![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f2/d73aca1ee54bf24c59265b8496b8b390.jpg)
先週仕事で行った京都にて・・・
関西人以外で、どこの写真が、すぐに分かったら素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/6a82ae2618bf7a0e62d17d3880844276.jpg)
別角度から・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/f0c04c715b999bc1716d3109acf9b0e2.jpg)
まさか、まさか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/8d458868322bc6eaa63304ece5af26ab.jpg)
阪急電車でした。特別料金なしです。
おそらく外国人観光客向けに始めたサービスなのかもしれません。
たまたま、一区間だけ利用したとき、乗った電車がこれで、その日のラストチャンス。
こんなこともあるもんです・・・しかし懐かしい。子供の頃は阪急神戸線をよく使っていました。
ただ、スマホは撮影がかつまらないと実感。
この電車の存在を知ってて、かつ乗れると分かれば一眼(レフ)を持って行ったろうに。
写真を撮る楽しみというか、撮る過程というか、そういうのを含めて楽しみたい。
例えば、アナログレコードだったり、コーヒー豆を挽いたり、単に結果だけを求めないのです。
(ここ数年ミラーレスにするかどうか考えていたけれど、決着がついたな。)