いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

なんちゃってカクテキ

2013年01月12日 18時11分45秒 | 日記
本格的なものは作れないので
簡単になんちゃってカクテキです





大根を角切りにして
塩をして水を出した後

コチュジャン
豆板醤
砂糖
にんにく
唐辛子

をジップロックに入れて
冷蔵庫で漬ける

                


上の写真では
まだほとんど漬かってなかった



食べてみた感想は
かなり辛かったのですが
コクが足らないので
もう少し砂糖を足すか
昆布とか入れるといいかも

あと酸味も欲しい




というわけで
まだ大根があるので
作ってみるかな



それとも
違うお漬物にしようかな






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気泡が大きくなったら今度は

2013年01月12日 06時36分06秒 | パン
気泡を大きくするために
冷蔵庫での低温発酵18時間


そして
今回は加水率を85%とあげてみました


ボウルかぶせ技を使わず
焼いてみました



外側のクープのバランスが悪くなった

クープの長さと角度など
研究が必要みたい


なにしろ
ボウルかぶせ技だと
もう少しおとなしく
上品に出来上がるのだけど
直接焼くと生地の伸びが違うのね



でもでも


気泡が大きくなりました

                

生地はもちもちで
キラキラしてます

                

クープにこだわると気泡が出来ず
気泡が出来たと思ったら
クープが綺麗では無くなった


バランスが難しいですね






加水率は80%に戻して
冷蔵庫の冷温発酵は長めにして
成型を綺麗に行って
クープの長さと幅をもう少し調整することが必要です




本当に面白い





おっと
強力粉買に行かなくちゃ
もうすぐ無くなっちゃう






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする