TBA

(仮)

通常営業

2019-10-21 | ブログ

 

だんだん雨風が強くなってきたなあと思ってたら、

台風20号が近づいてきてたみたい。

西のほうにそれたはずだったのに、まだ生きとったんかい。

でも、もうそろそろ温帯低気圧になるみたいだし、

こいつのせいで21号がそれてくれるみたいだからいいか。

 

なんか疲れがとれてないのに、あしたは仕事です。

 

 

世の中の流行りとは関係なく「NFL倶楽部」を見た。

ベンガルズどうした。

世の中の流行りとは関係なく「やべっちFC」も見た。

マリノスの1点目で崩れ落ちる湘南の選手たち。

いろいろあってたいへんなのはわかるけど…

 

 

「関ジャム」も見た。

自分にとって衝撃のデビューは、ガンズの”Welcome to the Jungle”

MVを初めて見たときは、またLAから新しいバンドが出てきたなあ、くらい。

アクセルは髪の毛立ててたし。

あんな売れるとは思わなかった。

 

だいたい、いままでデビュー曲聴いて「これは売れる」とか思ったことはない。

変なのが出てきたなあ、って思うほうが多いかも。

保守的なつもりはないけど、変化とか新しいものはニガテだし、

初見で気にいるものはたいてい売れないイメージがある。

たぶんセンスがない。

 

 ”DOWNTOWN”って土曜の夜のわくわくどきどききらきらな歌よね。

イントロがクラビネットってぜんぜん気づいてなかった。

だいぶ前のギタマガにスコアが載ってたんだけど、

弾いてみてなんか違うなあ、とだけ思ってたてきとうな人。

”迷信”のリフは、クリームがやってる”クロスロード”っぽいなあと思う。

 

 

「ノー・ガンズ・ライフ」見て寝た。

手の甲のシリンダーはどういうことなんだろうか。

 

だんだん「GANGSTA.」に見えてきた。

タバコ屋とか階段を見てると、ぽいなあ、と思うし、

あのお医者さんはクリスチアーノさんみたいだし。

そもそも便利屋さんと声が同じでキャラも似てるんだった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素質と才能

2019-10-20 | ブログ

 

午前中はまた土いじり。

なんか調子悪くて植木鉢を3つくらいつぶしたところでリタイア。

根っこかっちかち。

ヨコで指図してる母親の注文も多いし。

やっぱり熊手とかクワとかほしくはなってくる。

 

で、あきらめてスパゲッティ作ったらいまいち。

100均の電子レンジでゆでられるやつを使ってるんだけど、

塩入れるの忘れたし、水(お湯)の量も少なかった。

おまけに麺の量も多すぎてソースにからまない。

成功する要素がない。疲れてるとこんなもん。

でも、そこそこおいしく食べられたのはおなかへってたおかげ。

空腹は最高の調味料とな。

 

 

 

「FOOT×BRAIN」に高木豊さん。

親、子、兄弟、他人。ごっちゃにしない。

決断は自分でする。いいところを見つけてほめる。

 

こういう方が若い年代の指導者とか先生になるといいんだろうけど…

ガールズバー経営ってほんと?

 

コーチもされてたし、たぶん何百人、何千人を見てきた人が、

三男は野球してたら億、と。

でも、野球やれとは言わなかったんだろうな。

それにしても、ガンバはレノファとなんかつながりあるんかな。

 

 

「タモリ倶楽部」のせんべろを見て、

「ゴッドタン」の平子さんを見て「本好きの下剋上」見て寝た。

微妙に時間が重なっててなにかを録画して、

あとで見るようにと思ってたのだけど、頭が働かず。

 

千円でべろべろになっても体には悪そう。

平子さんは最近好きになった。

「本好き」はやっぱり世界名作劇場みたい。

そしてあいかわらず巨人に襲われそう。

 

 

ハロー!プロジェクトはある時期から学校になったのだと思う。

歌、ダンス、トーク、芝居、MC、ほか。

オーデションに合格すれば、いろんなことを勉強できる場所。

そして、アイドルをしながら卒業までにスキルを身につけて自分の道を見つける。

グラビアアイドルの事務所の野田社長もそんなことを言ってたような。

グラビアをやってるうちにやりたいことを見つけなさい、的な。

 

でも、やっぱり事務所の中にもライバルがいっぱい。

同じようにチャンスを与えられても向き不向きもあるし、

得意な分野があっても、もっとそれが得意な人も身近にいてしまう。

井の中の蛙にさえなれない。

自分の限界を知る機会も多いんだろうと思う。

 

中学生くらいから活動を始めてると、高校卒業、大学卒業、といった節目で、

進路を見つめ直すっていうのも自然なことなのかも。

 

もうとっくに芸能界に永久就職っていう時代ではなくなってるんだな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由の国

2019-10-19 | ブログ

 

けさ、むし暑いなあと思ったら湿度90%近かった。

雨も降ったりやんだり。

台風20号は西に向かって熱帯低気圧に変わったんじゃなかったのか。

また、日本に近づいてるみたいだけどだいじょうぶかな。

 

最近、部屋のどこかでかりかりかりかり音がする。

最初はせんぷうきの風がまわって音が鳴ってるのかと思ってたら、

涼しくなってせんぷうきを止めても鳴ってるのでこれはおかしいぞ、と。

 

音が鳴るほうに近づいて探してみると、

壁の柱のところに引っ付いている紙が動いてる!?

めくる根性はなかった。

誰かに見てもらおう。

 

わりと音には敏感なほう。

CMとかで変なイントネーションも気になるし、

某俳優さんの調子っぱずれな歌も気になる。

 

絶対音感なんて持ってないから、ピッチがずれているのがわかるくらい。

ギターとかだと全部の弦がまるごと半音とか下がってたらまず気づかない。

発音とかのほうが気になるかも。

むかし、everythingをエブリチングって歌う人がいて、

すごく気持ち悪かったのを覚えてる。

 

調子が悪いときは二階で寝てても、

台所や洗面台のじゃぐちからぽたぽた水がたれてるのが聞こえるような気がする。

ほんとに聞こえているのか、聞こえるような気がしてるだけなのかはわからない。

古い家の古いじゃぐちなのでうっかりすると、

閉めきれないことがあるのはめずらしいことではないから。

 

そういう性分なんだろうな。

ラップバトルが苦手なのも、

単に「大きい声でののしりあってる」のが苦手ってだけなのかもしれない。

 

 

「ベストヒットTV」をちらっと見た。

グレン・キャンベルを見ようとしたら終わってた。

テイラー・スウィフトは聴いたことのあるいい曲。

ワイドレシーバーとチアリーダーはありがちなカップル。

シェリル・クロウの曲は難しかった。

ネットで歌詞の意味を調べてもよくわからなかった。

”All I Wanna Do”はいいなあと思ってたんだけど、

この曲にしても、ちゃんと歌詞読むとただただ明るい曲ってわけでもないみたい。


まあ、アメリカってたいへんな国なんだな。

セレブになると、赤か青か態度を表明しないといけない感じとか。

自分から敵を作っていくタイプならともかく(1/2の確率でそうなってしまうし)

態度を明らかにしない、という選択肢もありなはずなのに、

それはなかなか許されないらしい。


”社会貢献”は義務というか強迫観念に近いのだろうけど、

だから、あえて環境保護とか動物愛護とかわかりやすい(叩きやすい)敵を作っておいて、

これみよがしに叩いてみせるということもあるのかもしれない。


案外と”ポリティカルコレクトネス”が蔓延るのはそういうことも原因なのかも。

簡単に悪を設定できて正義の立場に立てるから。

日本の場合はもっとただただ単純な気がするけれど。

 

 

「時効警察」おもしろかった。

トリックとか言いだすと、あんな軽そうなナイフが落ちただけでは刺さらんと思うし、

あのドアを貫通するような磁力を持つ磁石もないと思う。

そもそもウソを見破る書物もないだろうし。

で、お父さんのミステリー小説のコレクション少なくない?

 

あと「誰にも言いませんよカード」ぱらぱらバージョンって、

結局、いちばん最後のしかいらないよね。

それと、ガビーンとか前からあったっけ。

三日月のモノローグも。

まあ、回によって設定変わって当たり前の作品ではあるか。

 

 

「歌舞伎町シャーロック」もおもしろかった。

「赤毛組合」

グラナダ版を一生懸命見てたこどもはわかる。「赤毛連盟」だったみたいだけど。

原作読もうとして新潮文庫を買ってみたこども。

犬のホームズはほぼ別物と知ったときはおどろいた。

 

あの子、モリアーティだったんだ…

 

最後、ロングとショートで「ぶな屋敷」かと思ったら、ちがった。

わかってない、おとな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わるぐちはいわない

2019-10-18 | ブログ

 

午前中は晴れてる時間帯もあったのに、

どんどん天気は下り坂。

とうとう雨降ってきた。

きょうは調子悪いなあと思ったらそういうことか。

 

先週は週の終わりに兄が来て台風が来て、

そのまま切れ目なく今週に入ったのでなんか休まる時がなかった。

で、今週も週末は雨。

まあ、台風はもうどっかへ行って熱帯低気圧に変わったらしく、

それだけはいい知らせ。

 

東京オリンピックのマラソンだって、

10月開催にしろってごねてやればいいのに。

ほんとに台風くるかもしれないが。

カタールW杯だって「エアコンスタジアム」とか言ってたくせに、

もう秋の開催に変わったみたいだし、ごねる価値は十分あると思う。

日本の敵は外にだけいるわけじゃないみたいだから難しいかもしれないけど。

 

 

「アメトーーク」見る。

ラップ大好き芸人。

興味がなくはない分野。

NHKで佐野元春さんの番組にKREVAさんが出てたのは熱心に見たっけ。

 

韻を踏むっていうのは、どうやってるんだろうと思ってたけど、

ふだんから使えそうな言葉をストックしておくものなのだとか。

そう聞くとますますおじさんのだじゃれと紙一重な気もしないでもない。

 

ラップバトルっていうのが苦手なのは口げんかにしか見えないところ。

インタビューでニコニコ話している人が豹変して、

相手をけなしまくるのやっぱり苦手だなあと。

ただの不良より二面性ある人のほうがもっとこわいし。

 

揚げ足取りはもっとキライ。

もっとなごやかで笑えるものにならないもんなんだろうかな。

 

お笑い芸人のフリートークに似てるっていう話もあったけど、

まったく違うのは、波風立てようとはしないところなのでは。

今は事務所が違うからとか、派閥が違うから、みたいなことはないように見えるし、

ひな壇はもう団体芸。

すべった人がいても、それすら救って笑いに変える。

 

お題をもらってラップにするっていうのは、

「らくごのご」でやってた三題話に近いのかも。

「寿限無」とか「ん廻し」なんかはラップに近いような気がするし。

 

ことばの流れ重視で、意味はどうでもいいっていうのはむずかしい。

かっこよければいいっていうのはとってもわかる。

ロックでも意味の分からん歌詞はいっぱいあるし。

 

それと、即興のフリースタイルと、

きちんと作品として完成されたものとはやっぱり違うんでは?

芸人さんのネタとフリートークの違いの話はあったけど、

即興とディスり合いをメインに取り上げてたのはあんまりよくなかったかも。

コワいってイメージしか残らなかった。

 

あと、なんかヒップホップって「反権力さいこー、いぇー」みたいなイメージがあるけど、

ちゃんとわかったうえで社会風刺してる人もいるんだろうかな。

ただえらそうに見える人たちの悪口を言えばいいやって人ばっかりではないと思いたい。

 

 

そう、自分を上げるために人を貶めるのは好きじゃない。

 

「文庫解説ワンダーランド」を読んだ。

文庫の解説を比較する、っていう目の付け所はすごくおもしろいのに、

欠点をあげつらう印象になっててしんどかった。

で、批判したいものだけを取り上げてる感じなのもあまりフェアではないような。

 

そもそもその本を読んでどう思おうがその人の勝手だし、

解説はおまけなんだからそこについてとやかく言うのもどうなんだろう。

結局、自分の意見を押しつけているだけのような。

この手の人って、たとえ特定の立場が気にいらないとしても、

なぜ放っておくってことができないんだろう。

 

都合のいいときにだけにしか「多様性」だとか「表現の自由」を謳わないところが、

この手の人たちが支持されない原因なんだろうだけどなあ。

案の定、あいちトリエンナーレではあっち側の立場。

イデオロギー的に偏ったプロパガンダに税金を使うのはおかしいってことだけなのに。

これは「表現の自由」とは関係ない。

やりたきゃ自分の金で好きにやればいい。

 

こないだ買って読んだ関川夏央さんの「本読みの虫干し」と少し取り上げてる本もかぶるのだけど、

こっちは図書館で借りた本でほんとによかったなあと思った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ているようで

2019-10-17 | ブログ

 

きょうは寒くない。

というかちょっと湿気もあって蒸しっとしてたぞ。

ほんのちょっとだけ雨降ったけどなんだったんだろう。

 

すっかり季節ものとして自分の中で定着してしまった、

ヤマザキ春のパン祭りとフジパンのミッフィーのトートバッグ。

白いお皿もトートバッグももったいなくて使えないのに毎年がんばる。

もうそろそろ一個目もらえるかな。

 

結局のところ、食パンが一番使い道があって、

ポイントをためやすいというのがわかってからは、食パンざんまい。

ネオロールはあきるのよ。

と言っても、食パン自分はあんまり食べないけど。

ピザトーストとかフレンチトーストならいけるんだけど、

朝はそんな時間ないし。

 

週末はまた植木のかたづけだろうなあ、と思うと、

スーパーの園芸コーナーに足が伸びる。

水撒き用のホースを買ったり、植木ばさみを買ったり、

ちょくちょく買い物してるはずなのに、そのとき必要なものしか見てないんだなあ。

 

今、ほしいのは熊手。

がっちがちに固まった根っこのほぐすのに使いたい。

ほんとはクワがほしいくらいだけど、

植木鉢やプランターにクワはいらんし。

 

ふるいもほしいけど「農家になる気か」って言われてやめた。

 

 

バッカニアーズとパンサーズの試合を見て寝た。

0時45分からの放送だと最後まで見られる。

 

いつのまにか、キャム・ニュートンがケガして欠場。

でも、カイル・アレンがけっこういい感じ。

まあ、マキャフリーとキークリーがいれば。

 

フォルススタートの3回連続っていうのも、

なんかの意図があってわざとやってるのかっていうくらい、

初めて見た気がするのに、

フェアキャッチキックからのフリーキックフォーメーション、とか。

 

前回、このプレーをしたのは6年前の49ersだそう。

記憶にないのであんまり話題にならなかったのではないかな。

そのときは71ydsだったそうだけど、今回は60yds。

 

で、残り1秒。

ヘイルメアリーとどっちがいいのかわからないけど、

選択肢としてはありなんだろうな。

ふつうのFGと違ってスナップが乱れる心配もないし、ブロックされる危険もない。

届かなければリターンされる危険性はあるけれど。

 

そのうちまたどっかのチームがやるかもしれない。

 

バッカニアーズは獲得ヤードが400超えてても、ウィンストンが7回のサック。

そして7回ターンオーヴァーしてたらなかなか勝つのは難しい。

春日さんの呪いはとっくにはずれてるのにねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする