リョウの近況

筆不精のリョウが親・子・兄弟・親戚・友人・知人・幼なじみ達と彼らの友人達にお届けする究極のエコ便りです。

NZのマヌカハニー

2017-03-29 14:03:43 | NZにて
ハロー!

突然ですが「マヌカハニー」って聞いたことはありますか?
ハニーだから蜂蜜でしょう? はい、その通りです。

マヌカハニーには抗菌作用や抗炎症作用があるということでテレビでも紹介され(学会でも認められ)今や世界中で人気の蜂蜜だそうです。
特にNZのマヌカハニーには他では認められない特別な抗菌・抗炎症作用があるということで研究が進められています。

1998年ワイカト大学のピータ・ーモラン博士がマヌカハニーの抗菌作用を発見し評価するシステムを作りました。
UMFです。UMF5+、10+、15+ などで表され、数値が高いほど抗菌作用が強いということです。
UMFとはユニーク・マヌカ・ファクトリーの略で蜂蜜協会の会員でしか使用できません。
ユニークという文字が付いているのはそれぞれの会社や養蜂家が独自に開発したシステムでこのレベルを決めているそうです。

その後2008年にドイツのトーマス・ヘレン教授が優れた抗菌作用があるNZのマヌカハニーから一般的に売られている蜂蜜の成分を除去したものが食品メチルグリオキサールという高抗菌作用がある物質であることを発見しました。

NZでも場所によってその成分は異なるそうです。そこでその効用を表す基準を作りました。
MGOです。MGOとはメチルグリオキサールの略でMGO50+、100+、250+などで表され550+が最高値です。
これは1㎏の中にメチルグリオキサールがどのくらいの量(mg)入っているかを表します。


マヌカハニーと言ってもピンからキリまであってどれを買ったら良いのかわかりません。
近くのスーパーで同じ量入っている物でも安いものは1,000円~8,000位の物まであります。後で分かったのですが抗菌作用の高い物は売られていませんでした。

マヌカハニーの専門の知識がある人にいろいろ聞いてみました。
NZのマヌカハニーは数ある蜂蜜の中でも特に抗菌作用があり数年前科学的にも証明され権威ある学会で認められた物だそうです。
そこでUMFやMGOの話を聞きパンフレットをいただきました。パンフレットは英語ですが話は日本人から聞きましたので信用性は高いと思って結構です(笑)


最近このマヌカハニーの盗難被害があちこちで起こっています。養蜂場の箱ごと盗まれるケースも多発しているそうです。
また世界中で偽物もたくさん売られているとのことです。
近年NZ政府が世界の主な国で売られているNZ産マヌカハニーを調べてみたら何と年間で採れるNZのマヌカハニーの6.25倍の量のマヌカハニーが売られていたそうです。
NZ産のマヌカハニーとして売られている物の70%、80%が偽物の国もあったそうです。ニュースでは国名も書かれていました。

お土産で抗菌作用の高いマヌカハニーを買うときは店頭に空の容器で売っているお店で買うことをお勧めします。本物はレジの近くの目に見えないところに置かれています。
数年前まではそれ程高額ではなかった物らしいのですが今ではかなり高額です。友人、知人に気軽に買って行けるものではありません。

長くなりましたので続きは後日に。

昨日戻って来ました

2017-03-21 15:02:38 | NZにて
ハロー!

昨日予定通り無事?に戻って来ました。
今回は不運の連続でしたが取り敢えず無事に戻って来ました。

不運その1.
起きて立ち上がり足を一歩左に移動、と同時に激痛が。
私が寝ていたのはマットの堅いベットだったのに畳の感覚で移動したのです。
息もできないくらいの激痛でした。早い話、ベットから落ちたのです。
少しづつ足を動かしてみると痛いけれど動くので骨折ではないだろうと思い少しずつ歩いてみました。
夕方の便でNZに戻ります。おまけに日曜日ということもあり病院には行きませんでした。
NZに帰り着いた時、足は一部紫色になって腫れあがりゾウの脚のようでした。
今日は腫れも少し減っています。

不運2.
通路側に座っていて男性CAにトマトジュースをこぼされシャツの左袖が無残な状態に。
男性CAは慌ててキャビン室に戻り缶入りの液体と紙ナプキンを持って来ました。
紙ナプキンを液体で濡らし一生懸命に拭いてくれました。この液体は何かと聞いてみると炭酸とのことです。
炭酸できれいになるのかと感心しましたが色が多少薄くはなりましたがシミはしっかり残っていました。
家に帰って普通に洗濯をするときれいになりました。

不運3.
飛行機が着陸態勢に入り機体が前方に傾いた時頭上の荷物置き場からかなりまとまった水が落ちてきました。今度は右肩と袖が濡れてしまいました。
ポタポタという水滴とは違います。周りの人も少し焦っていました。
通りがかったCAに言って調べてもらったら「エアコンの水だから大丈夫」と言って去って行きました。
こっちは大丈夫じゃないんですけど~~~

不運4.
飛行場からタクシーで自宅へ向かいました。
自宅前の通りは昨年7月から地下鉄の工事が始まり通行規制をしています。
交通量の多い通りでもあったことから毎日少しづつ位置をずらして規制しています。全面通行止めではないのです。我が家のサンルームから毎日今日はどうなっているかをよく見ていました。
自宅近くではありますが大きなスーツケースと機内持ち込みのバッグを持っていることと足が痛くてゆっくりとしか歩けないし道路を横断もしなければいけないので回ってくれるように頼みました。
幸いこの辺りは散歩で知り尽くしているし家の前に車が止まっているのを確認していたので銀座通りに入って左折、また直ぐ左折をしてくれるようお願いをしました。
運転手はその通りにしてくれ建物の前に出るといつもの出口が今日は入り口と出口の両方に使う看板を見つけ声を出して喜んでいました。
無事にたどり着いたものの料金は20ドル(約1,600円)ほど高くなっていました。

長い一日でしたがハプニングはあったものの帰り着いてホッとしています。

一時帰国のお知らせ

2017-03-05 22:56:28 | NZにて
ハロー!

またまた突然ですが明日から一時帰国することになりました。
20日に戻る予定です。

8日~11日まで九州に行ってきます。
偶然にも息子が9日~11日まで小倉・博多に出張なんだそうです。
しかし往復飛行機で行きはお客さんと一緒だとかで初日小倉に泊まるそうですが一緒に食事は無理そうです。
別に一緒に食事をしなくてもいいのですが(私も予定あり)こんなのって珍しいですよね。

時間があればブログ更新できるかな? できるといいなと思っています。
それではまた。

NZで見る三日月

2017-03-04 14:12:49 | NZにて
ハロー!

NZに来て空を見ると何だかちょっと違和感があったのです。
三日月の見え方が違うなと。でも最初は気のせいかな?なんて思っていました。

昨年一時帰国した時見た三日月はやはりNZで見るのとは違っていました。
中々写真に撮ることができずにいましたが昨日やっとチャンスが巡ってきました。

NZで見る三日月は写真を見れば一目瞭然ですね。
右側が欠けているのです。(写真をクリックすると大きくなります)




違和感は太陽の見え方にもあります。
日本では太陽は南の空を通過するので南向きのベランダからはいつも左(東)から右(西)に移動していました。
NZでは北西側にサンルームがあるので毎日右側(東)から左(西)の方へ移動していくのです。
最初はあれ? 何か変な感じでした。
NZでは太陽は北側の空を通過していきます。

ということは北回帰線と南回帰線の間では太陽はほぼ一年中真上を通過しているのでしょうか?
以前ほぼ赤道直下に住んでいた時は確かにいつも真上だったような気がします。

今度海外旅行をした時(特に南半球)は空での違いを見つけてください。

雲の動きも最近は北から南に動いているのがよくわかります。
今年は冷夏だとかでなかなか北からの移動にはなりませんでした。