masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

ハイオクガソリン

2015年01月19日 | ガソリンスタンドでの出来事

昨年12月に税込154円強で仕入れたハイオクガソリン(ヴィーゴ)を今税込155円で販売していますが、やっと在庫が無くなりそうでヤレヤレです。


それはそうと今年に入ってから3回も一見さんに「ここは、ハイオク、売ってる?」と尋ねられたのですが・・・

ハイオクの販売を止めたガソリンスタンドが増えているのでしょうか?
或は「今売ったら損してしまう」、と、(市況が)値上がりするのを待っている?
・・・なぁーんて、まさかね(^▽^;




ひとり言

2015年01月16日 | ひとり言

やることがいっぱいあるのに時間が足りない。
数日前に届いている特約店からの請求書もまだ封も開けていない(汗)
今日の配達、回り切れなかった2軒明日に回したけど明日は土曜日だから何とかなるかな
朝一に予定に入れている軽油3キロの配達もあるから、請求書は午後からになるかな
午後になるとmasumiさんの目がショボショボしてくるから数字を見るのが辛いんだよね(--;



お客さんが送り出しのとき運転席から渡してくれたチョコレート。

疲れたときには甘いもの♪ですね☆


水素ステーションも「セルフ式」を可能に

2015年01月16日 | ニュースから一言二言

首相「水素時代の幕開け」…規制緩和を加速へ(読売新聞) - goo ニュース
2015年1月16日(金)08:01

首相「水素時代の幕開け」…規制緩和を加速へ
(読売新聞)

 安倍首相は15日、水素を燃料として活用する「水素社会」の実現に向け、規制緩和を加速する考えを示した。

 水素で走る燃料電池車に燃料を供給する水素ステーションで、ガソリンスタンドのように利用者が自ら燃料を入れる「セルフ式」を可能にするなど現在の規制を見直す。

 トヨタ自動車の燃料電池車「ミライ」の市販第1号車の納車式が15日、首相官邸で行われた。首相は試乗後、「いよいよ水素時代の幕開けだ。さらなる規制改革と技術開発の2本立てで前進させていきたい」と強調した。

 ただ、水素ステーションは15日時点で、全国に4か所しかなく、大きな壁になっている。ガソリンスタンドに比べ、より広い敷地面積が必要で、立地の規制も厳しい。事業者からは、安全基準が欧州に比べて厳しいとして、見直しを求める声が根強い。政府は今後、規制改革会議で詳細を詰め、6月に一連の規制改革の実施計画をまとめ、事業者が水素ステーションを整備しやすい環境作りを進める。

**********

そらもう今更フルサービスはできないでしょうね。


ペットボトルにガソリンって・・・( ̄_ ̄ i)タラー

2015年01月16日 | ガソリンスタンドでの出来事

先日、ASSOCカード(団体個人向け発券店値付けカード)の一見さんが来店されたときのハナシです。

車への給油と、灯油と、・・・洗車も注文されたのかな、
でもそれはこうちゃんが「手数料を引かれるから現金でないとしたくない」とか言ってお断りしてましたけど。


その方はいつもはニュータウン内のセルフを利用されているとのこと。
趣味のボートへ入れるための燃料が欲しくてペットボトルを持っていったけど、いくら頼んでも「それは出来ない」と断られたそうです。
そのセルフの対応は当然ですね。
しかし、その後がよろしくない。

「下の(ニュータウンは山の上なので)ENEOSなら入れてくれるからそこへどうぞ」、と言われたとのこと。

バカにしないでもらいたい。
『消防法適合携行缶以外へのガソリン給油お断り』を市内で一番最初に行ったのは当店ですよ。
まだセルフもなく、オイル缶や灯油用ポリ容器でさえ給油する店があった当時、どれだけの暴言を吐かれながらそれを敢行したことか。

で、ハナシはまだあって、

ニュータウンのセルフでそう言われて、某店へ行ったら「ホントはダメなんですけど・・・」と言いながらも入れてくれたそうなんです。
ナンテコッタイ(==;
で、「お宅でも入れてくれる?」みたいなハナシだったのです。


もちろんキッパリお断りしました。

以前にも書きましたが、数十円や200円ほどの粗利のために常連ではない消費者に“都合よく”使われるなんてまっぴらご免です。
それ以上に危険物であるガソリンをペットボトルに入れて販売するなんて、そのリスクを考えたら例え常連さんであっても(常連さんだからこそ)そんなこと絶対に出来ません。


消防法適合携行缶を持って購入に来られた方でも、それが「車はセルフ、灯油はホームセンター」の方には
「みんながそのような買い方をされたら、こういう店は営業を続けていくことはできませんよね」とか、
「別に給油手数料がほしいくらいですけど」、と、口に出して言ったこともあります。

それによって来店されなくなった方が殆どですが、体制に影響はありません。
そのように使い分けをされる消費者は当店顧客全体の1%にも満たないのですから。


「今、うちの店に残ってくれている客はみんな良い客ばっかりや。続けさせてもらわな勿体ないし、申し訳ない」
(こうちゃんが言った言葉です)


自分も安値を選ぶ消費者ですから、消防法適合缶を持って買いに来られたお客さんをお断りするようなことは基本的にはありません。

セルフで買えない以上、値段が高くても当店のような既存店を利用するしかないのです。
JAが100リッター以上でしか配達しないのですから、ポリ容器2つ3つの家庭は値段が高くても地場店に配達してもらうしかないのです。
自動車免許を返納した高齢者は、セルフやホームセンターが遠方の場合、値段が高くても近所の地場店に徒歩か自転車で買いに行くしかないのです。
出先でガス欠になっても規制緩和以前のように全ての店が親切にできる状況にはないのです。

車関連の雑誌に掲載されていたガソリン性能の記事を見てブランドに拘りを持っている消費者がいたとしても、元売が浮気組を放置している以上、消費者はその拘りを捨てなくてはならないのです。


誤解しないで下さい。偉そうに言っているのではありませんよ。
仕切格差や差別対価そして行き過ぎた価格競争が、消費者にとっての利益をも損なっているのではないか?ということです。


(*゜パ)ハッ!...又脱線

えーっと(^^;
ガソリンはペットボトルになんか入れちゃダメですよ。
危ないですからね、運搬保管は消防法適合缶でお願いしますね。





過去最長の値下がり

2015年01月15日 | ニュースから一言二言

ガソリン価格 25週連続の値下がり(NHKニュース&スポーツ) - goo ニュース
2015年1月15日(木)16:35

レギュラーガソリンの今週の小売価格は、原油価格の下落を受けて142.6円と、およそ2年5か月ぶりの低水準に値下がりし、去年7月中旬からおよそ6か月間、25週連続で値下がりが続いています。

**********

今回の全国平均小売価格142.6円も、フルで高値の当店の価格と殆ど差がありません。

・・・・・

値下げ局面は業転仕入れが更に有利になります。

系列100%仕入れの当店としては少々複雑な心境です。

だからと言って、業転玉を仕入れようとは思いません。
系列店ですから系列ルートから仕入れます。



それにしても「現卸格差は中小SS生存不能
そして「流通経路証明書」「議員立法」・・・は、「自然消滅」
遡れば「9年前も同じなんですけど? 」


・・・

今は系列仕入れでもそこそこの粗利が確保出来ていますし、これが業転仕入れなら空前の利益になっていることでしょう。

結局、ギリギリのところで手綱を緩めて、そして又、っていう・・・
繰り返しなんでしょうね。



以前は「
真面目な業者が消える」と表現されたこの業界ですが、今は「業転を取らないと消える」になり、そして次には「インセンティブを与えられない中小業者はPBにならなければ消える」と表現されるようになるんじゃないかなと思います。


計画してること

2015年01月15日 | ひとり言

いつの時代のものなのか、
藁やら筵(むしろ)が置いてある吹きさらしの・・・物置?



ここ(日陰になっているところ)にも沢蟹の住処があるよ。
こうちゃんと ここにシイタケの原木を置いてみようかと話をしている。


柱の中に板を通してある。


「この中をきれいに片付けて、東屋のようにしてバーベキューできるような場所にするのも良いんちゃう?」って言ったら、
「こんなとこでそんな事してたらやぶ蚊に刺されまくるからアカンアカン」って。



「鍬とか鎌とかをひょいと出し入れするんにこれが丁度ええんや」byこうちゃん。



ps
「計画って何かと思ったら、シイタケってか?!」と、呆れさせてしまったとしたらゴメンヨ (・・*)ゞ


軽油はセルフの方が高い!!

2015年01月14日 | ガソリンスタンド2

フル、セルフ格差20円も(1月14日燃料油脂新聞)

静岡県西部地区
山間部の有力フルSS業者は
「当社では年明けから(価格)看板を出していないがSS店頭価格を140円台後半に設定している。
昨年末までは150円前半だった。浜松市内の底値看板と20円近い差が開いていることからお客様からのクレームも多少はある。
しかしいまのところ大きな減販にはつながっていない。
なぜセルフSSはここまでし烈な価格競争を続けるのか。
これではまるで潰し合い、不毛の戦いだ。
当社の系列仕切りとほとんど変わらない看板価格が浜松市内の一部で乱立している」

*****

年明け早々、当市でも130円看板(底値)が出ました。
出光CAセルフです。
当店との価格差は16円に開きました。
(※2円値下げしたので今現在は14円差です)


出光CAセルフの次に安値のセルフは132円、ニュータウン等の大手特約店運営セルフや販社セルフは134円と、一昨年まではキッチリ足並みを揃えていたセルフの値段も今はバラバラです。


当店のレギュラー販売価格は144円
セルフの底値看板価格は130円~134円

当店の軽油販売価格は126円
セルフ(U店)の看板価格は127円

当店の方が1円安い!!
(※他セルフの軽油の看板価格は見ていないので不明ですが恐らく同じような感じだと思います)


要するに、レギュラー看板価格は、“客寄せ価格”。
セルフ軽油はしっかり、しっかり、しーっかり、粗利確保。

・・・

そして、業界紙の記事に戻りますが

>これではまるで潰し合い

業界全体が低マージンに喘いでいた頃ならそうですが、今現在はそうでもありません。
業転最安値で計算すれば、130円販売でも10円近くのマージンがあります。
(※それらのセルフが業転を仕入れていると言っているわけではありません。
CAは出光直売ですし、元売資本が注入されているような大手特約店には差別対価が適用されているはずです)

彼らセルフは潰し合いをしているわけではなく、きっちり利益を確保しているのです。


今現在、規制緩和以降では初めてと言えるくらいの好マージンを確保できる環境にあります。
しかしそれは「クレジットを含む現金客であれば」、のハナシです。
固定された代行給油手数料しかない発券店値付けカード客は別ものです。
規制緩和以降十数年をかけて、既に個人の現金客の殆どは地場店からセルフに移動し終えています。

数量を確保し終えたセルフは粗利確保に舵を切っているのではないでしょうか。

更に言うなら今現在の状況は、
同じ500円の粗利(50リッター給油)だとしても、

セルフの販売価格は1リッター130円で、フルの販売価格は1リッター140円になり、

同じ500円の粗利をもたらしてくれる消費者に対して、
セルフではノーサービスで済み、一方フルでは窓を拭きゴミを捨てタイヤ空気圧のチェックを行ったりしているのです。




PS
masumiさんが昔言っていたこと。

価格差は拡大する。
商圏にもよるけど、業転玉を仕入れてセルフ運営で体力温存。
10円格差でフルからセルフに動いた消費者は、その格差が5円に縮小したとしても、もう動かない。
疲弊した既存店のサービスが低下したところで、窓ふきなどのサービスをして他セルフと差別化。(消費者は喜ぶ)
既存店がいなくなったら、「地域のため配達サービスを再開」(消費者に感謝される)

・・・ヤなヤツですね~(笑)

でも、その立場になって考えたらそういうことだと思うんですよね(^^;

で、予想してた通り一時死にかけた当店なんですが、何故か予想に反して生存中でございます☆










ガス大手3社、地域独占の終わり

2015年01月13日 | 切り抜き

ガス大手3社、地域独占の終わり 水素ステーションや発電への対応急ぐ
J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2015/01/13224639.html

東京ガス、大阪ガス、東邦ガスのガス大手3社が、2017年に予定されるガス小売りの全面自由化を控え、「総合エネルギー企業」に向けた対応を急いでいる。

   地元の企業や家庭を相手にほぼ独占的に事業展開できた時代が終わると見られるためだ。政府は新規参入を促すため、各社がガスを輸送する「導管」と呼ばれるインフラを各社本体から分離する方策も検討している。その議論次第では経営に大きく影響することも、3社をそわそわさせている。

東京ガスが練馬区に商用水素ステーションを開所
2014年12月18日、東京ガスは関東地方で初めての燃料電池車(FCV)向けの商用水素ステーションを、東京都練馬区に開所した。トヨタ自動車のFCV「MIRAI(ミライ)」が、12月15日に一般向けに発売されたのに合わせた。東京都内には「実証実験」中の水素ステーションは数カ所あるが、市販車が使える商用ステーションは、全国でも産業ガス大手の岩谷産業が手がける兵庫県尼崎市と北九州市の2カ所のみ。東京ガスは既存の天然ガススタンドと併設することで維持管理コストを低減。「究極のエコカー」と呼ばれるFCVの燃料供給拠点をいちはやく設けることで、他のエネルギー企業の先手を打った格好だ。「水素社会がいつ来るか分からないが、来てからでは遅い」(東京ガス幹部)と前のめりだ。

   東京ガスの取り組みはもちろん、水素ステーションだけではなく、電力事業の拡大もその一つだ。最近の話としては、神戸製鋼所が栃木県真岡市に建設を予定する、液化天然ガス(LNG)を燃料とする火力発電所の電力を全量買い取ることを決めた。2019年度の完成を目指しており、2機とも稼働すれば計120万キロワットに達する。


給油口の位置

2015年01月10日 | ガソリンスタンドでの出来事

※海外のセルフスタンドでの出来事です。




まるで自分を見ているような...(汗)

反対側に付けちゃうこと、たまにありますよね(^~^;
そういう時は一旦冷静に給油口の位置を確認して、どう車を動かせば良いのかを頭の中で考えましょうね(^-)☆




夢売るふたり

2015年01月09日 | 本・映画
夢売るふたり [DVD]
クリエーター情報なし
バンダイビジュアル

***

地味に凄みのある役を演じるのが 松たか子さんは上手いなあ。


手のひらの上でコロコロさせていた“オトコ”。
膝の上でヨシヨシしてあげていた“オトコ”。
その“貫ちゃん”が泣いて甘えていいオンナは私(里子)だけなのに!!

というわけで始まった “捻くれたお仕置き”

いいのよ、他のオンナに泣き言を言って甘えても。
でもそれはあくまで私の手のひらの上でのこと。


はい、「結婚詐欺」という罰ゲームの始まり始まり~

しかしそれはやがて里子自身を苦しめることになるのだ。

*****

里子は、ひとみちゃんに劣等感を抱いたのかな・・・
小賢しいだけの自分と違って、純粋で真っ直ぐで、そしてきちんと努力して生きている。
そんなふうに思ったのかも知れない。そしてそれを羨ましくも思ったのかも。

そんなひとみちゃんに純粋に好意を抱き惹かれていく貫ちゃん。


「今回はパスしようか。だって無理でしょ、私が男でも無理だもん」

その言葉はひとみちゃんの容姿だけが原因じゃあないと思うんだ。

それまでのオンナタチのことは小馬鹿にしてきた。
貫ちゃんにとってはただのカネヅルなんだって余裕でいられた。
罪悪感や嫉妬心なんて感じずに済んだ。

でもひとみちゃんは里子にとって脅威だったんじゃないだろうか。


里子も貫也も(お互いにまだ情があったのに)(このままじゃいけないって思っていたはずなのに)
素直になることが出来ずに、自分たちのやっていることにブレーキを掛けることが出来なかった。

里子には意地があるし
貫也は後ろめたい気持ちとはうらはらに、やっぱり気持ち良かったりもするもんね。


貫也の心身が里子から離れて行く。

里子は寂しくて、
でも自分が仕掛けたことだから自分で自分を慰めるしかない。
惨めだ。


そして
貫也は次のターゲットだと言うけれど・・・
料理包丁まで持って出たまま、その“家族”のところから貫也は帰ってこない。

独りで忙しく働く里子はドブネズミを見つけてドキッとする。
そのドブネズミを、食い入るように見つめる里子はそのとき何を思ったんだろうか。


そしてラストシーン。

傷害事件の罪を被って刑務所に入った貫也。
作業で大きなお鍋に入った食材を一生懸命にかき混ぜている。
ふと手を止め、空を見上げる。
刑務所の部屋の中から見えるはずのない、空を飛ぶ つがいのカモメ。
微笑む貫也
そして場面は港に。
フォークリフトを操縦して働いている里子。
カモメが飛んでいる。

里子の目。


ああ、このヒトはもう貫也妻ではないんだな。
貫也はまだやり直せると思っているかも知れないけど、
里子は、
このヒトはもう一人立ちしたんだ。


話は戻るけど、
物語の途中での風俗嬢のノリちゃんのセリフ。

別れた暴力的なダンナ (ヒモ?)の治郎が現れて、貫也に向かって「お前、こいつを幸せにしてやれるのか?」
そしたらノリちゃんがこう言った。
「幸せ って、アンタが私を幸せにしてくれた?」、
「私はこんなだけど自分の足で立ってるもん。自分で自分の落とし前つけられたら誰に褒められなくてもいいと思ってる」って。


でもノリちゃんはそれでも情にほだされて男の面倒みちゃうタイプなんだろうね(^^;
それでも結構幸せなんだと思う。

ひとみちゃんも怪我で残念なことになったけど、彼女は後進の指導をしてその子たちから慕われて幸せな老後を送ることでしょう。
そして咲月ちゃんも清々しい笑顔で、巣立ちましたね。


里子は・・・これからどうするのかな?


掛売りの値付けに頭を悩ませる

2015年01月09日 | ガソリンスタンド2

原油安の今、物凄いスピードで業転玉が値下がりしています。
系列玉の仕切改定は1週間に1回だからその1週間は同じ値段の仕入だけど、業転玉の仕入れ値は毎日変わる。
値下げ局面の今は、市場はそれに流されるから安値店の看板価格は130円を割るところも出てきました。
(安値の業転玉を仕入れていれば130円で売っても粗利は10円あります。セルフで10円は羨ましスギです)

*****

1月9日 燃料油脂新聞
店頭値と格差拡大で掛売り客離れに不安
あるフルSSでは12月の上旬に設定したレギュラー掛売り価格が153円だった。
当時の仕切価格132円に20円ほど上乗せした額。

一方で1月6日の小牧市内のセルフ店頭価格は元売りカードなどの会員が130円。

フル店の所長は「これから掛売り客に請求書を出すが、150円を超える請求額とセルフSSの価格を比べて、掛売り客が文句だけでなく他のSSに流れていくのではないかと不安だ」と話す。



**********

「掛売りの値付けに苦労する」
どこでもそう言われる、と、特約店担当者もこうちゃんに話していたそうです。


このような下げ局面でもそうですが、この先消費税が10%になったときのことを思うと、これまた頭を悩ませます。
現金売りと掛売りの価格差がさらに開いてしまう。。。。困ります。。。。。。。




セルフと比べるなんてナンセンスですよ。

2015年01月07日 | ガソリンスタンドでの出来事

Tポイントもそうですが、カードでのお支払いの場合もカードを先にPOSに通すことになっています。

「いつも行ってるところは後からや」

(ENEOSカードでの10リッター給油のレシートの単価を見て)
「いつものとこより○○円も高い」

同じENEOSマークであってもセルフとはPOSシステムも単価も違います。

はい、もちろん説明させて頂きました。


※値段の事をおっしゃるお客さんには次のことを記した用紙をお渡ししております。

全国のガソリンスタンドが1日4軒のペースで減少していることをご存知でしょうか。
地下タンク消防法改正で「ガソリンスタンドが無くなる?!」とマスコミで騒がれた平成25年2月以降も減少は止みません。
減少の本当の原因は「仕切り格差」だからです。
平成25年2月、全石連会長がエネ庁長官に「現卸格差は中小SS生存不能」と訴えました。

・・・・・


帰られたあと、こうちゃんが呟きました。

「これやから普段セルフに行ってる人には来てほしくないのや」


マラヴィータ

2015年01月07日 | 本・映画
マラヴィータ [Blu-ray]
クリエーター情報なし
Happinet(SB)(D)



役者さんはみんな素敵で、役にもピッタリ嵌ってたけど。

うーーーーん。
どーなんだろ。

あの破壊的な暴力は、“命を狙われている”という極限の緊張によるものなのかー
普段は無意識の中に押し込めている その恐怖を、殺し屋に気付いた瞬間に流れ出す涙が表していたと思う。

この家族の姿は、カッコイイとも思ったしカッコワルイとも思った。
でもそれが人間的だし魅力的。

しかしあんなストレス発散の仕方をされたんじゃあ周りの人間は敵いまへんわなぁ...( ̄_ ̄ i)タラー


でもなんだろ?
このすっきりしない感じは・・・

ジャンルはコメディ?
確かに笑えたけど終わり方が・・・・・


結局、
可哀想な “マラヴィータ”、ってことなのかな。。。