いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

なかなかバレエのレッスンに行けないなぁ

2013年01月22日 18時01分03秒 | バレエ
お正月が明けてから
未だバレエのレッスンに行けてないです




どこかで一日
手首や足首などがかなりだるい日があったけど
それは通り過ぎて
いまはすっかり元気なんだけど

ひじ関節とかひざ関節とか筋肉がかすかに痛くて
でも気のせいでは無くて
これを無視してバレエのレッスンに行くには
ちょっと気になるというぐらい


あと
胸のあたりがここ半年
というかお正月明けからどうも変で
今日1年半ぶりに循環器のクリニックに行ってきました。
心臓は問題なかった





ということで
不調の原因は消化器かもしくは持病



食道や胃が悪いとは思わないので
たぶん持病




     






もう一息なんだけど
まだお休みした方がいい気分なので
バレエお休みしてます




バレエをお休みしている分
バゲットづくりの量が上がっている




私の身体
早く元気になあれ






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を買ったからと言って綺麗に焼けるわけでは無い

2013年01月22日 06時40分10秒 | パン
バゲットの本を買ったからと言って
上手く焼けるわけでは無いのです

成型の仕方を変えたら
細長くなりました

上の写真手前はボウルをかぶせて
奥はボウルなしで焼きました


こっちはボウルをかぶせた方

                 

ウエスト部分が細くなって

                 

帯も切れたけど
クープはまあまあいい感じ

                 

問題はこっち
爆発部分はいつものゲンコツ

                 

でも開かないところはこんな感じ

                 

中の気泡こんな感じで
ちょっと小さいかな
あまりキラキラもしていないので
失敗ですね
                 


オーブンの熱風が強いと
その風でクープが開きにくいとのことで
実際クープが開いていないところは
風邪が直接当たる部分

あと
霧吹きをしてみたけど
このスチームの量がたぶん足らないのだと思う

ボウルをかぶせるときは
シスチームしなくてもいいから
とてもいいのだけど
ボウルに入る長さにしないといけないので
長いバゲットが焼けないという
マイナス面があるので
ボウルかぶせなくても焼けるようになりたいな


焼く温度の調節
これはかなり重要だな~と思ってます




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする