バゲット修行をはじめてからいろいろ悩んだけど
成型のバランスではないかと思って
細長く成型して少し内側からクープを入れてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
その分右側は小さく成型してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/dece9352160e12f466a55bc2ac372cfb.jpg)
このクープの開きを求めてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/73e55010a15fdf0ffc28af58199a7af2.jpg)
2度切りしたのでそこが変になったけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/a9e2e85aa11fc647d06f77e6448246c3.jpg)
問題なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/d5284b7f84bced6b278a98e789e33cee.jpg)
このはち切れそうな伸びが嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7f/d51d0b71fb47497dd075381603123413.jpg)
小さい方もぐっと伸びていていい感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ee/737cddb2cfe232d1154e57894951d5a5.jpg)
気泡もいっぱいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/50ab63a0e2f842c1b47e75a62c07249a.jpg)
生地もつやつや光ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/79/f34bffb4acdc4dc5614db0cff97e822c.jpg)
ちぎってみたときの
もちもち感と伸びも満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6c/6525173d433bcbd9b9a31823082453c8.jpg)
これは
成功です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
嬉しいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今回の発酵は18時間でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ここまで作って分かったこと
バゲットの気泡をしっかり作るためには
私の場合14時間以上の低温発酵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そして太さと長さのバランスを一定以上に細長くしないと
全体的に膨らんでしまうんだということを発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
こんなことは
普通の人は良くわかっていたのかもしれないけど
ボウルかぶせ技で作るために
太く短く成型していたので
それでは難しかったのではないかと言うことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
バランスも必要![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これが安定して作れるのかが次の課題です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
今のこのバゲットは「パンセ」という粉で
釜伸びがいい粉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
次に買ってきたのは
「グランクロア」という味がいい粉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
さて
上手くいくかどうか
まだまだ実験は続くのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
成型のバランスではないかと思って
細長く成型して少し内側からクープを入れてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
その分右側は小さく成型してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c8/dece9352160e12f466a55bc2ac372cfb.jpg)
このクープの開きを求めてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/73e55010a15fdf0ffc28af58199a7af2.jpg)
2度切りしたのでそこが変になったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/a9e2e85aa11fc647d06f77e6448246c3.jpg)
問題なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9e/d5284b7f84bced6b278a98e789e33cee.jpg)
このはち切れそうな伸びが嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7f/d51d0b71fb47497dd075381603123413.jpg)
小さい方もぐっと伸びていていい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ee/737cddb2cfe232d1154e57894951d5a5.jpg)
気泡もいっぱいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0f/50ab63a0e2f842c1b47e75a62c07249a.jpg)
生地もつやつや光ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/79/f34bffb4acdc4dc5614db0cff97e822c.jpg)
ちぎってみたときの
もちもち感と伸びも満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6c/6525173d433bcbd9b9a31823082453c8.jpg)
これは
成功です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
嬉しいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
今回の発酵は18時間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ここまで作って分かったこと
バゲットの気泡をしっかり作るためには
私の場合14時間以上の低温発酵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そして太さと長さのバランスを一定以上に細長くしないと
全体的に膨らんでしまうんだということを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
こんなことは
普通の人は良くわかっていたのかもしれないけど
ボウルかぶせ技で作るために
太く短く成型していたので
それでは難しかったのではないかと言うことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
バランスも必要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これが安定して作れるのかが次の課題です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
今のこのバゲットは「パンセ」という粉で
釜伸びがいい粉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
次に買ってきたのは
「グランクロア」という味がいい粉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
さて
上手くいくかどうか
まだまだ実験は続くのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ](http://classic.blogmura.com/violin/img/violin88_31.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ](http://handmade.blogmura.com/knitting/img/knitting88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)