9日(火)と11日(木)。
サマーJおよび2000万サマーと復興宝くじの抽選会がそれぞれ行われた。
当選番号は各々アンダーライン部分をクリックしてご覧ください。
今年はサマーJ&2000万サマーを衝動的に買い、
復興くじは発売目的上1枚も当たらなくていいと思っていた。
とはいえ一応努力はする。ツイてる時西銀座DCCに買いに行くとか。
そしてまた小さく当たった。
サマーJ6等(下2ケタ)3000円が1枚。あとは末等。
(写真左)復興くじ、6等(下2ケタ)1000円がバラ10枚〔1袋〕に2枚入ってた。
(写真右)6等もう1枚当たっていたから合計3枚で3000円。
50枚買って3枚当選は割が良かったけど、復興くじだから…
というわけで、ジャンボと復興くじの当選金は17日(水)から発売の
東京都版 東日本大震災復興東京都宝くじに投入しよ。
スクラッチ以外ね。
サマーJおよび2000万サマーと復興宝くじの抽選会がそれぞれ行われた。
当選番号は各々アンダーライン部分をクリックしてご覧ください。
今年はサマーJ&2000万サマーを衝動的に買い、
復興くじは発売目的上1枚も当たらなくていいと思っていた。
とはいえ一応努力はする。ツイてる時西銀座DCCに買いに行くとか。
そしてまた小さく当たった。
サマーJ6等(下2ケタ)3000円が1枚。あとは末等。
(写真左)復興くじ、6等(下2ケタ)1000円がバラ10枚〔1袋〕に2枚入ってた。
(写真右)6等もう1枚当たっていたから合計3枚で3000円。
50枚買って3枚当選は割が良かったけど、復興くじだから…
というわけで、ジャンボと復興くじの当選金は17日(水)から発売の
東京都版 東日本大震災復興東京都宝くじに投入しよ。
スクラッチ以外ね。
視力の低い人だけが見れるふしぎなイラスト。
んなわけないでしょ。と思ってためしにコンタクトを外して見たら…
「あれ、文字が浮き上がって見えるぞ…!」
ちなみにmamataroの視力は両目とも0.01(※注)。
慶應大学病院の眼科で「これ以上視力が悪くなることはありません(最低の視力)」とのお墨付き。
だからって暗闇でTV見たり、読書するのはどうかと思うけど←平気でやってるヤシ。
視力が良いというのは素晴らしい財産です。
たとえ文字が読めなくてもがっかりしないでください
(※注)ここまで悪いとレーシックもムリみたいです。
んなわけないでしょ。と思ってためしにコンタクトを外して見たら…
「あれ、文字が浮き上がって見えるぞ…!」
ちなみにmamataroの視力は両目とも0.01(※注)。
慶應大学病院の眼科で「これ以上視力が悪くなることはありません(最低の視力)」とのお墨付き。
だからって暗闇でTV見たり、読書するのはどうかと思うけど←平気でやってるヤシ。
視力が良いというのは素晴らしい財産です。
たとえ文字が読めなくてもがっかりしないでください
(※注)ここまで悪いとレーシックもムリみたいです。
昨夜、「スーパーニュース」が終わった後、チャンネルをそのままにしていたら
「カスペ!ネプキッズリーグ4」が始まり、
消臭力(リキ)のCMで話題の男の子が出るのでつい見てしまった。
つねづね誰なのと気になっていたからね。
ちなみに消臭力(リキ)CM映像のバックに広がる雄大な街並みは、
1755年に大地震と大津波で6万人以上の犠牲者を出したポルトガルのリスボン。
ユニークなCMながら、実は東日本大震災に対するエステー株式会社からの
お見舞いと復興への希望が隠れているんだそうです。知らなかった…
さて、番組に戻って。
ミゲルくん(12才)登場
さっそく「♪消ぉ臭ぅ力ぅいいい~」の生歌披露
ミゲルくんの美声のおかげで、ソフトバンクのCMに次いで二番人気のCMに。
続いて「笑っていいとも」OPソング披露…も〆は「♪消ぉ臭ぅ力ぅいいい~」
お約束の雛壇芸人のズッコケ
さらに「原田泰造自己紹介ソング披露…もやはり〆は「♪消ぉ臭ぅ力ぅいいい~」
ふたたびお約束の
後藤さん〆。
ミゲルくん、いいよね~
フルネームはミゲル・ガーレイロくんといって、
3枚もCDを出しているプロの歌手なんだって。
最近のCMではTMRの西川さんとコラボしてるね
今後のさらなるご活躍に期待です
「カスペ!ネプキッズリーグ4」が始まり、
消臭力(リキ)のCMで話題の男の子が出るのでつい見てしまった。
つねづね誰なのと気になっていたからね。
ちなみに消臭力(リキ)CM映像のバックに広がる雄大な街並みは、
1755年に大地震と大津波で6万人以上の犠牲者を出したポルトガルのリスボン。
ユニークなCMながら、実は東日本大震災に対するエステー株式会社からの
お見舞いと復興への希望が隠れているんだそうです。知らなかった…
さて、番組に戻って。
ミゲルくん(12才)登場
さっそく「♪消ぉ臭ぅ力ぅいいい~」の生歌披露
ミゲルくんの美声のおかげで、ソフトバンクのCMに次いで二番人気のCMに。
続いて「笑っていいとも」OPソング披露…も〆は「♪消ぉ臭ぅ力ぅいいい~」
お約束の雛壇芸人のズッコケ
さらに「原田泰造自己紹介ソング披露…もやはり〆は「♪消ぉ臭ぅ力ぅいいい~」
ふたたびお約束の
後藤さん〆。
ミゲルくん、いいよね~
フルネームはミゲル・ガーレイロくんといって、
3枚もCDを出しているプロの歌手なんだって。
最近のCMではTMRの西川さんとコラボしてるね
今後のさらなるご活躍に期待です
6日(土)に開幕した第93回全国高校野球選手権大会。
愛知県代表の至学館高等学校の校歌「夢追人」が反響を呼んでいる。
昨夏のエースだった桐林史樹さん(享年18)が、卒業前の今年2月に交通事故で死亡という
衝撃を乗り越えて初出場を決めた至学館高校。
このチームの踏ん張りに、型破りながら爽やかなポップス調の曲調が合致して感動的。
と評判になっているらしい。
校歌といえば、旧所名跡が盛り込まれ、
校名や「我が母校」などの決まり文句が入っているのが定番だが、同校歌には一切なし。
人気歌手の歌うようなポップス調で、「アニメソング風」と紹介する向きもあるが、
聞きようによっては、ラブソングとも受け取れる。
しかし、昨日初戦を迎えた至学館高校は、東大阪代表の大柏原高校に8―1で敗退。
残念ながら噂のアニソン風orラブソング校歌が甲子園で流れることはなかった。
(7日(日)静岡代表校も1回戦敗退)
mamataroの母校は1879(明治12)年創設とあって、それはそれはクラシックな校歌だった
伏したる竜も水を得て 雲を起さん代ならずや (2番の一部) とか。
元は旧制中学で男子校だったから、こういう歌詞なのかも。
入学して最初の音楽の宿題…歌詞難解な校歌を全て漢字で覚えてくること。
次の時間、書き取りテストやるからね、みたいな(1番~3番まで全部書けなかったら放課後補習)。
吹奏楽部がフル演奏する際には、前奏および間奏に4小節、トランペットのファンファーレが入るし。
明るい曲調で個人的には好きだったけどね
その母校は2008年4月~少子化による統合で別の高校に生まれ変わり、
新高校の校歌の作詞&作曲は加山雄三さんらしい。
西伊豆の造船所で加山さんの船が作られたという縁で、学校側からお願いしたところ、快く作って下さったとか。
体育館に掲示された校歌の歌詞には作詞・作曲は「弾厚作」とあるが、
これは加山雄三さんのペンネーム。
まだ聞いたことはないが、時代は変わるものです…。
愛知県代表の至学館高等学校の校歌「夢追人」が反響を呼んでいる。
昨夏のエースだった桐林史樹さん(享年18)が、卒業前の今年2月に交通事故で死亡という
衝撃を乗り越えて初出場を決めた至学館高校。
このチームの踏ん張りに、型破りながら爽やかなポップス調の曲調が合致して感動的。
と評判になっているらしい。
校歌といえば、旧所名跡が盛り込まれ、
校名や「我が母校」などの決まり文句が入っているのが定番だが、同校歌には一切なし。
人気歌手の歌うようなポップス調で、「アニメソング風」と紹介する向きもあるが、
聞きようによっては、ラブソングとも受け取れる。
しかし、昨日初戦を迎えた至学館高校は、東大阪代表の大柏原高校に8―1で敗退。
残念ながら噂のアニソン風orラブソング校歌が甲子園で流れることはなかった。
(7日(日)静岡代表校も1回戦敗退)
mamataroの母校は1879(明治12)年創設とあって、それはそれはクラシックな校歌だった
伏したる竜も水を得て 雲を起さん代ならずや (2番の一部) とか。
元は旧制中学で男子校だったから、こういう歌詞なのかも。
入学して最初の音楽の宿題…歌詞難解な校歌を全て漢字で覚えてくること。
次の時間、書き取りテストやるからね、みたいな(1番~3番まで全部書けなかったら放課後補習)。
吹奏楽部がフル演奏する際には、前奏および間奏に4小節、トランペットのファンファーレが入るし。
明るい曲調で個人的には好きだったけどね
その母校は2008年4月~少子化による統合で別の高校に生まれ変わり、
新高校の校歌の作詞&作曲は加山雄三さんらしい。
西伊豆の造船所で加山さんの船が作られたという縁で、学校側からお願いしたところ、快く作って下さったとか。
体育館に掲示された校歌の歌詞には作詞・作曲は「弾厚作」とあるが、
これは加山雄三さんのペンネーム。
まだ聞いたことはないが、時代は変わるものです…。
もう少し集めてアイスボウルを作ったら可愛いかも。
今日は夏らしい暑さ。室内の温度計は33℃。
このくらいの暑さならアリかな。
今週は世間一般的にはお盆休みということで、車道も近所もいつもよりちょっと静かな感じ。
mamataroさんは遠出の予定はなく、浅草でおとなしく過ごしてます
今日は夏らしい暑さ。室内の温度計は33℃。
このくらいの暑さならアリかな。
今週は世間一般的にはお盆休みということで、車道も近所もいつもよりちょっと静かな感じ。
mamataroさんは遠出の予定はなく、浅草でおとなしく過ごしてます
またまたお台場のメガウェブヒストリーガレージへ。
開催中のヒストリックカー同乗試乗会を訪ねますが、定員オーバーで乗れず、
ナニーニカフェでランチ後…
乗れなかったデロリアンの撮影してきました。
帰りは夢の島公園、夏フェス「ワールド ハピネス 2011」へ。
YMO(名曲揃い)やYUKIちゃんの演奏などなど聞いてきました。
詳細はお出かけ日記にアップしています。
「お台場・ナニーニカフェ&夢の島・夏フェス 110807」
開催中のヒストリックカー同乗試乗会を訪ねますが、定員オーバーで乗れず、
ナニーニカフェでランチ後…
乗れなかったデロリアンの撮影してきました。
帰りは夢の島公園、夏フェス「ワールド ハピネス 2011」へ。
YMO(名曲揃い)やYUKIちゃんの演奏などなど聞いてきました。
詳細はお出かけ日記にアップしています。
「お台場・ナニーニカフェ&夢の島・夏フェス 110807」
「オバケのQ太郎の歌、歌ってみて」と言われたら、何番の歌を歌う
YouTube オバケのQ太郎の歌①②
①Q Q Q~オバケ~のQ~ ぼ~くはオバケのQ太郎~
②あのねQ太郎はね~ 頭に毛が3本しかないんだよ~ Q QQ QQQ Q太郎はね~
③QQQQQQQ~ QQQQQQQ~クエースチョン クエースチョン 君は誰 クエースチョン クエースチョン ぼくオバQ
①は1960年代 最初のアニメ化とブームの到来 時代に幼少期を迎えた世代
②は1970年代 『新オバQ』の連載と2回目のアニメ化 時代に幼少期を迎えた世代
③は1980年代 3回目のアニメ化 時代に幼少期を迎えた世代
なんだとか。
ちなみにmamataroは②番。「新オバケのQ太郎」の主題歌。
①番はなんとなくうっすら記憶している程度で、③番は全然知らない。
たしかに①番の1960年代は生まれて間もなく物心がついていない時代だし、
③番の1980年代は中高生以上になっているので基本的に子供向けのアニメは見ない。
なるほど。
しかし、いまは①~③のどれも知らない、
だいたい「オバケのQ太郎」自体知らない世代もたくさんいるんだよねぇ…
mamataroは新オバQ世代。へへ
話変わって…お祝いの席とかで「ハイ、次歌ってください」とマイクが回ってきても、
何を歌ったらよいかわからなくなってしまってる。
その場にふさわしい歌が浮かんでこない
ふだんカラオケ行かないから、パラパラ歌本めくっても思いつかないし、歌いたい歌がない。
おじさんは谷村新司の「サライ」、おばさんは美空ひばりの「愛燦々」、
若いコたちはSMAPの「世界に一つだけの花」とかゆずの「栄光の架橋」、
mihimaru GTの「気分上々↑↑」とか歌って盛り上がってた。
みんないい選曲してるな、と感心。
たくさん人がいたので結局その日は歌わずに済んだが、
歌わざるを得なくなった場合の歌の準備しといた方がいいかもと思った。
万人ウケするっていうか、誰もがある程度知ってる明るい系の歌とか。なんか。
しかしカラオケの歌とかでも年代がモロ出ちゃう
とりあえずKARAの歌&振り付け練習しますか…(笑)
YouTube オバケのQ太郎の歌①②
①Q Q Q~オバケ~のQ~ ぼ~くはオバケのQ太郎~
②あのねQ太郎はね~ 頭に毛が3本しかないんだよ~ Q QQ QQQ Q太郎はね~
③QQQQQQQ~ QQQQQQQ~クエースチョン クエースチョン 君は誰 クエースチョン クエースチョン ぼくオバQ
①は1960年代 最初のアニメ化とブームの到来 時代に幼少期を迎えた世代
②は1970年代 『新オバQ』の連載と2回目のアニメ化 時代に幼少期を迎えた世代
③は1980年代 3回目のアニメ化 時代に幼少期を迎えた世代
なんだとか。
ちなみにmamataroは②番。「新オバケのQ太郎」の主題歌。
①番はなんとなくうっすら記憶している程度で、③番は全然知らない。
たしかに①番の1960年代は生まれて間もなく物心がついていない時代だし、
③番の1980年代は中高生以上になっているので基本的に子供向けのアニメは見ない。
なるほど。
しかし、いまは①~③のどれも知らない、
だいたい「オバケのQ太郎」自体知らない世代もたくさんいるんだよねぇ…
mamataroは新オバQ世代。へへ
話変わって…お祝いの席とかで「ハイ、次歌ってください」とマイクが回ってきても、
何を歌ったらよいかわからなくなってしまってる。
その場にふさわしい歌が浮かんでこない
ふだんカラオケ行かないから、パラパラ歌本めくっても思いつかないし、歌いたい歌がない。
おじさんは谷村新司の「サライ」、おばさんは美空ひばりの「愛燦々」、
若いコたちはSMAPの「世界に一つだけの花」とかゆずの「栄光の架橋」、
mihimaru GTの「気分上々↑↑」とか歌って盛り上がってた。
みんないい選曲してるな、と感心。
たくさん人がいたので結局その日は歌わずに済んだが、
歌わざるを得なくなった場合の歌の準備しといた方がいいかもと思った。
万人ウケするっていうか、誰もがある程度知ってる明るい系の歌とか。なんか。
しかしカラオケの歌とかでも年代がモロ出ちゃう
とりあえずKARAの歌&振り付け練習しますか…(笑)