花壇の土の中から忽然と現れた
コレは何だ?
隕石か
生物なのか
切ってみた

きのこの匂いだ

しかし
松茸のようなものではなく
うまそうな匂いを全部取り去った後に残るエグイ匂いだ
暗黒のきのこかも知れない
ひょとして、ひょっとするとあの「クラマノジャガイモタケ」かもしれない
誰か知ってたら教えて下さい…

キツネ有りおかめ有り、みんなお囃子にノってますよ~
はい、こっちね~
何にでもリーダーっちゅうもんは必要です

だけどさ、何か疲れちゃったね

ね

のど渇いちゃったし

そんなこと知らないし

あらそうかい?

ところでおじさん、ドンキってどっちですか?
え゛~ここからだと15分以上あるよ
いいです、あっちの方ですね
お祭りよりドンキホーテが目当ての仲良し3人組

大規模に規制され車のいない交差点を悠々と山車が右折していく
今年から新たに歩行者天国になった場所は
認知度が低いのか人影がまばらだ

それでもパフォーマンスで人を釘付けにする屋台もある
最近は超大盛りを売りにする店が多く
よほどの大食いで無い限りもてあましてしまうことが多い

パチパチと跳ねる炭火で焦げる醤油の匂いは
いつでも哀愁を呼び起こす

コンビニにもスーパーにも美味しいものは沢山あるのだが
何故かコレがすごくおいしそうに見えてしまう

若夫婦
屋台の裏に置いてある乳母車の横で
上の子がふたり慣れた様子で遊んでいる

温泉街でなくても楽しいものは楽しい
た~まに当たると回りじゅうの人が祝福してくれる
ただ、AKBに関係ある景品は全くないのだ

得体の知れないものが、もっと分からなくなる夜
赤ちゃんのお化け…
ほら、あなたも狙われている…

それは、すぐ近くにいるカモ…

それは山から下りてくる
後ろを振り向いてはダメ…

いるってば、本当だってば…
ほら…

ホラ~っ
いいよ、何とでもいいなよ
どうせボクはくるくるさ
生まれた時からくるくるなんだから
どうしてって聞かれても
くるくるなんだからくるくるなのさ

自分じゃ結構きにいってんだから
そんなに気を遣わないでおくれよ

こうゆう成長の仕方もあるって事
青竹のように真っ直ぐすくすくってゆうのもいいけど
君みたいにくるくるくるってゆうのもいいなぁって
山中教授みたいな人が言ってたよ

原種だからね
昔っからこうなのさ
最先端じゃなくても
気にしない気にしない

いつだってそうだ
もの言えばくちびる寒し秋の風
何も言わないで
お願いだから
楽しくなんか無い
希望なんて無い
それだってはっきり不幸じゃないんだし
不幸ってほんとのところどうなのかって知らないし
でも君が笑った
それだけで
幸せってなんだか分かったような気がした
「ゴルバチョフのパパ、パパゴルバチョフ」
コレを急いで3回言えたら合格って遊びがありました。
「コルチカムのママ、ママコルチカム」でやってみて下さいな

和名は「イヌサフラン」
何だかイグノーベル賞みたいじゃないですか?
でっかい球根なんですが
土に埋めなくても花が咲いちゃうくらいスゴイのだ

毒があるんだぜ!
コルヒチンというアルカロイドだ

でも、通風の特効薬でもある!!

動物が食べると死んじゃうこともあるらしい

色も表情も素敵だねコルチカム

みんな覚えたかな?ゴルバチョフ…
山本伸弥教授は
ほとんどビョーキの山本晋也監督と同姓同名である
iPS細胞の「i」はなぜ小文字なのか?
Induced pluripotent stem cells の頭文字なんだけどね
教授がアップルの iPODみたいに普及させたいからって考えたからなんだって
本当かよ!
山本といえば
ヨージヤマモト

この人もナカナカだ…

数年ぶりに入ってみた
その昔大好きでわざわざ出かけたラーメン店だ
継続は力なりと
FM NACK5で大野勢太郎キャスターが言っているが
店の人気や品格を維持するのはとても難しいのだと思う
以前、一番好きだったラーメンがなくなって数年後
再会を果たした話をこのブログでしました
あの時もそうだったが
初恋の人には会わない方がいいのかも知れないね

店の作りは以前と同じ
20人ほどの席がある中規模の店構え
ただ驚くことに
店員が6人もいる
ほとんどがおばちゃん
働いているのはお兄ちゃんだけ?
麺がゆであがると
おばちゃんが3人でそれぞれ葱やらチャーシューなどを載せる
(この時だけ仕事をしている)
店主らしきおじさんは(もうかなりの年)
カウンターの端に座り煙草を吸いながらも
いらっしゃいませーと声だけは大きい
麺もうまいし
チャーシューも見た目よりずっとうまい
スープはこてこてでなくマイム好み

味は変わってないんだ、と思いつつ
店内を見渡すと
みんなマイムの方を見ている
おばちゃんもコックも店主もだ
写真撮ったりしたからかな…
え?
マイムの背後にテレビがあった
みんなそれを見ているのだ
コックもそれを見ながら麺の湯を切っている…
哀しくてやりきれない
何にでも本音と建て前があるようです
まぁ、日本人だからね
このトラックは
ほとんど法定速度+20㎞くらいの速度で走っています
つうことは
マイムの車も回りもみんなそうだってことです
会社としてそうゆう方針にしてみたけど
タコグラフで調べるほどじゃないってことですね
佐川急便なんかは
本当にみんな法定速度で走ってます
さすが大きな会社は徹底してるんですよ
ふざけたロゴを入れてるところで
いい加減だって分かるけどね
どんな会社も
働く人の意識次第ってことでしょう