LUSTYHOUSE

まだ、もう少し作ること、動くこと、想像すること、楽しむこと。気ままに、思うことを書いてます。

ティッシュフォルダー

2013年09月23日 | 工作

ラワン、ケヤキ、ナラ、端材で適当な材が揃ったので、ティッシュフォルダーを作ってみた。これまで使っていたプラスチック製のフォルダーは少々軟弱。ティッシュの箱を測って、横から入れるデザインにした。塗装は面倒なので無し。少々無骨なのだが削るのも面倒、洗面所のラックにビス止めする。スーパーで並んでるティッシュの箱を計測すると、それぞれみなサイズが違う。これまで気にとめなかったが、メーカーの勝手でしょ、ということか。作るときに、たまたま測った銘柄がエルモアだった。エルモア専用のティッシュフォルダーになってしまった。

Img_2622 Img_2623 Img_2624


バッタ

2013年09月16日 | これなんだ?

これなんだ、バッタの親子か、交尾中か。庭で時々見かけるときは、1匹だ。ググると簡単に出ていた。便利になったもんだ。その名をオンブバッタという。なるほど。交尾中とは限らず、普段からメスを確保するため乗ってることが多い、従っての銘々らしい。大きい方がメス。オンブバッタをオンブ。
 
Photo


カメラスタンド

2013年09月10日 | 工作

オーバーヘッドスキャナScanSnap SV600が出た。我が家にも1台欲しい。要は書画カメラ、1段目の棚が完成したのでカメラスタンドを作ることにした。性能は当然違うが、撮影ミニスタジオを兼ねる。
まず、ランプを付けるための電源レールを取り付け。スイッチを追加。
カメラを傘に取り付けるためのLアングルを使用。穴を2個追加して棚に直接ビス止め。アルミなので簡単に掘れる。クイックシューも付けた。これで安定するしワンタッチ。一眼レフを使う場合は、リモートスイッチを使う。書籍などページを押さえながらシャッターが切れる。

LEDライトをセットして出来上がり。バックは画用紙。A3までOK。PowerShot S90でもOKだった。

20130907_225707 Img_2607 20130907_234246 20130906_134229 20130907_225726


雨のち曇りのち晴れ

2013年09月04日 | おしゃべり

うんざりの連日の雨、各地に被害も出た。きょう久し振りに太陽を見た。家人の「晴れたよ」との声で画面から離れて空を見上げれば、空が半分に分割され、西から青空の中にまぶしい太陽がど真ん中。一目瞭然の「雨のち曇りのち晴」。iPhone5のパノラマを試すために近所の公園に上がった。
 
Hare


ラックサイド

2013年09月01日 | 工作

たいした作業ではないものの、テーブルにすべての材が乗ってるのでやりにくいことこの上ない。作業場が狭いので、材を置く場所がないのだ。少しずつ作り塗装までやっていく。仮組みできないのでピースごとの目違いを修正できないが、自分用なのでかまわない。すべてのピースを合わせるのは完成後だ。
右側の天板を支えるラックが完成した。自由に左右に動かせるよう、天板とは接合しない。左右の板(30mm) に20mmの棚板をビス止め。フォースナービットで10mmの穴を10mm掘り、ビスで止めた。穴はダボ埋め。棚のサイズ(高さ)はA4で統一。
ラック左サイド(コの字型)と、右サイドの天板完成。左サイドの足はビスケットで接合、右サイドの天板は置くだけ。両方ともコーナーにダボで接合。解体を考えて、接着剤は無し。一応ここまでが1段目完成。当初予定通り2段目まで作る。塗装などは同じ。
 
20130829_171558 20130829_170940 Img_2564 Img_2565 Img_2567 Img_2570 Img_2572 Img_2574