今朝は気温も低くなく風も穏やかなので久しぶりの早朝ライドです。
やっぱり寒くないのはいいですねぇ。
最近は温かい飲み物をリュックに入れていたのですが、今朝はボトルケージに冷たいスポーツドリンクを差します。
乗るのは2週間ぶりなので脚がすぐにだるくなってなってきますが…
コースはいつものお決まりで一旦内陸に向かってから花見川サイクリングロードで海を目指します。
週末の朝はジョギングや散歩の方で結構な人出なんですが今朝はいつもより少ない?
みんな花粉症?
(花粉症の人ってまわりでちょっとくしゃみとかをしただけで花粉症でしょ!って仲間を増やしたがるよね)
海に着きました。
冬で風があるとこの海辺での休憩はとても過酷なのですが、今朝は火照った体に冷気が気持ちいい程度でした。
リュックの中から出したもの。
IV号D型を連れてきましたよ。
あれが、決勝戦の行われる東富士……
う~ん…… まったく見えません……
これからの季節は富士山もめったに見れなくなるかもね。
こんな風に持ち歩いて写真を撮るには見た目がかわいいカメさんヘッツァーたんが適任(黄色(土色だけど)だしね)なんでしょうけど、このIV号D型はシュルツェンが無く短砲身だし、アンテナも倒してあるのでケースに入れても壊れにくそうなのでこいつを連れだしました。
この写真なんかは今現在の当ブログを表したものではないでしょうか。
自転車趣味の”Bianchi KUMA5100”にアニメ”ガールズ&パンツァー”仕様の”IV号戦車D型の”プラモデル。
最近の3本柱ですね。
昨日からTAMIYA 1/35 マチルダの作成にはいりました。
このキットは結構な数の穴をあけなければなりません。
いままではドライバーセットのキリで開けていたのですが、ピンバイスドリルを買ったので綺麗な穴が簡単に開いて楽しい。
どんどん開けていくよー
この穴は車外装備品の有無を選択できるように自分開けるようになっているんだね……ん…??
イヤ~な予感が気がしてアニメの公式ページを見ると……
前フェンダーに着く予備覆帯がないっ!!
第4話のBDを見ても…やっぱり装備されていませんでした……
予備覆帯を留める金具は付いてますが…
ううっ……
まただ……
パテで埋めて修正です。
しかもここは多くのリベットに囲まれているので、へたにヤスリがけするとそのリベットも削りとってしまいそうです。
なので裏にパテを付けてそれを指で表から出るまで押しだします。
そして乾いてからその飛び出た分を削りとって小さく畳んだ紙ヤスリで成形しました。
なんとかなりました。
もし、これからマチルダを聖グロリアーナ女学院で大洗戦仕様にする方は、
この赤丸の穴を左右共に開けないように気を付けてくださいね。
ニッパーを新調しました。
今まで使っていた物の切れ味が落ちてきたので物色をしたのですがこれの評判がとてもよかったんです。
タミヤ クラフトツールの薄刃ニッパーです。
使ってみると……
確かにこれはイイっ!!
切り残しをカッターで切る必要もなしで、軽く紙ヤスリをちょちょっと掛けるだけで切断跡が消えます。
力のかけはじめからスッと刃が入っていってそのままの力で切り落とせるのでパチンと音もしません。
これならパーツを飛ばして無くしてしまうということもなさそうです。
値段はちょっと高く2520円(ヨドバシカメラAKIBAで1770円)なのですが、アマゾンでの評価で「プラモ1箱我慢してでもこれを手に入れる価値がある」と書かれていましたが、それにも納得です。
ただ繊細ゆえにゲート(部品とランナーを繋ぐ細いところ)切断専用でこれでランナーを切ると一発で刃こぼれしてしまうようです。
日本メーカーのキットなら安心ですが海外キットでは注意が必要かもしれませんね。
今、1本1000円以上の筆を買おうかを悩んでいます。
今使っている3本280円くらいの筆はやっぱり塗ると泡が出たりするんですよね。
高い道具はやっぱりちゃんと仕事をしてくれますものね。
にほんブログ村
にほんブログ村
やっぱり寒くないのはいいですねぇ。
最近は温かい飲み物をリュックに入れていたのですが、今朝はボトルケージに冷たいスポーツドリンクを差します。
乗るのは2週間ぶりなので脚がすぐにだるくなってなってきますが…
コースはいつものお決まりで一旦内陸に向かってから花見川サイクリングロードで海を目指します。
週末の朝はジョギングや散歩の方で結構な人出なんですが今朝はいつもより少ない?
みんな花粉症?
(花粉症の人ってまわりでちょっとくしゃみとかをしただけで花粉症でしょ!って仲間を増やしたがるよね)
海に着きました。
冬で風があるとこの海辺での休憩はとても過酷なのですが、今朝は火照った体に冷気が気持ちいい程度でした。
リュックの中から出したもの。
IV号D型を連れてきましたよ。
あれが、決勝戦の行われる東富士……
う~ん…… まったく見えません……
これからの季節は富士山もめったに見れなくなるかもね。
こんな風に持ち歩いて写真を撮るには見た目がかわいいカメさんヘッツァーたんが適任(黄色(土色だけど)だしね)なんでしょうけど、このIV号D型はシュルツェンが無く短砲身だし、アンテナも倒してあるのでケースに入れても壊れにくそうなのでこいつを連れだしました。
この写真なんかは今現在の当ブログを表したものではないでしょうか。
自転車趣味の”Bianchi KUMA5100”にアニメ”ガールズ&パンツァー”仕様の”IV号戦車D型の”プラモデル。
最近の3本柱ですね。
昨日からTAMIYA 1/35 マチルダの作成にはいりました。
このキットは結構な数の穴をあけなければなりません。
いままではドライバーセットのキリで開けていたのですが、ピンバイスドリルを買ったので綺麗な穴が簡単に開いて楽しい。
どんどん開けていくよー
この穴は車外装備品の有無を選択できるように自分開けるようになっているんだね……ん…??
イヤ~な予感が気がしてアニメの公式ページを見ると……
前フェンダーに着く予備覆帯がないっ!!
第4話のBDを見ても…やっぱり装備されていませんでした……
予備覆帯を留める金具は付いてますが…
ううっ……
まただ……
パテで埋めて修正です。
しかもここは多くのリベットに囲まれているので、へたにヤスリがけするとそのリベットも削りとってしまいそうです。
なので裏にパテを付けてそれを指で表から出るまで押しだします。
そして乾いてからその飛び出た分を削りとって小さく畳んだ紙ヤスリで成形しました。
なんとかなりました。
もし、これからマチルダを聖グロリアーナ女学院で大洗戦仕様にする方は、
この赤丸の穴を左右共に開けないように気を付けてくださいね。
ニッパーを新調しました。
今まで使っていた物の切れ味が落ちてきたので物色をしたのですがこれの評判がとてもよかったんです。
タミヤ クラフトツールの薄刃ニッパーです。
使ってみると……
確かにこれはイイっ!!
切り残しをカッターで切る必要もなしで、軽く紙ヤスリをちょちょっと掛けるだけで切断跡が消えます。
力のかけはじめからスッと刃が入っていってそのままの力で切り落とせるのでパチンと音もしません。
これならパーツを飛ばして無くしてしまうということもなさそうです。
値段はちょっと高く2520円(ヨドバシカメラAKIBAで1770円)なのですが、アマゾンでの評価で「プラモ1箱我慢してでもこれを手に入れる価値がある」と書かれていましたが、それにも納得です。
ただ繊細ゆえにゲート(部品とランナーを繋ぐ細いところ)切断専用でこれでランナーを切ると一発で刃こぼれしてしまうようです。
日本メーカーのキットなら安心ですが海外キットでは注意が必要かもしれませんね。
今、1本1000円以上の筆を買おうかを悩んでいます。
今使っている3本280円くらいの筆はやっぱり塗ると泡が出たりするんですよね。
高い道具はやっぱりちゃんと仕事をしてくれますものね。
にほんブログ村
にほんブログ村