幕張でポタリング日記

自転車趣味や好きなアニメやら思いついたことをチラホラかきちらしています

映画「ハッピーフライト」がとても良かった

2019-08-27 09:16:46 | 日記

日本のコメディ映画が苦手です。

 

特にフジテレビ系制作の……

 

もっと言えば三谷幸喜氏監督作品のような、こじんまりとした中での内輪受け笑い感が苦手なんだと思います。

 

なので三谷氏作品では無いのですがフジテレビ制作である映画、「ハッピーフライト」も大好きな飛行機ジャンル映画にもかかわらずまったく興味を持っていませんでした。

 

でも、AmazonPrimeでなにか面白い映画はないかなーと流し見していたところこの「ハッピーフライト」があり、まぁ無料ならいいか面白くなければ見るのやめればいいんだしといった感じでまったく期待せずに見たんですね。

 

まず冒頭での格納庫ドアが開き昇ったばかりの朝日を浴びながらANAのB747-400機が引き出されtいく。

 

これって戦闘機物映画オープニングの定番演出じゃん。

 

限られた室内……ハッピーフライトというからにはコックピットとキャビンでの会話劇なんだろうなと思っていたので軽く裏切られてうれしくなっちゃいます。

 

そしてその予想は次々と裏切られていくことに……

 

グランドスタッフ、グランドハンドリング、運行管理、整備士に航空管制やウェザー、バードパトロールに至るまで飛行機を飛ばすためにかかわっている数多くの職種が次々と映し出され、しかもぞれがANAの職場紹介ビデオで終わるのではなくそれぞれがストーリーに密接にかかわっていく見事さ。

 

マップの上にばらまかれた飛行機型のお菓子を”バラけているのが気持ち悪い”という理由できっちりと並ばされていくというコメディ演出によって航空管制の役割を説明口調にならずに描いている。

 

ぼくが苦手としていた限られた空間の中での会話劇~と、いう点ではこの映画も確かにそうではあるのですが、この作品ではそれがうまく機能している。

 

エマージェンシーコールを行った後にも適度な緊張感がありつつも決して派手なできごとにはならない。

 

エンジンが火を噴いたわけでもなければ翼が裂けたわけでもない。

 

ピトー菅がバックアップも含めて機能不全となり速度検出が不可能となるというわりとありそうな出来事(バックアップすべてというのは確率的に……という点はありますが)

 

台風による視界悪化とランウェイチェンジ等これまた少なくとも日本の空港においては日常的に起こっている出来事。

 

重大な状況下におかれた旅客機をサポートするために空自のF15戦闘機が緊急発進して当該機を外から目視報告し、空港までエスコートする……なんて航空サスペンス物定番の演出も無し。

 

でも、それがとてもいい。

 

2時間足らずというコンパクトさも相まってもしかすると自分が乗っている飛行機もこんなトラブルはおこっていて、それでもそんなことはまったく感じさせないプロフェッショナルたちによって運行されているのでないかと思えるようなリアリティ。

 

もちろんコメディ映画なのでCAのドジっぷり等誇張表現はあるもののうすら寒い笑いではなくどれもちゃんとクスリとさせてくれる。

 

そしてところどころにはマニアックな演出もありと納得の出来栄えなのです。

 

公開から11年もたった作品で、今更ではあるのですがぼくが好きな邦画ランキング上位にいきなりランクインな感じさえするとても面白い映画でした。

 

 

 

B747(ジャンボジェット)はやっぱりカッコいい。

 

これは6年前の新千歳空港で撮った写真。

 

今現在ではもう日本の航空会社は貨物機も含めB747型機すべてが退役となり政府専用機もB777になったことから日本の空を飛ぶジャンボ機は海外エアラインだけとなりました。

 

航空物映画では”もうひとつの主人公である~”と、トム・クルーズに対するF14Aトムキャットのように主役が乗っている機体が紹介されることが多いのですが、ハッピーフライトではこのB747-400は”もうひとつの主人公”とはなっておらずただの舞台としか機能していません。

 

でも、そここそがこの映画のいいところだと思います。

 

 

 

 

 

 

コメント