僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

だれ?

2007年07月17日 | 何でも掲示板
某スーパーマーケットに
黒山の人だかりです

ブロマイドを買うとサインが貰えます

始まりました、、、演歌です。


うまい!


歌がうまい!
その辺のオヤジが歌ってるのしか聞いてなかったマイムは
素直に感動しました!

プロってすごい!!

それにいい男だし。。。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また空の日記…①

2007年07月16日 | ウォッチング
台風一家


お父さんは気象が激しい

んでもって、酒のみ
飲み過ぎると手がつけられない酒乱


なのに、お母さんは朗らか
いつも明るい素敵な人
どうしてこんなお父さんと結婚したのか…

子ども達はお母さん似にてとびきり明るい
元気な、爽やかな風を吹きまくる



ずっとそう思ってた。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また空の日記…②

2007年07月16日 | ウォッチング
わ~い、台風で水が濁ってるぞ~

川の水かさがずいぶん増えたねぇ

そんなことより遊ぼうよ

遊ぼうよ


雲の坊やが集まってきました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また空の日記…③

2007年07月16日 | ウォッチング
いい感じで厚くなってきました

この位なら上に乗っても大丈夫

ふわふわの空で遊びたいです

ちょっと食べちゃってもいいかも

ソフトクリームのバニラ味かも

和三盆のほんのりした甘さかも…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また空の日記…④

2007年07月16日 | ウォッチング
ちょっとちょっとぉ

青空が見えなくなっちゃったじゃないかぁ

くも君、じゃま!

青空に白い雲がいいのに

君ちょっと汚れてない?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また空の日記…⑤

2007年07月16日 | ウォッチング
あら~やっぱり。

まだ3時過ぎだというのに

この暗さ!

あっ、ぽつんときた!





結局、雨は降りませんでした。  END
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのぅ…

2007年07月15日 | いろいろな顔たち




演出しちゃいけない約束ですよ

軍手をそんな置き方したら

僕がイスじゃぁ無くなっちゃうでしょう…
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうだい ちょうだい

2007年07月13日 | いろいろな顔たち
ねぇねぇねぇねぇ

いいニオイするよ

缶詰切る音もしたよ

早くはやくぅ

エサちょうだいってばぁ

お利口にしてるからぁ…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよぅ!

2007年07月11日 | いろいろな顔たち




      今日は活きのいいのが入ってるよ~!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクープ!

2007年07月10日 | いろいろな顔たち
作物のでき具合はどうだろう

地球温暖化を食い止めるには

平気で嘘をつく人を無くすには

電磁波からみんなを守らねば

今私たちに何ができるだろうか…




 早朝、レジャー農園にたたずむ
白装束の修行僧を撮った!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のSF日記…第一話終わり

2007年07月09日 | その辺の木や花です
エンドロールのバックに
 
地球によく似た環境のこれが写ります。
2QC君の故郷だと言われています。

BGMはもちろん…


♪この~木なんの木 木になる木~♪♪
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のSF日記⑨

2007年07月09日 | その辺の木や花です
重苦しい時間が流れていた。
あれから2週間、矮星が赤色から白色に変わる頃だった。

スタッフはほとんど徹夜で情報の解析に当っている。

机を無意味にコツコツと叩き続けるもの
ソファーに足を投げ出し眠り込むもの
めまぐるしく変わるモニターをほとんど無視して
キーボードを叩き続けるもの

それぞれが、半ば諦めかけた気持ちを
何とか表さずにいる。
お互いに分かっているのに認められない、
その気持ちがコントロールルームの空気を重くしていた。


「アレを見ろ!」


ボスがサブモニターを指さしながら叫んだ!


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のSF日記⑧

2007年07月09日 | その辺の木や花です
爆発は、ほぼ光の速度で広がりつつあった。

宇宙船は完全に破壊されたと考えられる。
脱出には成功したのか?

あれから1時間30分が過ぎようとしている。
スタッフの誰もが動こうとしない。
そして皆無言だった。

モニターは嵐に乱れるノイズを映しているだけだ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のSF日記⑦

2007年07月09日 | その辺の木や花です
その頃宇宙のあちこちに浮かぶ観測ステーションでも
異変が起きていた。

飛び散る中性子とプラズマの嵐は
基地における神経細胞の役を担っているアンテナをまず襲った。

アンテナは発熱し交信できる状態ではない。
耐えられるのか?
いや、耐えなければならない!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花のSF日記⑥

2007年07月09日 | その辺の木や花です
一瞬だけ届いた映像を見て
スタッフの誰もが息を飲んだ。

爆発する矮星の至近距離で
宇宙船が観測を続けている映像だった。

危険を察知し緊急脱出用の小型高速船を使用したのかも知れない。

無事に脱出できたことを祈るしかない。。。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする