maruの下手の横好き写真とつぶやき
写真を撮ったり、音楽(クラシック・ロック)をよく聴き、読書は古典(主に哲学中心)がメインです。全体主義社会の動きに警戒。
 

暇だ  


いやあ、地震は大きかったですねえ。

今日は帰れそうにないのですが、

第一京浜は人が都心と品川方向の両方共人が多数歩いてて、
きっと駅は大混雑なんでしょうねえ。。

というか、この時点で無理・・・笑
みんなどこまで帰るつもりなのか・・・汗
駅は鉄道が動いていないんだから、どうしようもないのに。

という訳で、
様子をみていたら、JRとかは今日の復旧なさそうだ・・・

暇だなあ。


なんだ?
米軍が支援しますって?
失点続きだったから、ちょうど渡りに船ですね。
やってもらったらいいでしょう・・・お金は日本が出しているんだし。

さあて、どうしようかな・・・


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )


発言  


天木直人のBlogより

http://www.amakiblog.com/archives/2011/03/10/#001852  

有料分ですが、多くの人に読んでもらいたいということで、
アップされたたので、引用させてもらいます。


<引用開始>

 ==================================================================

  メア日本部長の更迭で幕引きさせてはいけない
            
 ==================================================================


 誰も書かないうちに書いて置く。

 私はメルマガを書くためにその日の新聞記事や報道の中で参考に
なると思われるものをファイルしておく。

 それが今になって活きてきた。

 メア暴言が起きた時、私がとっさに思ったことは「メア更迭は避け
られない」ということだった。

 ところが米国は当初、「メア発言を確かめる」、とか「米政府の
意見とは異なる」とか、とぼけた事を言っていた。

 しかし沖縄県民の激しい怒りの前にそれでは収まらないと米国は
すかさず判断した。

 これが普天間問題や日米同盟を揺さぶるようになっては大変だ、
そう思い始めた。

 米国の事だ。すぐに手を打ってくる。

 おりから日本では外務大臣が更迭された。

 松本新大臣はこの問題を弱腰で対応すれば世論の批判をあびる。
 
 そこで日米官僚は結託して「メア更迭」を急遽発表することを
示し合わせた。

 そうする事によって、「米国の謝罪は本物だ」、「松本は対米外交に
毅然とした態度を取った、やるじゃないか」、ということになる。

 見ているがいい。

 早ければ今日にも「メア更迭」を米国が発表し、すかさず菅首相や
松本外相がそれを歓迎する、ということになる。

 そこで、冒頭の私のファイルが活きてくる。

 2月24日の産経新聞は、米国務省日本部長に在イラク米国大使館の
マーク・ナッパー参事官(政治担当)がこの夏に就任予定だという
スクープを報じていた。

 この後追い記事を2月25日の日経が報じていた。

 ナッパー氏は米政府内で数少ない日本専門家。実父が海兵隊で沖縄に
駐留していた経験があり、自身も幼少期を沖縄で過ごしたことがある
という。米プリンストン大学で日本政治を学び東大に留学したほか、
自民党国際局で勤務した経験を持つ根っからの日本通で、妻も日本人。
国務省の歴代の日本専門家の中でも最も日本語能力が高いとの評判で、
在日米軍基地問題にも詳しいという。

 その一方で、現在のメア日本部長はホワイトハウス国家安全保障会議
(NSC)のアジア部長に昇格するという。

 何のことはない。

 更迭などではない。

 予定人事を今夏から今春に少しばかり早めるだけの話である。

 見ているがいい。

 日本のメディアは「メア更迭!」と大騒ぎするに違いない。

 これでメア暴言事件の幕引きを図ろうとするに違いない。

 「メア更迭にごまかされてはいけない」、「メアをNSCのアジア部長
にさせてはならない」、と書く新聞が一社でも出てくるだろうか。

 けだし見ものである。

<引用終了>


家に帰ってきたら、更迭だとニュースでやっていました。
本当に茶番ですねえ。
昇格するんだから。それをちゃんと報道するとこがあるか?
報道する勇気があるか?
本当に見ものです。

でも、これだけでは終わらない・・・笑



永田町異聞
http://ameblo.jp/aratakyo/
「米国益にとっていい取引だ」と日米同盟の本音を語ったメア日本部長

どこの新聞かは??ですが、他にもメアによる次のような発言があったという。

<引用開始>
「憲法9条を変えるべきだとは私は思わない。憲法が変わることは米国にとって悪い。日本に在日米軍が不要になるからだ。憲法が変われば米国は日本の国土を米国の国益を促進するために使えなくなる。日本政府が支払う高価な受け入れ国支援は米国の利益だ。我々は日本でとてもいい取引をしている」
<引用終了>

ある意味、この人は正直者なんじゃないでしょうか・・・笑

さて、どう報道されていくのか、楽しみです。


でも、9条を変えない方がいいという点については、動機は違えど同じ気持ちです。
これほどいい憲法はあるまい。

9条を変えないで、縮小するなり、最後には出ていってもらうのが一番。


破綻可能性が出てきた米国債は買わされる、おもいやり予算はがっぽり取られる。

そんな金の使いかたしてて、日本の中が良くなる訳はありませんからね。
何かやろうとすると、財源は? が口癖だったりするメディアは何処をみてるのかなあ。

ちなみに、ファンドの中には米国債を売り始めたとこもあると言われている。
一度火がついたら、消すことが出来ない大火事になる可能性が高いです。

今ほど、経済や外交の問題が多くの人たちの生活に直結する時代は、近年ないのでは?

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )