以前書いた思い通りの機種にならなかった機器のセッティング・・・2年越しの検討を経て、何度も疑問点をぶつけながら問題を解決してきたはず・・・FAX番号を事前登録しておけば指定のフォルダに自動仕分けをしてくれるとの説明だったのに・・・1件ごとに手で設定をしないとその機能は働かなかった<`ヘ´>
それでもある程度使えるようになるまでいろんな設定が必要、エンジニアが基盤を取り出してオプション品を取り付けるのを見ていたけれど、基盤は完全にPC・・・HDがあってクーラーが付いていて・・・電源もPCと同じでスイッチをオフにすれば簡単に電源が切れる従来の機械と違ってしばらくインジケーターが点滅を繰り返してからシャットダウン・・・動作は完全にPCです。・・・もう少しこちらの要求をSEや営業の人が親身に答えてくれていたらと思いながらのセッティング作業、もう一つの部門のセッティングは説明不足で必要なデータが揃っておらず後日持越しでした<`ヘ´>
2年ほど前までこういったオフィス事務用品の分野で顧客満足度№1を何年も続けて獲得していた〇コー・・・事前の打合せと実態が違う部分がずいぶん多くて・・・こんなところが№1を逃した一因???、そんなこんなで使い物になるのか不安が一杯・・・とりあえず今夜は事前に想定したペーパーレスFAX状態にしてセッティングを終了したけれど明日の仕事がどうなるやら・・・帰宅したのは8時40分・・・というわけで今朝の大雨で走らなかったのと合わせて本日走行距離は「0」でした(^^ゞ
それでもある程度使えるようになるまでいろんな設定が必要、エンジニアが基盤を取り出してオプション品を取り付けるのを見ていたけれど、基盤は完全にPC・・・HDがあってクーラーが付いていて・・・電源もPCと同じでスイッチをオフにすれば簡単に電源が切れる従来の機械と違ってしばらくインジケーターが点滅を繰り返してからシャットダウン・・・動作は完全にPCです。・・・もう少しこちらの要求をSEや営業の人が親身に答えてくれていたらと思いながらのセッティング作業、もう一つの部門のセッティングは説明不足で必要なデータが揃っておらず後日持越しでした<`ヘ´>
2年ほど前までこういったオフィス事務用品の分野で顧客満足度№1を何年も続けて獲得していた〇コー・・・事前の打合せと実態が違う部分がずいぶん多くて・・・こんなところが№1を逃した一因???、そんなこんなで使い物になるのか不安が一杯・・・とりあえず今夜は事前に想定したペーパーレスFAX状態にしてセッティングを終了したけれど明日の仕事がどうなるやら・・・帰宅したのは8時40分・・・というわけで今朝の大雨で走らなかったのと合わせて本日走行距離は「0」でした(^^ゞ