ビットは木工と鉄工用、コンクリート用など多彩だ。ビットの柄には六角のものと丸いものがある。六角の方はワンタッチ(ドリルのチャックを引き出す)でドリルに装着でき便利だ。丸いものはおなじみ回転式のドリルチャックで保持する。
木工用ビットには先がネジになったものと三角にとがったものがある。三角にとがったものは主にボール盤で使用する。ネジがないため穴開け時に材が浮き上がらない。ソケットレンチになったものはボルトネジにも使用可。
この他ビットにはさまざまなものがある。ホースナービット、木栓ビット、ヒンジドリルビット、下穴ドリルビットなど。ビットではないが卓上ボール盤用のスピンドルペーパも装着できる。穴を開けるためには自在キリやノコギリの一種、ホールソーもある。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます