上の写真はボウルをかぶせて10分焼いたところ
そのあと
同じ温度で15分
ボウルをかぶせているので
真っ白になるため
そのあと香ばしさを出すために
焼くのだけど
全体的に焦げ色がつくので
外側も
クープの中も同じような色になる
しかしそんなことより
一番上の真っ白のバゲットのクープは
もっと深いのに
これは
バゲットがパンパンに膨らんで
なんだかちょっと惜しい
オーブンを300℃で余熱して
230℃で焼いているけど
後半は210℃とかに落とした方がいいのかな
それとも
ボウルをもっと早く外した方がいいのかな
だいぶ気泡も出来ているけど
まだもう少しだし
バゲットって本当に奥が深い
でも味は抜群
今回は冷蔵庫での低温発酵14時間で
それがいいかもしれない
美味しいバゲットづくり
まだまだ続きます
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
そのあと
同じ温度で15分
ボウルをかぶせているので
真っ白になるため
そのあと香ばしさを出すために
焼くのだけど
全体的に焦げ色がつくので
外側も
クープの中も同じような色になる
しかしそんなことより
一番上の真っ白のバゲットのクープは
もっと深いのに
これは
バゲットがパンパンに膨らんで
なんだかちょっと惜しい
オーブンを300℃で余熱して
230℃で焼いているけど
後半は210℃とかに落とした方がいいのかな
それとも
ボウルをもっと早く外した方がいいのかな
だいぶ気泡も出来ているけど
まだもう少しだし
バゲットって本当に奥が深い
でも味は抜群
今回は冷蔵庫での低温発酵14時間で
それがいいかもしれない
美味しいバゲットづくり
まだまだ続きます
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです