ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

埼玉県さいたま市中央区の与野公園は、秋のバラの花が咲いています

2012年10月30日 | 季節の移ろい
 埼玉県さいたま市中央区の与野公園は、森の中のバラ園が売り物の公園です。さいたま市に合併される前の与野市を代表する公園でした。

 秋バラの開花は少し過ぎて、秋バラの開花の終了間近という感じになっています。



 バラ園の背景にある針葉樹や落葉樹などが植えられている森は紅葉を始めています。

 大きなオレンジ糸のバラは「アシュラム」です。ドイツで改良されたバラだそうです。





 深紅の花を咲かせているのは「イプピアッチエ」です。フランスで改良されたバラだそうです。



 大きな白い花のバラは日本で改良された品種だそうです。



 白い色で縁にピンク色が入っている花は「プリンセス ドゥ モナコ」です。フランスで改良された品種です。



 もうしばらくすると、バラは休眠し、来年春の開花のために、準備を始めます。春夏秋冬の季節の移ろいの速さに驚かさせられます。
 

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
京成バラ園 (ローズマリー)
2012-10-30 17:49:00
日本を代表する、千葉県八千代市にある京成バラ園は、秋バラが開花しています
日本のバラの品種改良の中心になっているバラ園です。
返信する
秋の薔薇 (飛行船)
2012-10-30 19:57:06
春に咲く薔薇は、気になりますが、秋に咲く薔薇は気がつかないうちに咲き終わっています。
返信する
与野公園 (ひょうたんつなぎ)
2012-10-31 09:41:18
さいたま市の与野公園は、交通量が多い新大宮バイパスの側にあります。少し入った住宅街の中に、背の高い森を中心とした与野公園が控えています。
この森の中は予想以上に静かです。周囲の道は道幅が狭いです。
返信する

コメントを投稿