涼しくはならないのだよ
目を閉じてじっとしてごらん
緩やかな空気の流れを感じるんだ
肌をなでていく空気
それが風だ
両手を大きく広げて
そう、地面から生えた大木のように
地球から宇宙へ伸びた壮大な植物を思い浮かべて
風を受け止めるんだ
暑いとか涼しいとか超越した
すばらしい世界が
そこにある
わけないか…
目を閉じてじっとしてごらん
緩やかな空気の流れを感じるんだ
肌をなでていく空気
それが風だ
両手を大きく広げて
そう、地面から生えた大木のように
地球から宇宙へ伸びた壮大な植物を思い浮かべて
風を受け止めるんだ
暑いとか涼しいとか超越した
すばらしい世界が
そこにある
わけないか…
絵を描いて貼ってきました
真ん中辺のモノクロの絵がマイムです
すばらしい建築の絵なのですが
多分理解してくれる人は少ないと思います
もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが
ここは 野又穣の絵が見られるところ です←クリック
ゆっくりと鑑賞して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/37/fa92b99229e8324fd5da682d90497a7e.jpg)
建物の写真も撮って
お腹がすいたのでレストランお勧めのメニューでも…
と、注文してから30分ほどして届いたパスタがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/4c237d43c4a73f1da12c8338f5d29624.jpg)
乾いたような麺ときつく煮詰まったソース
「ごゆっくりどうぞ」と置いていったので
思わず
「もう充分ゆっくりしました」と答えてしまった。
ちょっと大人げなかったかな…
真ん中辺のモノクロの絵がマイムです
すばらしい建築の絵なのですが
多分理解してくれる人は少ないと思います
もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが
ここは 野又穣の絵が見られるところ です←クリック
ゆっくりと鑑賞して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/37/fa92b99229e8324fd5da682d90497a7e.jpg)
建物の写真も撮って
お腹がすいたのでレストランお勧めのメニューでも…
と、注文してから30分ほどして届いたパスタがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/4c237d43c4a73f1da12c8338f5d29624.jpg)
乾いたような麺ときつく煮詰まったソース
「ごゆっくりどうぞ」と置いていったので
思わず
「もう充分ゆっくりしました」と答えてしまった。
ちょっと大人げなかったかな…
つづきなりよ
ラップしてラップを聴きながら待つこと2時間
ラップは好きじゃないので今回は寺久保エレナのサックスを聴いていた…
只待ってたんじゃないよ
トレースの出る状態になるまでにすること
はい、枠の準備ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/31/edde5b5d39ac665c3873ad268d8104a0.jpg)
そして準備万端整った頃
冷えたノンアルコールビールをぐいっとやってから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/50382f81b8b53ed7f783be748c2aa5ff.jpg)
流し込む
マーブルの作業は忙しくて写真が撮れない
今回は頑張って1度に4本もしこんだんだんだん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/77/2fb7f5fadd4bea2971a2fdbf2650f6b7.jpg)
そして24時間後 型出し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/52d822bc42a92e22a1b11d5c25d69a97.jpg)
そして切り分け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/764e4a67ad64bb0b74f6f01550880f89.jpg)
そしてこうなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ca/e9262898b96cb4e2c1a8ef0b05c279d1.jpg)
石けんなんか切ってないで
もっと何か他のものを切らなければいけないんじゃないの?
ええ?どうなのさ。
人生シャボンのように洗い流さなきゃいけないことって
あるんじゃないの?
あ~ん?
てなことを考えながらの作業はたのし♪
ラップしてラップを聴きながら待つこと2時間
ラップは好きじゃないので今回は寺久保エレナのサックスを聴いていた…
只待ってたんじゃないよ
トレースの出る状態になるまでにすること
はい、枠の準備ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/31/edde5b5d39ac665c3873ad268d8104a0.jpg)
そして準備万端整った頃
冷えたノンアルコールビールをぐいっとやってから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/50382f81b8b53ed7f783be748c2aa5ff.jpg)
流し込む
マーブルの作業は忙しくて写真が撮れない
今回は頑張って1度に4本もしこんだんだんだん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/77/2fb7f5fadd4bea2971a2fdbf2650f6b7.jpg)
そして24時間後 型出し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/58/52d822bc42a92e22a1b11d5c25d69a97.jpg)
そして切り分け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/764e4a67ad64bb0b74f6f01550880f89.jpg)
そしてこうなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ca/e9262898b96cb4e2c1a8ef0b05c279d1.jpg)
石けんなんか切ってないで
もっと何か他のものを切らなければいけないんじゃないの?
ええ?どうなのさ。
人生シャボンのように洗い流さなきゃいけないことって
あるんじゃないの?
あ~ん?
てなことを考えながらの作業はたのし♪
まだ6時前だというのに
観光客はほとんどいません。
そろそろお店もシャッターを下ろし始めました。
え~っもうなの~!
下りないシャッターもあります
たぶん開かないとも思いますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/13f88c843f26902b77e64d052cd8b2e1.jpg)
あれっここって横浜だったっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8a/b80687e61983964658d5ad27a12be5f7.jpg)
やっぱり川越はこうでなくっちゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/7aa19f676ecd39f7a5f4f410a1f00047.jpg)
妖しげなお店?もありますが
書いてあることはもっともなことでした
高知の嘘つき警官、証拠ねつ造!←証拠写真でっち上げのことも書いて欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7e/aabf1353f861e5c21940df533277d972.jpg)
どうなるかは神のみぞ知るのだよ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/6c483e69f247394d4eef97168fa22b3c.jpg)
つづく
観光客はほとんどいません。
そろそろお店もシャッターを下ろし始めました。
え~っもうなの~!
下りないシャッターもあります
たぶん開かないとも思いますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d4/13f88c843f26902b77e64d052cd8b2e1.jpg)
あれっここって横浜だったっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8a/b80687e61983964658d5ad27a12be5f7.jpg)
やっぱり川越はこうでなくっちゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/95/7aa19f676ecd39f7a5f4f410a1f00047.jpg)
妖しげなお店?もありますが
書いてあることはもっともなことでした
高知の嘘つき警官、証拠ねつ造!←証拠写真でっち上げのことも書いて欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7e/aabf1353f861e5c21940df533277d972.jpg)
どうなるかは神のみぞ知るのだよ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/6c483e69f247394d4eef97168fa22b3c.jpg)
つづく
まず油を湯煎して温めます
冬ではないので固まっていることはありませんが
温めておくと作業が早く進みます
苛性ソーダを決められた量きちんと測ります
一瓶400~450円位ですが
一応劇薬なのでハンコがないと買えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/54/d5c4ae74fbfe258c6b9bda4c61b8fa1f.jpg)
苛性ソーダに水を入れると
すぐに反応して7-80度になります
理科の授業では水に苛性ソーダを入れると教わりましたが
マイムの師匠は逆の手順で進めます
危険な作業を短時間で済ます為です
油の温度と合わせる為
水で冷やしたりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/cf598aea0d65e452ddbeaff9a6293557.jpg)
マイムの石けんに使う唯一の添加物
ステアリン酸をパームカーネルオイルで溶かします
添加物を使わなくても
パームオイルの量を増やせばいいのですが
その分オリーブオイルやホホバオイルの割合が減ってしまうので
あまりよい石けんになりません
市販のいわゆる植物性石けんは
ほぼ100%パームオイルで作られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/40/38185b3cd3beb4c2729a6269c077d8c5.jpg)
オイルを計算通り計り混合していきます
各種のオイルの性質によって
必要な苛性ソーダの量と石けんの性質が決まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7f/a0ce5de2616dec4b48b063d0b7dcd165.jpg)
レッドパームオイルを5-8%位使うと
石けんは上品なクリーム色に仕上がります
最初は溶き卵のように鮮やかな色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/c46a5f4697fd61cb59647e74932e620d.jpg)
油は50度ほどに湯煎しますが
鍋から下ろしても温度は3度くらい上がり続けるので
注意が必要です
どうしてなんでしょうか?
苛性ソーダと同じ温度にする為に
一番気を遣う時です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7b/ff9e55b13cd422d8cf540e990c004b59.jpg)
およそ20分間ソーダと混ぜ終わった油は
もったりどろんとしています
反応が進んでいるのです
うっかり素手で触ったり
安易に混ぜて飛び散ったオイルが肌につくと
薬品火傷をしてしばらくヒリヒリと痛みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/98/9ab317781486d016aa6dbdb199c6403b.jpg)
つづく
冬ではないので固まっていることはありませんが
温めておくと作業が早く進みます
苛性ソーダを決められた量きちんと測ります
一瓶400~450円位ですが
一応劇薬なのでハンコがないと買えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/54/d5c4ae74fbfe258c6b9bda4c61b8fa1f.jpg)
苛性ソーダに水を入れると
すぐに反応して7-80度になります
理科の授業では水に苛性ソーダを入れると教わりましたが
マイムの師匠は逆の手順で進めます
危険な作業を短時間で済ます為です
油の温度と合わせる為
水で冷やしたりします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/cf598aea0d65e452ddbeaff9a6293557.jpg)
マイムの石けんに使う唯一の添加物
ステアリン酸をパームカーネルオイルで溶かします
添加物を使わなくても
パームオイルの量を増やせばいいのですが
その分オリーブオイルやホホバオイルの割合が減ってしまうので
あまりよい石けんになりません
市販のいわゆる植物性石けんは
ほぼ100%パームオイルで作られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/40/38185b3cd3beb4c2729a6269c077d8c5.jpg)
オイルを計算通り計り混合していきます
各種のオイルの性質によって
必要な苛性ソーダの量と石けんの性質が決まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7f/a0ce5de2616dec4b48b063d0b7dcd165.jpg)
レッドパームオイルを5-8%位使うと
石けんは上品なクリーム色に仕上がります
最初は溶き卵のように鮮やかな色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7d/c46a5f4697fd61cb59647e74932e620d.jpg)
油は50度ほどに湯煎しますが
鍋から下ろしても温度は3度くらい上がり続けるので
注意が必要です
どうしてなんでしょうか?
苛性ソーダと同じ温度にする為に
一番気を遣う時です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7b/ff9e55b13cd422d8cf540e990c004b59.jpg)
およそ20分間ソーダと混ぜ終わった油は
もったりどろんとしています
反応が進んでいるのです
うっかり素手で触ったり
安易に混ぜて飛び散ったオイルが肌につくと
薬品火傷をしてしばらくヒリヒリと痛みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/98/9ab317781486d016aa6dbdb199c6403b.jpg)
つづく
Oh!何故に私はここに生まれ
Oh!何の為に生きているのか(生きてないけど)
Ah!教えておくれ
Ah!明日の為に
Uh!見てはいけない
Uh!触れてはいけない
てなわけで、相変わらず顔に見えちゃう人は
氷の沢山入ったグラスで
ハイボールでもホッピーでもやって
すこし頭を冷やした方がよくね?
Oh!何の為に生きているのか(生きてないけど)
Ah!教えておくれ
Ah!明日の為に
Uh!見てはいけない
Uh!触れてはいけない
てなわけで、相変わらず顔に見えちゃう人は
氷の沢山入ったグラスで
ハイボールでもホッピーでもやって
すこし頭を冷やした方がよくね?
この子達はサナギにならないので
不完全変態です。
限りなく変態に近い誰かのように不完全だ
という意味ではありません。
サナギになって固まらないのに
ある日突然、皮を脱ぎ
大人になるのです。
ひと夏の甘い経験で大人になる誰かのように
という意味ではありません。
左側が皮、右側が出てきた成体です。
羽が白くふんわりとしていますが
数分で黒くなります。
背中が平らなのが♂、鳴きます。
正確には
背中に備え付けの楽器を鳴らす、
と言った方がいいでしょう。
羽の振動数はどれ位なのでしょうか
スゴイ速さで動かすものですね。
まるで、事務所に帰って来て
「アチーなぁ」とか言いながらクーラーの風に直接当たり
なおかつセンスで仰ぎまくる
メタボチックな営業マンのようです。
素敵な音色が今年も聞けますようね…
不完全変態です。
限りなく変態に近い誰かのように不完全だ
という意味ではありません。
サナギになって固まらないのに
ある日突然、皮を脱ぎ
大人になるのです。
ひと夏の甘い経験で大人になる誰かのように
という意味ではありません。
左側が皮、右側が出てきた成体です。
羽が白くふんわりとしていますが
数分で黒くなります。
背中が平らなのが♂、鳴きます。
正確には
背中に備え付けの楽器を鳴らす、
と言った方がいいでしょう。
羽の振動数はどれ位なのでしょうか
スゴイ速さで動かすものですね。
まるで、事務所に帰って来て
「アチーなぁ」とか言いながらクーラーの風に直接当たり
なおかつセンスで仰ぎまくる
メタボチックな営業マンのようです。
素敵な音色が今年も聞けますようね…