チャリのヘルメット、買い替えの時期がきたようだ。
そりゃそうか、10年くらい使用しているものなぁ。
あごひもの部分が破損し、頭髪との接触をガードしてくれるスポンジも破れてしまっている。
よく風雨や事故の衝撃(!)に耐えてくれた、おつかれさんでした。
いまのチャリは「真っ赤」なので赤系がいいかな? とも思ったが、好みとしては迷彩柄がいいかな。
このあたりを狙っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/a1a0f0ce1b2c24f542f100284a166c0e.jpg)
購入は、もう少し先の話。
ヘルメットさん、あとちょっとだけ頑張ってくださいね。。。
※なぜキューブリックの作品って、どの世代の新規映画ファンをも虜にするのだろうと考えてみる。
昔の知り合いが卒論のテーマにしたというが、ソイツは「このひとの映画は消化し易い」といっていて、当時はピンとこなかったが、最近になって、あぁなるほど! と。
そうかもしれない、タルコフスキーとかって消化すること「そのもの」を拒否しているようなひとだしねぇ(^^;)
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『新三大効果』
そりゃそうか、10年くらい使用しているものなぁ。
あごひもの部分が破損し、頭髪との接触をガードしてくれるスポンジも破れてしまっている。
よく風雨や事故の衝撃(!)に耐えてくれた、おつかれさんでした。
いまのチャリは「真っ赤」なので赤系がいいかな? とも思ったが、好みとしては迷彩柄がいいかな。
このあたりを狙っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/a1a0f0ce1b2c24f542f100284a166c0e.jpg)
購入は、もう少し先の話。
ヘルメットさん、あとちょっとだけ頑張ってくださいね。。。
※なぜキューブリックの作品って、どの世代の新規映画ファンをも虜にするのだろうと考えてみる。
昔の知り合いが卒論のテーマにしたというが、ソイツは「このひとの映画は消化し易い」といっていて、当時はピンとこなかったが、最近になって、あぁなるほど! と。
そうかもしれない、タルコフスキーとかって消化すること「そのもの」を拒否しているようなひとだしねぇ(^^;)
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『新三大効果』