masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

「申し訳ない」

2013年01月11日 | ガソリンスタンド

「長年お世話になった客に今後、給油で不便を強いることはたいへん申し訳ない」と大晦日をもってSSを廃業した和歌山市内の販売店主は強調する。

改正消防法の猶予期限である今月末を待たず、区切りとして昨年内で廃業を決めたという。
店頭に廃業告知を掲げてから、地下タンクの改修義務など消防法にからむ事情を知らない大半の客から「なぜやめるのか」という声があがった。

消防法改正前の廃業、閉鎖を含め商圏のフルサービスSSの減少が加速。
数年前に閉鎖した他店の掛売客など固定客を受け入れたが、今度は自店の固定客を他店に受け入れてもらうことになる。

「店頭での給油だけでなく、灯油配達先も少なくないため客の振り分けが最後の仕事になった」と話す。

しかし「受け入れてもらったフルサービス店と距離があるため、新たな給油先については客が相当不便を感じるはずだ。法的要因とはいえこちらの事情で閉店するため、客に迷惑を掛けてしまうのは心苦しい」という。

元売マークを掲げるフルSSが少ないため、近年は他府県ナンバーなど元売カードを利用する客の来店が増えていた。
フルサービス志向の地元消費者だけでなく、県内外の企業車両にとっての存在価値が高まっていたといえる。

山間部に比べるとSSは多いものの、(中略)
灯油を配達してくれるSSがなくなることで消費者は一層不便を強いられそうだ。

1月11日 燃料油脂新聞より


**********

チリリリリーン!チリリリリーン!
受話器を持ち上げた瞬間、店頭に車が入ってくるのが見えた。

「いらっしゃいませ~」
受話器に向って言っちゃった。
(///(エ)///) カーッ


事務所の中から外の運転手さんにジェスチャー+アイコンタクトで「待っててね」の合図をして、「もしもし、あ、すみません(汗)」
電話は○○荘のおばあちゃんからでした。

「灯油を配達してほしいの」
「はい、わかりました」
「もう無くなっちゃったの」
「あ、じゃあ今他へ行ってるから帰ってきたら行かせてもらいますね」
「あのね、わたし出掛けるから(早く来てほしい)
「あっ、ハイハイ。そしたら帰ってきたらすぐ行きますからね」
「お願いします」

・・・(;´▽`A``

何年も前から言ってあるんだけどね・・・
人(従業員)が居なくなったから、今までのようにすぐには行けないよ、って。
だから早めに注文の電話を掛けてきてね、って。

車を持たない家の人でガソリンスタンドの店頭の様子は知らないから、昔のまんま。
灯油の配達用ローリー2台、一日中巡回業者のように走り回っていた昔と同じように電話を掛けてくる...(-"-;A ...アセアセ

ポリ容器2つ・・・・・、昔なら採算が合うとか合わんとか考えなくて良かった。

もちろん、そりが合わなかったり何らかの理由で同業他社を選ぶ消費者もいたけど、地域の大部分への燃料(灯油)供給を担っていたから、一日中、何軒も配達して回る中の1軒という感覚。
だけど、今はその1軒のために車を走らせることが殆ど。


このブログへのアクセスに「灯油の配達、断る、文章」なんていう検索キーワードがあることからも(採算経営の足を引っぱっている)小口配達を断りたい業者が居るのが分かる。

そういう現状だもの。
店を畳んだあと、小口配達先を引き受けてくれるところを見つけることはかなり困難だと思う。

前にも書いたけど、うちがこうして営業を続けていられるのは大口の取引先企業のおかげです。
そのおかげで採算の合わない小口配達先への燃料供給も何とか可能になっている。

市内の大手同業他社に業転価格で営業を掛けられて(市内には系列SSしかないのですが!)、一時はその取引先を失う惧れがあったけど、「3円程度の差なら」ということでうちとの取引を継続してもらえた。

こういう大手はインタンクの大口客は奪おうとまでするけど、小口客は差し上げても受け取らない。

それにしても、リッター当たり3円の差でも月の取引数量にしたらかなりの差になるというのにそれでもうちとの取引を継続してくれた。
社長さんには本当に感謝しています。


・・・・・

店を畳むことにブレーキを掛ける、「お客さんに迷惑を掛ける」という思い。

安く仕入れて安く売るのがお客さんのためと言って業転玉を仕入れる販売店主もいるけど、
供給が絞られたときの出荷制限でお客さんに迷惑を掛ける事になってはいけないからと言って系列100%仕入れを貫く販売店主もいる。

「お客さんのため」 「お客さんに迷惑は掛けられない」

何れにしても、・・・

何れにしても、地場の販売店主はその地域で生活をしていかなければならないのです。




***お知らせとお願い***


初めてご訪問くださった方へ

このブログの現在一番の目的はガソリンスタンド(昔ながらの)が置かれている現状を知ってもらうことです。
ガソリンスタンドカテゴリーの記事を全て読んで頂きたいのですが、あまり一般の方が興味を引く話題でもありませんので、
規制緩和以降の
ガソリンスタンドが置かれた現状を予備ブログ「masumi_iのブログ」にアップしました。
是非ご一読下さい。