老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

まったりしながらもいろいろ・・・

2018-04-26 16:33:00 | ノンジャンル
昨夜の打ち上げ中に伝言メモが入っていて先月ソールの張替えを依頼した登山シューズの張替えが出来上がってきたって連絡で料金は14980円って、事前の話のほとんど上限いっぱい・・・これで2足を交互に使うこともできると思えば・・・少し安い靴なら新品が買えるお金をどう判断するかはこれからどのように使ってゆくか次第ですね(*^^)v



張替え前の写真もアップしようとしたのですが、アプリからは見られるのにそのデータがどこに入っているのかが判らずに断念しました・・・新しいPC、見た目は元に戻っているのに、細かいところがおかしいってことが判って(^-^;


治ってきたとなれば当然どこで使うかが次の問題・・・その前に以前の靴とは別物になって戻ってきたと考えて慣らしの散歩へ6~7キロをゆっくりと歩いて海蔵川右岸の草刈りをやってくれているのが目に入って(^O^)/・・・悪口を書いたので反応してくれたってことは無いでしょうが、これでしばらくは安心して走ることができそうです(*^^)v

郵送する書類が有ったので最寄り駅前のポストへ行き、ついでに通れるようになった駅舎すぐ東の通路を通ってみようと思ったら路面に



こんなプレートが埋め込まれていて(@_@。・・・万古焼(ばんこやき)産地の最寄り駅ってことをアピールしているみたいです。



全国1の生産量を誇る土鍋と同じく主要生産品である急須のプレートもありました。

来月12~3日は恒例の万古祭りで年に一度だけこの駅が賑わう日です。いろんな万古焼製品が市価よりかなりお値打ちに販売されますので興味のある方は是非どうぞ・・・13日は私はアラカン自転車でおりませんけれど(^-^;

海蔵川右岸の様子



上流部の折り返し地点(橋桁の下)もきれいに




昨日のマラニック、詳細はこちらで

https://yamap.co.jp/activity/1783455

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする