“時給”100万円超も 宮城県の非常勤行政委員(河北新報) - goo ニュース
選挙管理委員会など自治体の行政委員会で非常勤委員に支給される報酬が高すぎると指摘されている問題で、宮城県の行政委員に2007年度に支払われた報酬を時給換算すると、最低でも1万円台、最高は100万円を超えることが23日、河北新報社の集計で分かった。市民感覚とは懸け離れた高額報酬に批判の声が高まりそうだ。
・・・・・・・・・・
地方自治体にも事業仕分けが必要なんじゃない?
支出に際しての感覚がゆるゆるなのは、収入源が(自分達が直接稼ぎ出すわけじゃない)税金だから?
どうして当事者間から何らかの声が上がらないのかな?
当然と思っているのか?
何も考えていないのなら、ちょっと考えてみてほしいです。