ドブリーデン!
書き込みがないのでまた高熱を出しているのかも・・・? と心配させてしまっているようですがいたって元気ですので安心してください。
毎日何かと忙しくしていました。
暇でお天気がの時は午後からを持って散歩に出かけています。
もともと歩くことは好きなので散歩も楽しいです。
以前はぶらぶら、のんびり歩いていましたが今は普通の速さで歩いています。
我が家からカレル橋まで30分で行けることがわかりました。
プラハ城の正門に出る近道を発見したからです。
撮った写真をUPしようと思ったら何とサイズが大きすぎてUPできないのです。
え~~~どうして~ 今まで何もしなくても簡単にUPできたのに~
原因がわかりました。
実は一時帰国中に夫の希望でを買い換えたのです。
チェコに来る直前に最新式の物を買ったばかりだったのに~。
私は使い慣れていてとても気に入っていたのに~。
でもまた使っているうちにこっちの方が断然Goodと言うことを実感すると思いますが・・・。
サイズが大きすぎてブログにUPできなかったのです。
今までは自動でブログサイズにできていたのですが・・・。
今度のは1010万画素。
静止画の時だけでもA3サイズの印刷に適したサイズからハイビジョンテレビでの表示に適したサイズなど7通りに分かれていています。
もちろんそのままEメールに添付できるサイズもあります。
結局いろいろ試してみて普段はL/2Lサイズで撮る事にしブログで使う時は「縮専」を使うことにしました。
今の「縮専」は超簡単に使えるようになっています。
以前は「圧縮」「解凍」などやらなければいけなかったと思うのですが今は何とサイズを指定して写真をドラッグするだけです。
これなら超簡単・便利です。
今日も雲一つ無い「すかっぱれ」(MR.長嶋さん家族用語)。午後からの散歩が楽しみです。
上の写真は我が家の食堂の窓の前に咲いているりんごの花です。
クリックして見てください。
私はりんごの花を生まれて初めて見ました。
咲いてしまうと白い花ですが蕾から咲き始めは薄いピンクと白で何とも言えないくらいに美しい花です。
昨年は何の花だろうと思っていたのですが秋に立派なりんごが実りました。
それで「りんごの木」だと知ったのです。(笑)
日本はゴールデンウイークに入っているんですね。
良い休日をお過ごしください。
書き込みがないのでまた高熱を出しているのかも・・・? と心配させてしまっているようですがいたって元気ですので安心してください。
毎日何かと忙しくしていました。
暇でお天気がの時は午後からを持って散歩に出かけています。
もともと歩くことは好きなので散歩も楽しいです。
以前はぶらぶら、のんびり歩いていましたが今は普通の速さで歩いています。
我が家からカレル橋まで30分で行けることがわかりました。
プラハ城の正門に出る近道を発見したからです。
撮った写真をUPしようと思ったら何とサイズが大きすぎてUPできないのです。
え~~~どうして~ 今まで何もしなくても簡単にUPできたのに~
原因がわかりました。
実は一時帰国中に夫の希望でを買い換えたのです。
チェコに来る直前に最新式の物を買ったばかりだったのに~。
私は使い慣れていてとても気に入っていたのに~。
でもまた使っているうちにこっちの方が断然Goodと言うことを実感すると思いますが・・・。
サイズが大きすぎてブログにUPできなかったのです。
今までは自動でブログサイズにできていたのですが・・・。
今度のは1010万画素。
静止画の時だけでもA3サイズの印刷に適したサイズからハイビジョンテレビでの表示に適したサイズなど7通りに分かれていています。
もちろんそのままEメールに添付できるサイズもあります。
結局いろいろ試してみて普段はL/2Lサイズで撮る事にしブログで使う時は「縮専」を使うことにしました。
今の「縮専」は超簡単に使えるようになっています。
以前は「圧縮」「解凍」などやらなければいけなかったと思うのですが今は何とサイズを指定して写真をドラッグするだけです。
これなら超簡単・便利です。
今日も雲一つ無い「すかっぱれ」(MR.長嶋さん家族用語)。午後からの散歩が楽しみです。
上の写真は我が家の食堂の窓の前に咲いているりんごの花です。
クリックして見てください。
私はりんごの花を生まれて初めて見ました。
咲いてしまうと白い花ですが蕾から咲き始めは薄いピンクと白で何とも言えないくらいに美しい花です。
昨年は何の花だろうと思っていたのですが秋に立派なりんごが実りました。
それで「りんごの木」だと知ったのです。(笑)
日本はゴールデンウイークに入っているんですね。
良い休日をお過ごしください。