老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

試し撮り

2017-10-23 17:58:00 | ノンジャンル
台風が抜ければ天気が良くなるはずなので今朝も嫁さんに同乗して・・・のつもりが風の強さに躊躇っていたら「暴風警報」が発令されてお出かけは見合わせ、PCで時間を潰して早めに昼食をとって散歩がてら台風の影響の確認ということにして試し撮りに出かけました(*^^)v

まずはフルオート状態でどんなふうになるのか、思い通りの操作性があるのか、いろんなシチュエーションでコンデジでは考えもしなかった方法が使えるのか(この部分は帰宅後にマニュアルを確認することにして)を洗い出してみようってことで面白そうな場面ごとに次から次へと撮りまくりました(*^^)v




今朝6時の状況、河川敷までは水が来たみたいですね。この2枚は今までのコンデジ、コントラストを補正してます。

ここから新しいミラーレス1眼での写真です








以上3枚は海蔵川





この2枚は三滝川









以上4枚はJR四日市駅北側から



以前も載せましたが駅の東側貨物ヤードですね



喉が渇いたのでJR四日市駅そばのレトロ感で有名なパン屋さんD軒前の自販機で・・・たま~に飲みたくなりません?



鵜の森公園



この後、あすなろう鉄道四日市駅構内と三滝川自宅前の写真を撮ったのですが、撮影の設定が変わったのを戻せなくてファイル形式が違って取り込めませんでした(^-^;

帰宅後に撮影したものをディスプレイで見る限りではファイルの縦横サイズは似ているのに容量は倍近く1眼の方が大きく鮮明度が明らかに違って見えます・・・ブログだと画像サイズが自動調整されてしまって判りにくいですが、自分の目で捉えたイメージに近いものになっているのが判ります(*^^)v

動く被写体は連続シャッターにして捉えたほうが良さそうなので使い方を確認します。設定が変わった場合の戻し方も判ったのでこれからは素早くリカバリーできそうです(*^^)v

問題点はバッテリーの消耗がとんでもなく早いこと・・・今日は50枚弱の撮影だったのにバッテリーの残量表示が3分の1ほどになって(@_@。コンデジだと100枚以上撮っても残量を気にすることなんかなかったのに・・・マニュアルに目を通して使いこなしを勉強する必要を感じました(^-^;

昨日録画しておいた安室ちゃんの沖縄ライブ・・・40才(@_@。・・・歌も踊りもとんでもないパフォーマンス・・・本当に後1年で引退?・・・もったいない

自宅近くはほとんど被害を実感しなかった台風(散歩中に救急車のサイレンはひっきりなしに鳴っていたけれど)全国に目を移すとやっぱり大変なことになってますね。被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。

判っていたこととは言え、昨夜の開票速報は面白くなかったのでさっさと寝たので一番台風がひどい時間帯は白河夜船、東海ブロックでの候補者不足で政権党へ議席が行ってしまったって・・・なんとも腹の立つ出来事、こんなことをやらかしてしまうから独裁政権への対抗軸になれないんでしょうね?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする