今日は昨日まったりしたので朝から南の方へ半袖、ハーフパンツにサングラスとキャップ、ウエストバッグって格好で河原田まではおおむね伊勢への夜遊びルート、内部川を渡って旧伊勢街道へ入ってから寄り道三昧で結局鈴鹿川さえ渡らずに引き返して6時間で26キロ強でした(*^^)v
最寄りのFで遅めのお昼とスウィーツを仕入れて歩道を歩いて丁度わき道から優先道路へ出る部分で私はすでに3分の1渡り終えているのにわき道からの軽自動車が止りもせずに(ゆっくりだけれど)私とぶつかりそうになり、慌てて私が止って難を避けたけれど・・・それでも止まらないので頭にきて左手で運転席のガラスを2回ドンドンと叩いて止めようとしたのにそのまま行ってしまいました(@_@。
運転していたのはアラサー美女・・・右手にFの袋を持ちキャップを前後逆に被ってサングラスをした怪しいじじいに因縁を付けられるのを恐れて逃げたのか?・・・顔を見た限りでは全然悪びれる様子も無く、ましてや驚いた様子などさらさら無くって免許を取るときに何を教えてもらっているんだろう?
今の教習所は横断歩道はもちろんのこと、横断歩道のない道路を横断している歩行者は止まらせて車が優先ってことを知らしめなさいって講習をしているんでしょうかね?・・・私の時代はあらゆる場合において歩行者優先で無謀な歩行者まで保護しすぎているのじゃない?って思うほどだったのに・・・きっと時代が変わって車が最優先って教習所で教えていて、免許取得時の学科試験も車が最優先って答えが正解になっているんでしょうね?
そう思わないと理解できないほど今のドライバーのマナーが変わってますよね?・・・信号のある横断歩道でも車が行ってしまってから渡る、信号が無ければもちろん車が優先、横断歩道になっていなければ当然車が優先・・・今の道交法ってこうなってるんですよね?・・・私がこんな風に変わっているのを知らないだけなんですよね?・・・新しい道交法を守って車最優先で運転しているドライバーからバカにされてもいいから私は従来通り歩行者優先で運転しますけど(*^^)v
今日の詳細はこちら
https://yamap.co.jp/activity/1269430
最寄りのFで遅めのお昼とスウィーツを仕入れて歩道を歩いて丁度わき道から優先道路へ出る部分で私はすでに3分の1渡り終えているのにわき道からの軽自動車が止りもせずに(ゆっくりだけれど)私とぶつかりそうになり、慌てて私が止って難を避けたけれど・・・それでも止まらないので頭にきて左手で運転席のガラスを2回ドンドンと叩いて止めようとしたのにそのまま行ってしまいました(@_@。
運転していたのはアラサー美女・・・右手にFの袋を持ちキャップを前後逆に被ってサングラスをした怪しいじじいに因縁を付けられるのを恐れて逃げたのか?・・・顔を見た限りでは全然悪びれる様子も無く、ましてや驚いた様子などさらさら無くって免許を取るときに何を教えてもらっているんだろう?
今の教習所は横断歩道はもちろんのこと、横断歩道のない道路を横断している歩行者は止まらせて車が優先ってことを知らしめなさいって講習をしているんでしょうかね?・・・私の時代はあらゆる場合において歩行者優先で無謀な歩行者まで保護しすぎているのじゃない?って思うほどだったのに・・・きっと時代が変わって車が最優先って教習所で教えていて、免許取得時の学科試験も車が最優先って答えが正解になっているんでしょうね?
そう思わないと理解できないほど今のドライバーのマナーが変わってますよね?・・・信号のある横断歩道でも車が行ってしまってから渡る、信号が無ければもちろん車が優先、横断歩道になっていなければ当然車が優先・・・今の道交法ってこうなってるんですよね?・・・私がこんな風に変わっているのを知らないだけなんですよね?・・・新しい道交法を守って車最優先で運転しているドライバーからバカにされてもいいから私は従来通り歩行者優先で運転しますけど(*^^)v
今日の詳細はこちら
https://yamap.co.jp/activity/1269430