老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

走れたけれど(自転車)

2017-10-14 19:34:00 | ノンジャンル
この金土で同期のHさんと自転車で長野県と山梨県の境になる大弛峠(おおだるみとうげ)へ行くので何としても走っておきたかった今日のアラカン自転車・・・M先輩と7年前に土山松並木で奇跡の再会を果たした時に会ったきりだったNさんも参加で、平均年齢が一気に4~5歳若返った今日のツーリング・・・走っていた時間と話をしていた時間が同じくらい?

走り始めてすぐに少しポツリと来たけれどそれっきりで、その後は500m程度の低い山なのにガスがかかったり日射しが出たりと天気にはそれなりに恵まれた1日でした(*^^)v




対岸の伊吹山は1日中雲の上に頭を出している状態、それでも下の方の米原や彦根も何とか見える状態で函館山からの景色を堪能できました(*^^)v





函館山からの下りは猿がいたり、栗のイガがたくさん落ちていてタイヤを踏み抜かないかと心配しながら・・・それでも車はほとんど入ってこないし、わずか500mほどの山の西側はものすごく深い感じがして(@_@。したり、かと思えば東側に出れば琵琶湖や伊吹山が見えるというように20キロ少々にも拘わらずとっても変化にとんだコースで、大弛峠に向けてのいい足慣らしになったかと(*^^)v

今日を皮切りに大弛峠、米原での自転車イベント、5日は土山のフル(走れるのか?)、淡路島で自転車というように4連荘・・・その間に献血の予約を入れて有るし、ハローワークも行かなきゃいけないし、出来たら最後になってほしい通院も有るし・・・家でゆっくりなんかしていられないです(^-^;

7年前の奇跡の再会時(2010年11月3日)の写真をもらったので(Nさんが撮ってくれていました)・・・30年弱のブランクを置いて再開したばかりなのでヘルメットも無いし、上は山用だけれど下はラン用のジャージで初心者丸出しというか浦島さんというか・・・なんとも恥ずかしい恰好ですけれど(^-^;




今日の詳細はこちら

https://yamap.co.jp/activity/1276691

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする