海上自衛隊いずも型護衛艦DDH184「かが」のロゴマーク募集が今月8日から始まっていました。
海自HP内募集要項はこちら
進水・命名式から大分日が経つので今回は一般公募は無いのだと思っていましたよ。
前級である「ひゅうが」型の1番艦「ひゅうが」のロゴマークは一般公募だったのに対して2番艦「いせ」は艦長のデザインが基になっていることからこの「いずも」型もそうなるのだと考えていたのですね。
「かが」と命名される前、様々な予想が飛び交う中やはりぼくも「しなの」になるのかなと想像していて、それに対するデザインは考えていたのですがこの「かが」に決まってからはたいして何もしてはいませんでした。
そしてここにきて予想外の一般公募発表。
う~ん……
もちろん参加したいのだけれどアイディアがまったくでない……
締め切りは4月8日……
4月の1週目はきっとぼくは腑抜けになってどうしょうもない虚脱感……μロス症候群にかかっているだろうしなぁ。
(実はそのμ'sファイナルライブ2日間にμロスリハビリも含めて5日間の休暇申請を出してある)
だから今のうちにサクっと仕上げてしまいたいところなのですが何も浮かばない……
かが……かがかが……加賀さん……赤城さん……
「いずも」も太平洋戦争時に同名の「出雲」がいたもののそれほどには有名ではなくそして艦これのキャラクターにもなっていなかったためにわりと気楽にデザインしていました。
でも「かが」となるとどうしても艦これでの人気キャラクター「加賀」さんのイメージがちらつきすぎて、そしてうかつなデザインで万が一にも採用となったときの多くの提督さんたちからのぶっ叩かれようを想像するとどうしても手が止まってしまいます。
そう、
1番艦「いずも」のロゴマークとして採用していただいたデザインはホントすんなり頭に浮かんできたのですよ。
ラフスケッチなどもせずにいきなりPC上でアドビイラレを使って鼻歌交じりにちょちょいとデザイン。
それができたときにはすでに決定稿とほぼ同じ物となっていてしかも自分なりにビビっとくるものがあり実は採用していただける自信も多少はあったのです。
まぁ数千以上集まるキャッチコピーとは違いデザインとなるとその応募数は大分減るという目論見もあったわけですが。
(それでも数百通はあったそうです)
その後は天叢雲剣だけでなく八咫鏡、八尺瓊勾玉と三種の神器を3つとも盛り込みたくなり悩んだ挙句やはりごちゃつくのはイヤなので外したり、色を変えたりで結構悩むことにはなりましたが、結局その最初に生み出されたままのデザインでいくことにしました。
今となってはもう少し八岐大蛇をシンプルデザインにすればよかったなぁと反省はしているのですが。
スタンプラリー潰れてベタになっちゃってるし……
だから次の機会……この「かが」デザインではシンプルなものを心がけたいものです。
「いずも」ロゴマーク発表の際にはそれなりに反響もありおおむね好意的な意見もあり、尊敬する軍事評論家の岡部いさく先生のツイッター上で褒めていただけたときにはこの上のない幸せを感じたのですが同時に少なからず批判も目にすることもあったのですよ。
それらの多くは「中ニ的」というものでした。
いいじゃん!中ニ病で!
古今東西軍事におけるシンボルマークって大体は所謂「中ニ病的」ですよね。
(空自第203飛行隊のマークは珍しい癒し系だけど)
鼓舞し、士気を高めるためのものであり、そして相手に対して威圧感を与える。
言い方は悪いけれど言ってみれば暴走族の落書きにも合い通じるような……いや、これはさすがに例えがおかしいか?
でもそれくらい大げさにハッタリやケレン味が無いとダメだと思うの。
だから今回の「かが」デザインそんな感じで、また「中ニ的」と言われてしまうくらいなものをと考えてはいるのですが……
ダメだ……
全然思い浮かばない……
今回はダメかもしれんね。
ぐぬぬ……
応募してみようかなと考えている方に一応の先達者としてアドバイス的ななにか。
応募要項に記されている選者の艤装員長は大抵の場合初代艦長のとなる人です。
艦長が周りの幹部の意見を聞きながら選ぶのでこれは大変名誉な事だと思います。
でも得られるのはその名誉のみです。
賞金はおろか記念品やグッズ等もある訳ではありません。
ただ護衛艦としての誕生日である引き渡し式・自衛艦旗授与式に招待されるので普通では得られない体験ができます。
スケッチ等で応募だとあちらで再デザイン起こしをすることとなりますが、PC上でソフトを使った作画であればデータ提供をお願いされるのでレイヤーを統合しないで350dpiで渡しました。
刺繍や乗員のネームプレートにもなるので細かすぎるデザインにはしないほうが良いみたいです。
艦名のフォントは無理に再現しなくとも自衛隊側で実際に艦尾に書かれている文字デザインに差し替えてくれました。
自衛隊内新聞や広報誌の電話、メール取材を受けました。
ってことでみなさん頑張ってかっちょいいデザインを応募してください。
ぼくは……できるかなぁ?
横浜で「いずも」の乗ったよ
「いずも」引き渡し式に参列したよ
建造中の「いずも」を見て横須賀にも行ってきたよ
ガルパンコンサートのついでに「いずも」を見てきたよ
にほんブログ村
にほんブログ村
海自HP内募集要項はこちら
進水・命名式から大分日が経つので今回は一般公募は無いのだと思っていましたよ。
前級である「ひゅうが」型の1番艦「ひゅうが」のロゴマークは一般公募だったのに対して2番艦「いせ」は艦長のデザインが基になっていることからこの「いずも」型もそうなるのだと考えていたのですね。
「かが」と命名される前、様々な予想が飛び交う中やはりぼくも「しなの」になるのかなと想像していて、それに対するデザインは考えていたのですがこの「かが」に決まってからはたいして何もしてはいませんでした。
そしてここにきて予想外の一般公募発表。
う~ん……
もちろん参加したいのだけれどアイディアがまったくでない……
締め切りは4月8日……
4月の1週目はきっとぼくは腑抜けになってどうしょうもない虚脱感……μロス症候群にかかっているだろうしなぁ。
(実はそのμ'sファイナルライブ2日間にμロスリハビリも含めて5日間の休暇申請を出してある)
だから今のうちにサクっと仕上げてしまいたいところなのですが何も浮かばない……
かが……かがかが……加賀さん……赤城さん……
「いずも」も太平洋戦争時に同名の「出雲」がいたもののそれほどには有名ではなくそして艦これのキャラクターにもなっていなかったためにわりと気楽にデザインしていました。
でも「かが」となるとどうしても艦これでの人気キャラクター「加賀」さんのイメージがちらつきすぎて、そしてうかつなデザインで万が一にも採用となったときの多くの提督さんたちからのぶっ叩かれようを想像するとどうしても手が止まってしまいます。
そう、
1番艦「いずも」のロゴマークとして採用していただいたデザインはホントすんなり頭に浮かんできたのですよ。
ラフスケッチなどもせずにいきなりPC上でアドビイラレを使って鼻歌交じりにちょちょいとデザイン。
それができたときにはすでに決定稿とほぼ同じ物となっていてしかも自分なりにビビっとくるものがあり実は採用していただける自信も多少はあったのです。
まぁ数千以上集まるキャッチコピーとは違いデザインとなるとその応募数は大分減るという目論見もあったわけですが。
(それでも数百通はあったそうです)
その後は天叢雲剣だけでなく八咫鏡、八尺瓊勾玉と三種の神器を3つとも盛り込みたくなり悩んだ挙句やはりごちゃつくのはイヤなので外したり、色を変えたりで結構悩むことにはなりましたが、結局その最初に生み出されたままのデザインでいくことにしました。
今となってはもう少し八岐大蛇をシンプルデザインにすればよかったなぁと反省はしているのですが。
スタンプラリー潰れてベタになっちゃってるし……
だから次の機会……この「かが」デザインではシンプルなものを心がけたいものです。
「いずも」ロゴマーク発表の際にはそれなりに反響もありおおむね好意的な意見もあり、尊敬する軍事評論家の岡部いさく先生のツイッター上で褒めていただけたときにはこの上のない幸せを感じたのですが同時に少なからず批判も目にすることもあったのですよ。
それらの多くは「中ニ的」というものでした。
いいじゃん!中ニ病で!
古今東西軍事におけるシンボルマークって大体は所謂「中ニ病的」ですよね。
(空自第203飛行隊のマークは珍しい癒し系だけど)
鼓舞し、士気を高めるためのものであり、そして相手に対して威圧感を与える。
言い方は悪いけれど言ってみれば暴走族の落書きにも合い通じるような……いや、これはさすがに例えがおかしいか?
でもそれくらい大げさにハッタリやケレン味が無いとダメだと思うの。
だから今回の「かが」デザインそんな感じで、また「中ニ的」と言われてしまうくらいなものをと考えてはいるのですが……
ダメだ……
全然思い浮かばない……
今回はダメかもしれんね。
ぐぬぬ……
応募してみようかなと考えている方に一応の先達者としてアドバイス的ななにか。
応募要項に記されている選者の艤装員長は大抵の場合初代艦長のとなる人です。
艦長が周りの幹部の意見を聞きながら選ぶのでこれは大変名誉な事だと思います。
でも得られるのはその名誉のみです。
賞金はおろか記念品やグッズ等もある訳ではありません。
ただ護衛艦としての誕生日である引き渡し式・自衛艦旗授与式に招待されるので普通では得られない体験ができます。
スケッチ等で応募だとあちらで再デザイン起こしをすることとなりますが、PC上でソフトを使った作画であればデータ提供をお願いされるのでレイヤーを統合しないで350dpiで渡しました。
刺繍や乗員のネームプレートにもなるので細かすぎるデザインにはしないほうが良いみたいです。
艦名のフォントは無理に再現しなくとも自衛隊側で実際に艦尾に書かれている文字デザインに差し替えてくれました。
自衛隊内新聞や広報誌の電話、メール取材を受けました。
ってことでみなさん頑張ってかっちょいいデザインを応募してください。
ぼくは……できるかなぁ?
横浜で「いずも」の乗ったよ
「いずも」引き渡し式に参列したよ
建造中の「いずも」を見て横須賀にも行ってきたよ
ガルパンコンサートのついでに「いずも」を見てきたよ
にほんブログ村
にほんブログ村