるんだろうな。


ちょっと調べたら、けっこうなお値段。

レトルトのカレーって、

いまどき100円以下でもおいしいのが売ってるしなあ。


でも、ごろり牛肉のスパイシーカレーとかおいしそう。

500円もするけど。

ふつうのビーフカレーだと150円。


八尾の西武がなくなる前には一回行ってみようかな。




なんか急に寒くなったせいか、

体調がっていうよりは、

気分がどんよりした感じ。

生きてることにごめんなさいっていうか、

いままで迷惑をかけてしまった人、

みんなに謝ってまわりたいような気持ち。

秋の終わりとか冬の手前くらいがあぶないんだよなあ。




スカパーの無料放送も終わっちゃったし。

ジョー・サトリアーニは見られた。

ちゃんとしたライブの映像てはじめて見たと思うけど、

あんなにしゃべる人なんだな。

彼のギターが聞こえなくなるので、

キーボードの人はギター弾かないほうが…


「サーフィング・ウィズ・ジ・エイリアン」から3曲もやってたけど、

生のドラムだと全然違う感じ。

「タイムマシーン」のしか知らないけど、

そっちはわりとアルバムに忠実だったような。

マルコ・ミンネマンはUKのライブ映像で見た。

すごくうまくて見てて楽しいドラム。

ジョナサン・ムーヴァーもうまい人だけど。


アイバニーズを持ったらうまく弾けるような気になるし、

フロイドローズがついてるとアーミングができるような気になる。


ジョー・サトリアーニっていうと、

ミック・ジャガーのバックバンドで来たときに、

手ぶらでやってきて、

日本に来てからパーツからギターを組み立てて、

それを使ったって話を聞いて、

なんかよくわからないけど、

プロだなあって思った記憶が。





「ザ・リアル・ボイス“ダイナー”からアメリカの本音が聞こえる」

っていうのがすごくおもしろくて、

「やべっちFC」は完全に見るのを忘れてた。

タモリ倶楽部の「骨折」のは見たけど。


ダイナーっていうと、

ボンジョヴィのリヴィン・オン・ア・プレイヤー。

あとは、ホッパーのナイトホーク。


日本でいうとファミレスっていうよりは、

個人経営の大衆食堂に近いのかな。


そこに食事に来た人たちにインタビューをする番組。


最近起きた暴動に関する意見。

黒人対白人ではなくて、黒人対社会のシステム。

で、白人が思っているよりも、

黒人は差別を感じている、と。

日本は差別だらけでアメリカは差別はないって言ってた、

ミスなんとかの人がいたけど。


最近、サウジアラビアへのあたりがきつくなってるのは、

なんでかなと思ってたんだけど、

シェールガスと関係があるのかも。

最近ちょっといい話が出てきてるみたいだけど。


それに関連した移民の問題。

マジカルホリデー。

学校でお祈りの時間がなくされてるのに、

お祈りの部屋を新たに作ること。

アメリカの伝統を軽視する人たちへの過剰な配慮と、

それに対する反動。


左右の両極端にいる、サンダースとトランプ。

3ドルのハンバーガーが月に一度の楽しみ。

格差が固定化された、

今のシステムを変えてほしいという願い。


トランプ氏が支持されてる理由がわかる気がする。

日本でもそういう言いかたをする人がいるけど、

無知な排外主義者や差別主義者というわけではなくて、

既存の政治家ではアメリカは変えられないっていう絶望なのかも。


銃規制のことも興味深かった。

アメリカで銃を持つってことは、

自分の身を自分で守る権利を持っているってことなんだろう。

守れるかどうかはともかく。


日本では廃刀令ですんなり武器のない世の中になったけれど、

それは島国であったことも大きいはず。

知らない人がとなりに突然いるって感覚は、

日本人には今まではあまりないし。


次の大統領に望むことっていう質問にいろんな人が答えてたけど、

いまよりもいい国にしてって言ってた人が印象に残った。


大統領選、どうなるんだろうな。




すごくおもしろかった。

料理の紹介もよかったし。

ビーフのフライドチキンとか。

こういうのほかの国でもやってほしいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはんとみそしる

2016-11-06 | 日記

お正月みたいに静かだった。

人の気配がない日。

訪問販売が大きい声で電話で話す声が聞こえてきた。

ああいう人からはなにも買いたくない。




きょうは寒いなあと思っていたら、

せんたくものを干したあと、

窓が開けっ放しになってた。

それは寒いだろうさ。

まあでも、きのうはあったかったし、

急に温度が下がると気をつけないとカゼひくかも。





「笑う洋楽展」

またおもしろかった。

「テーマは何?」っていう斬新なテーマ。


ハンソンの「ギミー・サム・ラヴィン」だけ見逃したけど、

スペンサー・デイヴィス・グループのあれなのか。

探して見てみよう。

サンダーのが好きだけど。


ビリー・オーシャンの「ゲット・タフ」は、

POPベティハウスでよく見たおぼえが。

「ナイルの宝石」だっけ。

映画は見てないんだけど。

ちっちゃいおじさんが踊ってたって言ってたけど、

ダニー・デヴィートって知られてないんだなあ。

これを見て、映画俳優がゲスト出演してるっていうのが、

答えだと思ったけど…


ジュリアン・レノンは、

その当時はあまり評判がよくなかった気がするけど、

やっぱりPOPベティハウスでよくかかってて好きだった。

「ヴァロッテ」とか「トゥー・レイト・フォー・グッドバイ」とか。

そのころはビートルズを知らなかったし。

わりと、最近になってベストCDを買ったけど、

PCに取り込んでないから、

思ってたのと違ったのかも。

マイケル・J・フォックスは全然気づかなかった。

ピザ屋の兄ちゃん?


マイケル・ジャクソンの「デンジャラス」は、

個人的にいちばん印象に残ってる時代。

「ブラック・オア・ホワイト」のイントロのギターを、

一生懸命練習した思い出。


マイケル・ケインというと「鷲は舞いおりた」

まだ見たことないけど。

でも、顔は見たことあるから、

なんかの映画で見てるんだろうけど。


「テーマは何?」またやってほしいな。





ゆうべから「きょうの料理」ばっかり見てる感じ。

平野レミさんって20年前から変わってないんだなあ。


伝説のおむすびも見た。

むかしからのやり方ってそういうことなんだな。

時代劇に出てくるのってこんな感じだし。

竹の皮で包みたい感じ。

季節のものを素材を生かして食べる。

きょうの一汁一菜の話とつながるような。


キャラ弁とかもありなんだろうし、

おしゃれな料理もあっていいし、

いろんな食べ物が食べられるのも、

日本のいいところ。

でも、ほんとにこういう基本的なことを、

きちんと教えてくれる土井先生って貴重な存在。


学校でごはんの炊き方とおみそ汁の作り方って、

ちゃんと教えるべきだと思う。

ジャンクフードを買うよりも結局安くつくんだし。

こどもの貧困とかって、

お金の使い方を知らないことに問題があるような気がする。


「多文化共生」とか言ってる人は、

日本文化の押し付けとかいうかもしれないけど、

多文化を強制する人たちのほうが、

多様な文化を認めてないように見える。

ガラパゴスって悪い意味じゃないはずなんだけどな。

それこそ世界では「守るべき大切なもの」って意味な気がする。



平野レミさんもやっぱりおもしろい。

やたらとがちゃがちゃと騒々しいし、

塩こしょうとかちゃんとかかってるか気になったりもするけど。


ねぎも結局、谷原さんがまいてたり、

パスタの水加減どうなんだろうと思ったら、

やっぱり水が減らなくてスープパスタに変更したり。


でも、料理は楽しいほうがいいし、

おいしければもっといい。

見た目より、とか、見た目どおり、とか、

土井さんけっこうはっきり言ってておもしろかった。



きょうの晩ごはんは、ごはんとみそしる。

おかずは冷蔵庫になにかあるものでいいや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする