先日職場で飲み会があったのですがぼくは夜勤明け。
一旦家に帰る時間はあるのだけれども帰宅しちょっと寝てしまえばどうにも面倒くさくなってしまいそう。
でも9時間もどうやって時間を潰すか。
昼食は何を食べようかな。
…………
カレー食べたいな……
ココイチもいいけど……
…………
そうだ、時間を掛けて電車で遠出をして食べに行こう。

「横須賀海軍カレー本舗」です!
カレーを食べるためだけに電車賃往復で2000円近くかけています。
まぁ時間潰しっていうのもあるからね。
海上自衛隊では金曜日にはカレーライスを食べる習慣があり、それぞれの艦艇や部隊ごとにレシピがあることも有名ですよね。
海上自衛隊カレーレシピのHP
横須賀の街ではその横須賀所属艦のレシピを再現したカレーライスを食べさせてくれる店も多いのですが、特にここ横須賀海軍カレー本舗さんでは食器も海自艦艇食堂特有のトレーに乗せて掃海艦MSO303「はちじょう」のカレーを出してくれるのです。

んん……?
「掃海艦はちじょうポークカレー」の他にアニメ「ハイスクール・フリート」で主人公たちが乗る陽炎型「晴風」の食堂で供されていた「晴風カレー」を再現したイベントメニューがまだあるとは思いませんでした。
悩む~
「はちじょうカレー」を食べに来たのにここで選択肢が増えてしまった。

で、結局「晴風カレー」をチョイス。
「はちじょうカレー」はこれからもしばらくありそうだけど「晴風カレー」は今だけだろうからね。
お味の方は……うん、カレーでした。
結構辛い……って自分食レポに不向きだな。
晴風の主計科調理係の伊良子美甘ちゃんが言っていたとおり隠し味用にブルーベリージャムが付いていたのですが、隠し味程度ではなくもう少し多く欲しかった。

(スマホアプリ「はいふりカメラ」で撮影)
無料でご飯が大盛りにでき、しかも「晴風カレー」のビジュアルから外れないようその大盛り分は別皿で出してくれるのは嬉しい配慮。
お店は帝国海軍の士官食堂を意識したような調度品とクラシックのBGMとなっていました。

1階のお土産屋さんで勢い余って「スカレー」ちゃんぬいぐるみを購入。

横須賀所属の護衛艦DDH183「いずも」の鑑章ワッペンも購入してスカレーちゃんに付けてみました。

声優「夏川椎菜」さんのサインは変わってる……ってかヘン。

有名な「ドブ板通り」

平日だからっていうのもあるのだけれも空母CVN76「ロナルド・レーガン」を中心としてそれを護衛する巡洋艦、駆逐艦、潜水艦、補給艦と大所帯な空母打撃群が出動しているのでやっぱり閑散としている雰囲気。
それでも歩いている人の日米比率は2:1くらいはあったけれども。

軍港めぐりも当日券がまだ残っていたのですがこのとおり50分前にはまだだれも並んでおらず難なく1番目をゲット。
2階デッキの右舷側が圧倒的に良いのでみな出港の大分前から並ぶのですがこの日は25分前にやっと同じ艦艇オタ雰囲気の方ひとりが並んだだけでした。
まぁ曇っているし寒いしなにより停泊している艦艇があまりに少ない!
それでも出港直前に観光バスコースのおばさま方が大挙していらしたので満席となったようですが。

もともと人気のあったこの軍港めぐりですが「艦これ」ヒットで今まで艦艇に興味のなかった多くの人たちが訪れたためかついに新造船が投入されました。
大きさも1.6倍になり広々キレイ。
トイレも使いやすくなりました。

1階客室には大型モニターも設置されソナー画面も見れるようですね。
港湾内なので潜水艦が潜っているわけはないのですが魚群なんかは映るのでしょうか?
まぁぼくは2階のオープンデッキ一択なのですが。

「おやしお」型潜水艦が出港準備をしているようです。

「そうりゅう」型はまだ余裕があるのか隊員さんが帽振れをしてくれています。

DD107「いかづち」がいます。
ソマリア沖アデン湾で海賊から商船を護る任務に2度就いていた武勲艦です。
海自や各国艦艇航空部隊の奮闘もあり、あれだけあった海賊被害も今ではほとんどなくなったそうです。
あ、それに「すしざんまい」社長の活躍もね。
「いかづち」が見れてテンションが上がるですが、今日停泊している護衛艦はこの1艦だけです。
「いずも」もいません。
こればかりは運次第とはいってもあまりに少ない……

米海軍の巡洋艦CG54「アーティタム」
今日の横須賀港は1万トン未満のこれが最大でした。

駆逐艦DDG65「ベンフォールド」はイージスシステムの要フェイズドアレイレーダーを外している。
中あんな風になっていたんだー

DDG89「マスティン」は修理などは受けていないよう。

LCC19「ブルーリッジ」はえらいことなっていました。
米海軍第7艦隊の旗艦であるこの「ブルーリッジ」見るのは初めてなのですがこれではまったくそのフネ自体が見えない……

住友の横須賀工場ではどでかいタンカーを建造中でした。

港内パトロール中の海保巡視船PC34「ゆうづき」とすれ違う。
動いているフネはこれだけ……

海洋観測艦AGS5105「にちなん」、5104「わかさ」、5106「しょうなん」メザシ停係留の順番が惜しい!

3娘のお尻ー

潜水艦救難艦ASR405「ちよだ」

救難艇のDSRV格納されていて見れない。

掃海母艦MST463「うらが」
この艦形けっこう好き。

解体待ちの廃艦係留点には艦番号も消された掃海艦の2隻がいました。
やっぱりしゅんとなっちゃうね。
磁気機雷対処として木造船なのですが後継はFRP船。
同じくらいの大きさなのに「やえしま」型は掃海”艦”で「えのしま」型は掃海”艇”。
その艦と艇の違いは木造の「やえしま」型に比べプラ製の「えのしま」型は基準排水量が半分くらいの軽量だからだそうです。
この軍港めぐりのガイドさんが教えてくれました。
へー、知らなかったー
50分の遊覧航海も終了。
それなりに艦艇はいたけれど空母はいないし護衛艦も1艦だけっていうのはやっぱり物足りないね。

小腹が空いたので「ミカサカフェ」で「ヴァイスブルストホットドッグ」で小休止。
「ハイスクール・フリート」のミーちゃんが大好きなドイツ風のソーセージとザワークラフトが乗っています。
グルメスタンプラリーもやっていたのですが晴風乗員+2人分34スタンプもあり、しかも締め切りが2日後ってどう考えても無理。

「ワレ根性ださんかい!」
腹も満たしもういちど港に戻ってみると……

イージス護衛艦DDG174「きりしま」が入港中やんー!
1便後ならちょうどすれ違っていたんだー
ああ、これも運次第。

逸見桟橋に着けるようなので今日は待っていてもここが定宿のDDH183「いずも」は帰ってこないということですねしょんぼり。

函館基地所属の掃海艇MSC687「いずしま」も走ってる!
1便後に乗った人は楽しいだろうなぁーぐぬぬぬ……

「きりしま」正面どーん!

「舫い」が変換されなーい!

接岸。

はいふりカメラで「晴風」と「きりしま」「いかづち」の3ショット。

すぐ横のヴェルニー公園に戦艦「陸奥」の主砲身が帰ってきました。
モニュメントが作成中です。

モデラーとしてはピンバイスでぐりぐりと砲身穴を開口したくなるよね。
ってかもうこんなの撃てないんだから砲穴開けてもよくね?

港を離れ「諏訪神社」さんを参拝。

「ハイスクール・フリート」第2話で宗谷ましろちゃんの回想シーンに出てきた神社です。

五十六と多聞丸?
いや、色が違うね。

思ってたよりもこじんまりしていました。

米兵関係者は立入禁止だそうです。
しかもこの看板見たところ神社が出しているのではなく米軍側が作ったぽいですね。

「武蔵」のハヤシライスかー
食べたいけれどこの後の飲み会で会費分食べれなくなっちゃうしな。
ここで雨もパラついてきたし時間も潰せたので飲み会の六本木に向かいます。
帰りに乗った京急はまだシーメンスのドレミファインバーターが残った車輌でした。
♪ルールルルルルルーピーーーン

ビールうめーっ!
にほんブログ村
にほんブログ村
一旦家に帰る時間はあるのだけれども帰宅しちょっと寝てしまえばどうにも面倒くさくなってしまいそう。
でも9時間もどうやって時間を潰すか。
昼食は何を食べようかな。
…………
カレー食べたいな……
ココイチもいいけど……
…………
そうだ、時間を掛けて電車で遠出をして食べに行こう。

「横須賀海軍カレー本舗」です!
カレーを食べるためだけに電車賃往復で2000円近くかけています。
まぁ時間潰しっていうのもあるからね。
海上自衛隊では金曜日にはカレーライスを食べる習慣があり、それぞれの艦艇や部隊ごとにレシピがあることも有名ですよね。
海上自衛隊カレーレシピのHP
横須賀の街ではその横須賀所属艦のレシピを再現したカレーライスを食べさせてくれる店も多いのですが、特にここ横須賀海軍カレー本舗さんでは食器も海自艦艇食堂特有のトレーに乗せて掃海艦MSO303「はちじょう」のカレーを出してくれるのです。

んん……?
「掃海艦はちじょうポークカレー」の他にアニメ「ハイスクール・フリート」で主人公たちが乗る陽炎型「晴風」の食堂で供されていた「晴風カレー」を再現したイベントメニューがまだあるとは思いませんでした。
悩む~
「はちじょうカレー」を食べに来たのにここで選択肢が増えてしまった。

で、結局「晴風カレー」をチョイス。
「はちじょうカレー」はこれからもしばらくありそうだけど「晴風カレー」は今だけだろうからね。
お味の方は……うん、カレーでした。
結構辛い……って自分食レポに不向きだな。
晴風の主計科調理係の伊良子美甘ちゃんが言っていたとおり隠し味用にブルーベリージャムが付いていたのですが、隠し味程度ではなくもう少し多く欲しかった。

(スマホアプリ「はいふりカメラ」で撮影)
無料でご飯が大盛りにでき、しかも「晴風カレー」のビジュアルから外れないようその大盛り分は別皿で出してくれるのは嬉しい配慮。
お店は帝国海軍の士官食堂を意識したような調度品とクラシックのBGMとなっていました。

1階のお土産屋さんで勢い余って「スカレー」ちゃんぬいぐるみを購入。

横須賀所属の護衛艦DDH183「いずも」の鑑章ワッペンも購入してスカレーちゃんに付けてみました。

声優「夏川椎菜」さんのサインは変わってる……ってかヘン。

有名な「ドブ板通り」

平日だからっていうのもあるのだけれも空母CVN76「ロナルド・レーガン」を中心としてそれを護衛する巡洋艦、駆逐艦、潜水艦、補給艦と大所帯な空母打撃群が出動しているのでやっぱり閑散としている雰囲気。
それでも歩いている人の日米比率は2:1くらいはあったけれども。

軍港めぐりも当日券がまだ残っていたのですがこのとおり50分前にはまだだれも並んでおらず難なく1番目をゲット。
2階デッキの右舷側が圧倒的に良いのでみな出港の大分前から並ぶのですがこの日は25分前にやっと同じ艦艇オタ雰囲気の方ひとりが並んだだけでした。
まぁ曇っているし寒いしなにより停泊している艦艇があまりに少ない!
それでも出港直前に観光バスコースのおばさま方が大挙していらしたので満席となったようですが。

もともと人気のあったこの軍港めぐりですが「艦これ」ヒットで今まで艦艇に興味のなかった多くの人たちが訪れたためかついに新造船が投入されました。
大きさも1.6倍になり広々キレイ。
トイレも使いやすくなりました。

1階客室には大型モニターも設置されソナー画面も見れるようですね。
港湾内なので潜水艦が潜っているわけはないのですが魚群なんかは映るのでしょうか?
まぁぼくは2階のオープンデッキ一択なのですが。

「おやしお」型潜水艦が出港準備をしているようです。

「そうりゅう」型はまだ余裕があるのか隊員さんが帽振れをしてくれています。

DD107「いかづち」がいます。
ソマリア沖アデン湾で海賊から商船を護る任務に2度就いていた武勲艦です。
海自や各国艦艇航空部隊の奮闘もあり、あれだけあった海賊被害も今ではほとんどなくなったそうです。
あ、それに「すしざんまい」社長の活躍もね。
「いかづち」が見れてテンションが上がるですが、今日停泊している護衛艦はこの1艦だけです。
「いずも」もいません。
こればかりは運次第とはいってもあまりに少ない……

米海軍の巡洋艦CG54「アーティタム」
今日の横須賀港は1万トン未満のこれが最大でした。

駆逐艦DDG65「ベンフォールド」はイージスシステムの要フェイズドアレイレーダーを外している。
中あんな風になっていたんだー

DDG89「マスティン」は修理などは受けていないよう。

LCC19「ブルーリッジ」はえらいことなっていました。
米海軍第7艦隊の旗艦であるこの「ブルーリッジ」見るのは初めてなのですがこれではまったくそのフネ自体が見えない……

住友の横須賀工場ではどでかいタンカーを建造中でした。

港内パトロール中の海保巡視船PC34「ゆうづき」とすれ違う。
動いているフネはこれだけ……

海洋観測艦AGS5105「にちなん」、5104「わかさ」、5106「しょうなん」メザシ停係留の順番が惜しい!

3娘のお尻ー

潜水艦救難艦ASR405「ちよだ」

救難艇のDSRV格納されていて見れない。

掃海母艦MST463「うらが」
この艦形けっこう好き。

解体待ちの廃艦係留点には艦番号も消された掃海艦の2隻がいました。
やっぱりしゅんとなっちゃうね。
磁気機雷対処として木造船なのですが後継はFRP船。
同じくらいの大きさなのに「やえしま」型は掃海”艦”で「えのしま」型は掃海”艇”。
その艦と艇の違いは木造の「やえしま」型に比べプラ製の「えのしま」型は基準排水量が半分くらいの軽量だからだそうです。
この軍港めぐりのガイドさんが教えてくれました。
へー、知らなかったー
50分の遊覧航海も終了。
それなりに艦艇はいたけれど空母はいないし護衛艦も1艦だけっていうのはやっぱり物足りないね。

小腹が空いたので「ミカサカフェ」で「ヴァイスブルストホットドッグ」で小休止。
「ハイスクール・フリート」のミーちゃんが大好きなドイツ風のソーセージとザワークラフトが乗っています。
グルメスタンプラリーもやっていたのですが晴風乗員+2人分34スタンプもあり、しかも締め切りが2日後ってどう考えても無理。

「ワレ根性ださんかい!」
腹も満たしもういちど港に戻ってみると……

イージス護衛艦DDG174「きりしま」が入港中やんー!
1便後ならちょうどすれ違っていたんだー
ああ、これも運次第。

逸見桟橋に着けるようなので今日は待っていてもここが定宿のDDH183「いずも」は帰ってこないということですねしょんぼり。

函館基地所属の掃海艇MSC687「いずしま」も走ってる!
1便後に乗った人は楽しいだろうなぁーぐぬぬぬ……

「きりしま」正面どーん!

「舫い」が変換されなーい!

接岸。

はいふりカメラで「晴風」と「きりしま」「いかづち」の3ショット。

すぐ横のヴェルニー公園に戦艦「陸奥」の主砲身が帰ってきました。
モニュメントが作成中です。

モデラーとしてはピンバイスでぐりぐりと砲身穴を開口したくなるよね。
ってかもうこんなの撃てないんだから砲穴開けてもよくね?

港を離れ「諏訪神社」さんを参拝。

「ハイスクール・フリート」第2話で宗谷ましろちゃんの回想シーンに出てきた神社です。

五十六と多聞丸?
いや、色が違うね。

思ってたよりもこじんまりしていました。

米兵関係者は立入禁止だそうです。
しかもこの看板見たところ神社が出しているのではなく米軍側が作ったぽいですね。

「武蔵」のハヤシライスかー
食べたいけれどこの後の飲み会で会費分食べれなくなっちゃうしな。
ここで雨もパラついてきたし時間も潰せたので飲み会の六本木に向かいます。
帰りに乗った京急はまだシーメンスのドレミファインバーターが残った車輌でした。
♪ルールルルルルルーピーーーン

ビールうめーっ!

