僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

これならどーだ健康診断

2011年08月31日 | いろいろな顔たち







究極のテスト



自然に見えるか



考え過ぎか



食欲かゲージツか







でもなんかちょっと





かわいくね?

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラフォーのボク

2011年08月30日 | お知らせ


気がついたらもうそんな年なんだね

でもボクは今でもボクなんだよ



10年前はげんきだったなー

ガラガラガラーってでっかい音出して

隣の叔母さんもイヤーな顔してたっけ



大丈夫もう音は出さないから



ボクはボクだから今だってすぐにできるんだけどさ

自分一人じゃそれもできないんだ

556かなんかの油を差してもらえば

叔母さんも出てこないような静かな音でできるんだけどな



大丈夫

それでもボクはボクだから

まだまだずっと

ボクはボクでいるよ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月最後の健康診断

2011年08月29日 | いろいろな顔たち


10秒間見つめてください。










またかよ









とかいわないでさ









またかよって言うってことは







さては







常連さん!?







あははは♪





んじゃ多分もう





病気だっす。























コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子力発電って

2011年08月27日 | 何でも掲示板
原子力ビームで電気を起こすんじゃないの?

 お湯を沸かしてるだけなんだ


放射能を燃やすんじゃないの?

 燃えてる訳じゃなくて核分裂する時に熱が出るんだ
 要するに広島長崎の原爆をゆっくり爆発させてるのと同じだ


使用済み燃料なんか捨てちゃえばいいのに

 使った後も1万年から10万年くらい管理してないと猛毒が散乱してしまう
 誰が管理して誰が費用を出すのかなぁ


青森の六ヶ所村には原子爆弾の80万発分の放射性廃棄物=死の灰が集まってるの?

 地震か何かでプールを冷やせなくなったら、日本だけじゃなくて
 世界中が汚染されて人類は終わる





以前このブログで「生命とは動的平衡である」と書いた
人間の体の細胞は髪の毛1本から内蔵の肉まで全て原子単位で入れ替わっている
見た目の形は変わらないのに、それを構成している細胞は
毎日新しいものに変わっていっているのだ

だから生きている

被爆はその平衡を壊す
細胞は再生をしなくなる
DNAが破壊され新しい細胞を作れなくなるからだ


事故はもう収まったかのような報道がある
放射能に関しては何も解決していない
今始まったばかりだというのに
菅首相共に消え去ってしまうのか…








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの人は今

2011年08月25日 | その辺の木や花です





じゃないですよ。



でも

いい時がすぎるとあっという間に忘れられてしまう


そんなものなんですね。






あんなに人気だった大賀ハス









もう誰も見に来ない

蜂の巣みたいな穴に種が入っていて

とってもかわいいのに






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島田紳助引退

2011年08月24日 | 何でも掲示板
そうですか、ありがとうございます。

マイムはあなたが大嫌いでした。

理由が暴力団とのつきあいと聞いて

やっぱりなという気持ちと

それだけが引退の理由じゃないでしょうという思いです。


とにかくあなたの全てが嫌いだったので

明日から本当にできるのなら普通の人になって

2度と顔を見せないでください。
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあさぁお立ち会い

2011年08月22日 | いろいろな顔たち
これから始まるすんごく面白いかも知れないお話し

見たい聞きたいどうでもいいって子は寄っといで

水飴買った子は前の方だよ

お金がない子はずっと後ろに下がった下がった








がはははは~おいら買ったかんね

押すなって押すなってば








で~ば始まるよ~





でで でで ででででで ででででででで~

オオカマ ぶいえす ガロン

おかまのおっきいのじゃないんだよ、分かってる?

ででででっつーのはいわゆる効果音っての、分かってる?

うるさいなぁ、何でいちいち説明しなきゃなんねぇの

もう、先行くよ、さぁ食うか食われるか、じゃじゃん!









うげ~っ怖いよ~、おがーじゃ~ん

だからさ、おかあさ~んって泣きながら言ってんじゃん









まま~っまま~っうわ~ん

ほら見ろ、お前がでっかい声出すから

チビまで泣き出しちゃったろ





さぁさぁお立ち会い

自由と暇のある人寄っといで

今見とかないともうあと30年くらい見られないよ

ほうら、水飴はきっちり混ぜて白くなるまで回すんだよ

分かる?


つづく

















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海は広いな大きいな♪

2011年08月21日 | 何でも掲示板
風車がゆっくりと回っている
羽を大きくして
もっとビュンビュン回れば発電量も増えるのに…

以前からそう思っていたマイムは
電力不足なんだからもっと回して欲しいと
関係者に要望したのだが却下
実際は騒音や効率の問題があるので
この形がベストなのだそうだ

強風の時は逆に羽を止めるんだって
もっとすごいのは柱ごと倒してしまう
というのもあるらしい

それはそうと、潮風が心地よい
思い出したい人はクリック→♪潮風に吹かれると思い出す…







東南アジアのターミナル駅みたいなところから









硬券の切符を買って乗り込むと








葉っぱが車体をこするので洗車の必要はありません(多分)






もちろんワンマン運転です









高いところまで登っていくこと20分








日本は海に浮かんでいる、地球は丸いんだ!

と実感します。(空気が澄んでいれば)

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢できない!?

2011年08月20日 | ウォッチング




どうでしょう?




ここはお寺です




自動ドアです

いい男しか入れません









最新型の温水トイレ

誰もいないのにしっかりと冷房も効いて快適な空間

極楽極楽

もう娑婆には出たくないヨ…






























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射能を測定してみた

2011年08月18日 | 何でも掲示板

これは室内、職場の机の上の数字だ

この数字をどう見ればよいのだろう

もちろん年間被爆基準と比較すると少ない数字だが

基準ってもともと何なんだ?







直ちに健康に影響はないって

当たり前だろう

放射線の影響が出るのが10年後、20年後なのだから


あちこち測定して分かったことは

植え込みや排水溝、砕石の敷いてある駐車場でかなり高いということ


要するに降り注いでいる放射性物質が地面に染みこまず

流れ去りもせず、溜まっているところがあちこちにあるってこと


新聞に公表されている数字より高い数字だ

そりゃそうだ、空中に漂っているものをビルの屋上の空中で測ったのではなく

地面に落ちた後の死の灰が出している放射線を測ったのだから



こんなちっちゃな測定器なのに

10万円以上するんだって

でも中国製じゃなくってよかったね



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロなのに何故ヱビス

2011年08月17日 | 何でも掲示板



さてさて、今日が多分最終回です

酔っ払っちゃったからですね








2杯目キタ                  !

今度は琥珀色の黒エビス












きれいなグラスには泡の跡=エンジェルリングがつきます








そしてツアーはおしまい

なんだよー、もうちょっといこうぜー、という人は

向かいのラウンジで続きをどーぞ

なんでも1杯¥400








スタウトは泡がクリーミーでサイコーサイコー!

宗教でもなんでもこい

つまみもキタし








次いってみよー









ガラスの向こうでは次のツアーがもり上がっている








最後に…

鯛が2匹ついたスペシャルヱビス缶は

たぶん600本に1本の割合であるとのことでつ



よく見てみようね…













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールが地名になったんだ

2011年08月16日 | 何でも掲示板




だから 恵比寿



だから 恵比寿記念










受付でツアーを申し込む、¥500








40分のコースです。

恵比寿グッズコーナーをブラブラ見ていると時間になりました








初めの20分は恵比寿の歴史、うんちくを高めます

そしていよいよ








美味しいビールをもっと美味しく飲む為に

お姉さんの説明をしっかり聞いて拍手しよう








キタ                        !




















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のどがカラカラだし

2011年08月15日 | いろいろな顔たち



早くして欲しいなぁ、ひからびてきちゃったし

都会の情景はもう分かったから

次へいくべし、、、







はいはい

んじゃエレベーターに乗り







こんなところには座らずに素通りして








この椅子に座ってポーズを決めたら

お姉さんに頼んでプロっぽい照明で自分写真を撮ってもらって








もう一回エレベーターに乗り(これはエレベーターの中です、マイムがちょこっと写っちゃってます)








次の目的地へ




つづく
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの都会…②

2011年08月14日 | 何でも掲示板



いつもならひと仕事終わっている時間だが
都会はまだ動き出さない

ガラスの向こうのカフェが賑わうまで
まだ1時間半ほどある




















少し歩いてみた

高層マンションにはいったい何人の人が住んでいるのだろう








自転車もすごい数だ(駅の自転車置き場じゃないよ)








子ども達はどこで何をして遊ぶのだろうか








ボール遊びなんかしたら…








時間をつぶすことにする






照明の消えたビルの中は少し涼しい








石とコンクリートの隙間にちょっとだけある

木陰も少し涼しい





つづく

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの都会

2011年08月13日 | 何でも掲示板



スゲー!歩かなくってもいいんだ








土はどこにもなくて、そこかしこが石とガラスでできている








どこからが外でどこからが中なのか分からない








うっかりするとおでこをぶっつけそうだ








どっかで見たことあるような気もするが、ちょっと違う








広場ではイベントの準備が行われていた







カフェはまだ開いていない(悪の十字架)11時だった








向かったのはここ





つづく















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする