mamataro's eyes

浅草暮らしの日々や雑感をアップして18年目。姉妹ブログ「mamataroおでかけ日記」もよろしく☺

ロケ弁フェスティバルの「海老チリ豪華幕の内弁当」

2014年04月12日 21時28分16秒 | 【東京スカイツリータウン界隈】
先週の日曜日の午後3時半ごろのこと。☆その時のブログ
東京スカイツリータウンのスカイアリーナで開催中の
「ロケ弁フェスティバル」に行ったら全店売り切れだったので、
今日はお昼頃に行って購入することができました。

どれもおいしそうでいろいろ迷ったあげく…↓これ。

その名も「海老チリ豪華幕の内弁当」800円(税込)。

ん~

さすがロケ弁。冷めてもおいしい。
チャーハンとごま塩をふった白飯に、ボリューミーな海老チリ。
チンジャオロースー、シューマイなど人気の中華おかずが少しずつ入った豪華なお弁当でした。

「ロケ弁フェスティバル」は明日2014年4月13日(日)まで開催中です←急げマーク
コメント

八重桜の季節

2014年04月12日 12時19分03秒 | 【浅草】小さな自然
近所の公園で八重桜が見ごろを迎えています。



今春は桜(ソメイヨシノ)を楽しむ暇(いとま)もなく、気づいたらすでに散っていました~。

気を取りなおして、これから新緑の季節が楽しみです

早くここから脱出したいわ
コメント

弁天山美家古寿司の「まかないいなり寿司」

2014年04月12日 00時27分34秒 | 【浅草】グルメ
伝法院通りの「栃木家(とちぎや)」で販売している弁天山美家古寿司(べんてんやま・みやこずし)の「まかないいなり寿司」です。
2個で400円とちょっとお高め…以前は310円だったので値上がりですね。

 

美家古寿司といえば、浅草の有名老舗寿司店。
この「まかないいなり寿司」、最近『CLASSY.』の5月号にも紹介されたそうです。

   
最初口にした時は、あれ。全然甘くない…と脳が混乱し、
あの庶民的な「いなり寿司」との味の「違い」に驚きました。
けれど、そこは「まかない」のいなり寿司。
毎日食べても飽きないお味にしたのかな、と思いました。
とてもあっさりしていて、中の寿司飯には刻んだレンコンとイカの足が入っていました。

紅しょうがは自宅で用意したものです。






コメント

ランキング