リョウの近況

筆不精のリョウが親・子・兄弟・親戚・友人・知人・幼なじみ達と彼らの友人達にお届けする究極のエコ便りです。

庭の花たち

2009-04-24 17:43:46 | チェコ共和国
ドブリーデン! 

偶然ですが私の誕生日(4月6日)の頃から急に庭の花が咲き始めました。
そうそう申し遅れましたが今年還暦です。
息子がおめでとうメールの中で「赤いチャンチャンコ」のことを書いていたのが妙に嬉しかったです。
小1の終わりから中2の前半まで海外で生活し、日本語は勿論日本の生活や習慣、歴史などはかなり遅れていたので顔には出しませんでしたがとても心配していました。
その息子が「赤いチャンチャンコ」のことを書いていたのですから私はもう本当に感動しました。。本人にとっては何気ないことでなのでしょうが。

還暦を祝って咲いてくれた花たちをご覧下さい。





今ちょうど庭の山桜が少し散り始めたところです。
昨年友人のブログを見ていて私もこんなことやってみたいなと思っていました。
春になったので挑戦してみました。
やり方をメールで聞いてもきっと説明するのは大変だろうと思いどんなサイトか探すところからのスタートでした。
4日かかってしまいましたが何とか成功しました。
今、快い疲れを感じていますが満足、満足。










オバマさん

2009-04-20 11:32:37 | チェコ共和国
ドブリーデン!

意外と知らない人が多いのですが1993年にチェコスロバキアは分離独立して「チェコ共和国」と「スロヴァキア共和国」になりました。
そしてチェコは2004年5月にEUに加盟しました。
通貨はまだチェココルナですが近い将来ユーロに変わる予定です。

EUには現在27か国が加盟していますが各国が半年ごとの持ち回りでEUの議長国になります。
そしてチェコは今年の1月から6月まで議長国になっています。
その為か最近は国旗を立てた首脳の車がパトカーの先導を受けて走って行くのをよく見かけます。

その中でも4月4日は特別な日でした。
そうです。あのオバマ大統領がチェコにやってきたのです。
EUとアメリカとの首脳会議のためです。

空港から市内に続くメイン道路までは我が家から100mくらいです。
ミーハーな私は一目オバマさんを見ようと(いや出迎えようと)カメラを持って出かけて行きました。

夕方5時前にヘリコプターが3機も上空を飛び回っているのでもうそろそろ到着だと思い出かけたのですが前日の発表より2時間遅れでした。
私達が行った時はすでに沿道にはカメラを手にした人たちがいたのですが6時半を過ぎた頃から三々五々多くの人たちが集まってきました。
それもそのはず、この日のストラスブール(フランス)での会議後のオバマさんの演説をテレビで生中継していたそうです。
この演説をテレビで見ていた人達はプラハ到着は早くても6時半過ぎと計算して沿道に来たのです。私達はそうとは知らず2時間待っていました。

その間行きかう車の間に各国の首脳が次々と到着しパトカーの先導で前を通過して行きました。
首脳の車以外にもスタッフと書かれた車や報道と書かれた車も一緒に車列を組んでいます。
遠くでサイレンの音が聞こえる度に皆一斉にカメラを構えます。

7時少し前、急に車の往来がなくなりました。
バスもトラムも車も一台も通らなくなりました。
あたりは急にシーンと静まりかえって特別な空気が流れていました。





それから約10分後一行がやって来ました。


白バイを先頭にパトカーが続く


道路は封鎖されていたが反対車線側で待っていた人たちは道路の中央を走るトラムの線路まで出てきて写真を撮っている。
思っていたよりソフト警備。


チェコとアメリカの国旗を立てた大統領の車。
その後にスタッフと書かれた車数台、報道と書かれた車からはビデオで沿道を撮っている。
この車列の終わりは救急車とパトカー。


翌日空港へ向かう大統領を見送りに。(ほぼ予定通り)


前日同様、大統領の車の直ぐ後に続くなぞ?の車


チェコでもオバマさんの人気は高く、5日の午前中は演説を聞くためにプラハ城正門前の広場は人、人、人でびっしり埋め尽くされていました。
私はこの演説をテレビの生中継で見て(聴いて?)いました。

この日は上空を飛び交うヘリコプターの音がまるでお祭りの囃子太鼓のように聞こえ何だかウキウキしていました。
久し振りに興奮した一日でした。

*タイトルに「オバマさん」としたのは出来るだけweb検索でヒットしないようにとの思いからです。失礼ながらこんなタイトルにしてしまいました。






イースター(復活祭)

2009-04-14 11:44:56 | チェコ共和国
ドブリーデン!

12日はイースター(復活祭)でキリスト教ではクリスマスと同じくらいに大切な祝日です。
イースターはその年の春分の日を過ぎて最初の満月の後の最初の日曜日と決められているので毎年日にちが変わります。
イースター前の金曜日から一週間をイースターホリデーとして学校が休みになるところもあります。
国によってイースターの伝統や習慣は少し違います。
チェコでは翌日の月曜日だけが休日になります。

チェコでは羊の形をしたスポンジケーキ、十字パン(パンを焼く時十字の切込みを入れて焼いた物)、ジンジャークッキー、イィダーシュ(ユダが絞首刑になったときの縄を思い起こさせる形のパン)、砂糖をまぶした揚げパン菓子などを食べます。

また、チェコではイースターマンデー(復活祭の翌日)は女性の若返りの日としての特別な習慣があります。
男性達は家々を回り、呪文を唱えながらポムラースカという柳の枝で編んだムチで女性のおしりを打ちます。
これは打たれた女性が若返るようにという意味が込められているそうです。
または男の子が好きな女の子を打つと言う説もありますがこれではモテる女の子は大変ですね。
打たれた女性はそのお礼にポムラースカに付けるリボンと卵をあげるそうです。

モラヴィア地方では少女を水で濡らすと次のイースターまで若さと美しさを保ち多くの求婚者を得ると言われる習慣もあるそうです。

どちらにしても女性は受難の日ですね。
ムチで打たれたり水をかけられたり。その上お礼までするなんて。


旧市街のイースターマーケットに行って直ぐに目に入ったのは七夕飾りのようなものでちょっと驚き。
イースターを象徴する卵形の飾りとリボンでした。

旧市庁舎の塔

日本風に言うと駄菓子屋さん
後ろの建物はティーン教会

広場の中央に作られたやぐら?の上から広場が見渡せる。
ミーティングポイントに最適
後ろの建物は聖ミクラーシュ教会。
この教会では夜8時からミニコンサートが催されることが多い。

チェコのイースターにつき物の羊の形をしたスポンジケーキやチョコレート、縄のように編みこんだパン、卵の殻に細かい模様が描かれたイースターエッグ、揚げパン(ドーナツと同じ)。

手前は紙のリボンがついたポムラースカ。
イースターマーケットでは勿論、お花屋さんやキオスク、スーパーマーケットなどでも売られている。
これは60cm(小)位だが長い物は1mを越す物も。

イースターにはもう一つウサギも欠かせません。
チェコではウサギが卵を運んでくると言う言い伝えがあるとか。
ウサギが卵を見つけて木にぶら下げている様子が刺繍されたテーブルクロス。イースターカラー(黄色)にちなんでクリーム色。


やっと出会えた十字パン。
由来が書かれた本と共に某ホテルのロビーで発見。



ポムラースカは買ったものの呪文もわからず打たれることもなかったので私の若返りは無理です。

さくら満開

2009-04-11 23:56:28 | チェコ共和国
ドブリーデン!

先週から気温が20℃を超えプラハもすっかり春になっています。
現地の人はもう夏だと言っていますが無理もありません。
ガイドブックによるとプラハの夏の平均気温は20℃だそうです。
空は透けるような青空で空気もきれいです。
これだけで十分幸せを感じます。

東京の桜は散ってしまったようですがプラハの桜は今満開です。

写真はプラハでは珍しく桜の木が多い公園です。
綺麗に並んで植えられているのでワシントンの桜のように友好親善のような記念の桜なのかと思っていろんな人に尋ねてみたのですが誰もが「知らない」と答えます。
最近は私もいろんな人に同じ質問をされるのですが同じように「知らない」と答えています。(笑)











桜の木はいろんな場所で見かけますが日本のように数十本、数百本とか桜並木と言うのはありません。
この小さな公園は10本くらいしかありませんがそれでも一斉に咲くと多くの日本人はお弁当を持って一人お花見をしたくなるようです。

あらためて日本の桜はみごとな美しさだと感じます。
天気予報で桜前線なども教えてくれますがそれだけの価値はあると思いました。

日本の桜の写真を送ってくださった方々ありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。(筆不精ですみません)
お陰さまで今年も数箇所の桜の名所を堪能できました。
プラハの桜もお楽しみください。



ブログ再開

2009-04-05 22:25:57 | チェコ共和国
ドブリーデン!

お久し振りですがその後お変わりありませんか?
私はとっても元気ですのでご安心ください。

プラハもすっかり春らしくなりしばらく冬眠していたブログを再び始めることにしました。
冬眠していた間多くの皆様にご心配をおかけして申し訳なく思っています。

「また高熱を出しているのでは?」と心配して実家の母に電話までしてくれた幼なじみも数人いたそうで突然の冬眠でお騒がせして申し訳ありません。

春の訪れと共に冬眠を残念がっていた人たちのために再びカメラを持って散歩に出かけブログを更新したいと思っています。

失礼ながら究極のエコ便りですがまたお楽しみいただければ私も嬉しく思います。


また、冬眠中半年ごとの定期健診を予定を早めて帰国し受けてきました。
腫瘍はそんなに大きくなっていないとのことで今後は年に一回でよいとの事でしたので併せてご報告しておきます。

いろいろご心配をおかけしてしまいましたが心身ともに元気ですのでどうぞご安心ください。

季節の変わり目ですので皆さんもどうぞご自愛ください。