このところ寒さを口実に家を出るのが遅くなり、それなりの距離を稼ぐために7分を若干切る程度が普通だった練習ペースが1分ほど早くなり、今日は調子に乗ってさらに3~40秒以上アップ、さらに10キロくらいからかなりのスピードで走っている女性ランナーに気付いて、詰められたくないって変な意地からそれまでよりさらに20秒ほどアップ、おかげでというかやっぱり弊害が出て右ひざ内側やや下の部分に違和感、目標が消えたのだから今更スピード云々は関係ないのに、それなりのスピードって「練習をやった感」は有るけれど弊害がやっぱり大きいですね(>_<)
本番に備えてレース途中での補給用ゼリーも、以前から使っていたものを2種類(正月特売利用)買ったり、他にも試してみたいものを2種類購入していましたが、じっくりと時間をかけて走り込み、消費するしかないですね(^-^; さらにシューズも3足を本番用にってことで準備してましたが、1足(これも正月特売)はいまだに使わずに置いたまま、もったいないけれど練習で履きつぶすことになってしまいます(T_T)
3月半ばの名古屋ウィメンズマラソン、今日の朝刊にも募集広告が出てましたけれど、2年前だったかの中止の時に、他の大会では次回優先枠とかそれなりの特典を付与した状態で中止にしたけど、何の特典も無く中止にした前科があるから、その時に痛い目を見た方は今の感染爆発状態を考慮すれば申し込みなんかしないだろうし、開催はかなり微妙、他にも大会期日が迫っているにもかかわらず、開催の有無がはっきりしない大会も・・・この先どうなるんでしょう?
本番に備えてレース途中での補給用ゼリーも、以前から使っていたものを2種類(正月特売利用)買ったり、他にも試してみたいものを2種類購入していましたが、じっくりと時間をかけて走り込み、消費するしかないですね(^-^; さらにシューズも3足を本番用にってことで準備してましたが、1足(これも正月特売)はいまだに使わずに置いたまま、もったいないけれど練習で履きつぶすことになってしまいます(T_T)
3月半ばの名古屋ウィメンズマラソン、今日の朝刊にも募集広告が出てましたけれど、2年前だったかの中止の時に、他の大会では次回優先枠とかそれなりの特典を付与した状態で中止にしたけど、何の特典も無く中止にした前科があるから、その時に痛い目を見た方は今の感染爆発状態を考慮すれば申し込みなんかしないだろうし、開催はかなり微妙、他にも大会期日が迫っているにもかかわらず、開催の有無がはっきりしない大会も・・・この先どうなるんでしょう?