LUSTYHOUSE

まだ、もう少し作ること、動くこと、想像すること、楽しむこと。気ままに、思うことを書いてます。

置き配

2024年09月20日 | 工作

黒猫や佐川は、対面が主流だが、Amazonは、だいたい置き配なので、あちこち置いて帰る。夕方見たら西陽ガンガン、雨降ったら濡れちゃうよ、てな場合も。
な、訳で置き配コーナー新設。

今は目立つ配置にしているが、定着したらグレーに塗装、置配の文字も壁に直接小さく、矢印も追加の予定。

 

 


椅子改造

2024年03月20日 | 工作

友人に頼まれたテーブルの改造。このままではソファーの高さと合わないので、上下に変動できるようにしてくれという。悩んだ末、スマートじゃないが、なんとか完成。まず曲がった部分を切断。2本のポールを貫通する部品とテーブルを支える部品を作成。上側は固定し、テーブルを上下させる。固定は、鬼目ナットとビスを下側の部品にセットする。何度も間違えたし、ビスの長さを無視した部品の作成で、見栄えは悪い。テーブルは磨いたのち、ワトコオイル(ナチュラル)。スライド部分は、太りたくない(塗装の厚さで滑りが悪くなる)ので、塗装は「染めQ」黒。

 


なんという名前?

2023年10月23日 | 工作

お土産用に、こんなものを作ってみた。未処理の冊子やハガキ、チケットなどを時間軸で挟んでいく。材は色味が良くないが朴(ほう)の端材。テーブルソーで、間に同じ材(溝の数だけ同じ厚みの材が必要)を挟みながら、斜めに切れ込みを入れていく。塗装は、オイルステイン(ライトオーク)。


iPadスタンド

2022年12月08日 | 工作

時々、iPadを持ち歩く。Dマガジンを読んでいて、とても読みきれない程の週、月刊誌が届く。貧乏性なのでとにかく、たくさんページをめくる。「大人の週刊現代」などにも出会って、紙で購入した。電車でも喫茶店でも、スーパーの喫茶コーナー、病院の待合室でも重宝する。充実した時間を過ごしているかと、問われると恥入るしかないが、数分でも何もしない時間は過ごせない性格。ただ、テーブルに置いて読む場合スタンドが欲しい。そこで邪魔にならないスタンドを作ることにした。
工作は簡単だ。適当な木端を見つけて、穴を開けて切り込むだけ。高さはご自由に。穴は7mm。高さはiPad底面まで60mmとした。切り込み角度は適当なので、2個ほど作った。材は、ブラックウォールナット。塗装はなし。軽く面取りする。

 


鍋敷き

2022年10月09日 | 工作

以前にも作った鍋敷き。お土産が必要になったので2個作った。端材を利用するのだけど、全てではないから大きい板から切り出すものもある。全てを正確に直角を出さなければならないので、素人の道具ではなかなか難しい。電動工具のない時代の職人の技には、平伏すしかない。色々な色の端材があると見栄えも良くなる。

端材が揃ったら、デザインを考えながら適当に組み合わせてみる。決まったら、ガラス板の上でボンドをつけながら組んでいく。クランプして接着する。浮き上がりやずれを慎重に見ておく。

厚さは一定ではないので、自動鉋で厚みを揃える。横に飛び出した部分は、面白いのでそのままでもいいが、今回は長方形にカットした。全体を#60番で磨き、焼印部分を仕上げまで磨く。焼印を押す。失敗したら、自動鉋で削って再び焼印だ。その都度薄くなる。焼印以外のところを、#120、#240、#400で仕上げる。塗装はワトコオイル、ナチュラルだ。


ポスト

2021年11月07日 | 工作

以前作ってたポストand新聞BOXが、これほどにまでなるかというくらい傷んだので作り直すことにした。以前は園芸用ブロックを使ってたが、風でなびくのかブロックが割れるし、木の部分はえぐれるほど朽ちた。
今回は、基礎を作って、アンカーボルトで固定することにした。市販のポストはステンレス製、表入れ裏だしタイプ。このタイプはホームセンターに1個しかなかった。木の部分は、集成剤と2×4。木部にはまず木材保護剤を2度塗り、傷みやすい木口や節はパテで埋めた。その後水性黒艶消しを2度塗り。雨の当たる部分は、アルミ積層パネル。
新聞受けは少し大きくして、アマゾンの薄い箱も入るようにした。インタフォンとソーラライトも新調した。


帽子染め

2021年09月28日 | 工作

帽子がずいぶん色褪せたので、染めた。ついでに以前作っていた大型犬用のリードも染めてみた。リードは綿ロープなので気持ちいい。帽子もリードも結構いい感じ。でも、リードは使い道なし。リードの編み込みは、家内にしかできなかった。こういった(船のアンカーを結ぶ)など地味だけど必要な作業は、得意だった。もう、リードを編み込む必要はない。大型犬だけでなく、老人は犬を飼えないんだって。そうだよね。


バッグの財布

2021年09月24日 | 工作

いつもバッグを持ち歩いている。持ち歩くものが多いからだ。マスク、スマホ、マイバッグ、ハンカチ、メジャー、鍵等々。一番多いのが、カード類だ。バッグの後ろの収納は、財布として使ってる。そこで、カードやお札、小銭などの収納を分かりやすくしたい。市販の財布は、収納能力が無いので使えない。そこで、カード類は財布を分解したりして一応作った。いつも使う、財布部分を今回作ってみた。ブサイクな仕上がりだが機能は上々。お札を分類して収容、スーパーなど頻繁に使うカードは、9枚収納できる。ビニールレザーをサイズに裁断して、革製品を作る要領で、穴を開けつつ紐を通す。間隔も直線もかなり熟練がいる。初心者では、縫っただけで見栄えは最悪だが、満足だ。


ヒサシ

2021年09月20日 | 工作

ボロボロだった倉庫のヒサシを作り替えた。これが見事に失敗。傾斜をつけるはずの屋根のアルミ樹脂積層パネルを反対側につけてしまったので、雨に当たる部分が水平になってしまった。取り付けるまで気がつかなかった。「ぼーっと作ってんじゃねーよー」の声が聞こえてきそう。何年後になるか次回は失敗を活かそう。


隙間棚

2021年08月26日 | 工作

マンションは手狭なので、また依頼がきた。今度は冷蔵庫横の隙間家具。ニトリで1万円くらいで売ってるよ、って言っても、おらの方がいい、って言うので作ってみた。雨続きで、テニスも暇だったのでちょうどよかった。「年取ったら人の役に立て」が親父の遺言。結構厄介だったけどなんとかやっつけた。棚板はビス留め。当初の設計では少し不安だったので、底板を補強した。底板は2枚。落下止めは、薄板を少し長め(0.3mmくらい)にして、キツキツではめ込んで、接着はボンドだけ。他の材は集成材。表だけダボ埋めした。塗装は艶消し白ペンキ。キャスターは、前後だけに動く。棚は一番下だけ350mm、あとは250mm、一番上は余った成り行き。