これまで何個買ったことか、瞬間接着剤。最後まで使えたためしがない。1度使い、保存している間に固まってしまっている、ほとんど1回しか使えないのだ。安く少量の瞬間接着剤を販売してもらいたいものだ。アロンアルフアにお願いしたら回答が来た、ちゃんと少量のがあった。アロンアルファ釣名人使いきり。ちゃんと検索してから質問しよう。
オフコーポレーションで買った瞬間接着剤、最後まで使えたら報告しようと思っていた。半分くらいで固まったものの、1年以上は持っている。瞬間接着剤の名は「アルテコ 瞬間接着剤 W200X」。1218円、量からいって安いと思う。ただし送料がかかるので、便の折に追加しよう。最初から半分の容器に移しておけばとも思う。同時にヤニ取り剤(ヤニクリーン)も購入。こちらはホームセンターでも売ってた。
ラベルはがし。ホームセンターで買うものには、どれもきつく糊が付いている。また、工作やってると両面テープをはがすこともままある。今回見つけたラベルはがしは「雷神」。何というネーミング、超強力とうたうだけのことはある、糊を強力に溶かす。なくてはならぬアイテム、(株)エーゼットの製品。ホームセンターで買える。しかも安い。おすすめです。
楽天ジャパン・オープンテニスで錦織圭が優勝した。快挙だ。日本人の活躍を見るのは本当に、楽しい。久し振りに君が代を聞いた。誰が歌ってるのか、見覚えはあるが分からなかった。
君が代と言えば忘れられない歌手がいる。みなさん、もうおわかりと思う。小柳ゆき。これほどまで、君が代を聞いて感動したことはない。彼女が歌うと、君が代もアメリカの国歌に匹敵する。すばらしい、何度でも聴きたい。当然YouTubeで聴ける。ほんと、鼓舞されるとはこういう体験を言う。彼女以外の君が代なんて聞きたくない。実は、米国国歌の方が、やっぱ若干かっこいい。
それでは、まだの人両方どうぞ。
</object>
YouTube: 日米国歌斉唱 小柳ゆき
若いときはスポーツは自分でするものと思っていた。最近、スポーツ観戦もするようになった。今年カープの試合に3回行き、戦績は2勝1敗。以前から甥はサッカーチームで活動していた。見に行ったことは1度もなかったが、今年行ってみた、4回行って4勝。結構強い、やはり身内が出ているので面白い。次回全国大会が山口であるという。
今日、テニスの実業団大会を広域公園で見てきた。男子ダブルスを見たかったのだが、滞在中は女子や男子のシングルス、女子ダブルスしか見ることは出来なかった。確かにスピードもあり、それはかっこいいのだが、いかんせんミスで試合が進行するところが、素人というか、失礼ながら我々と同じ。やはり、決めて、決めて試合が展開して欲しいところ。相手のミスに喜ぶ様は、気持ちは分かるが無関係のギャラリーとしては違和感がある。
中電が男子シングルスで勝ち、女子ダブルスは1セット目6-0まで見た、相手は九電。中電女子の前衛の動きの良さに感心した。楽天ジャパンオープン第5日目。シングルス準々決勝で、第8シードの錦織圭(日清食品)が第2シードのトマーシュ・ベルディハ(チェコ)をストレートで破り、初の準決勝に進んだ。すごい、テニス観戦が楽しみになる。