東京都新宿区と渋谷区の境にあるJR新宿駅に行ったことから、西新宿の新宿中央公園まで足を伸ばしてみました。
この新宿中央公園に行った動機はまた単純なものです。最近、日本放送協会(NHK)の総合テレビを見ていたら、タレントのタモリが昔の史跡を巡る「ブラタモリ」という番組で江戸時代の水道のテーマの中で、以前は淀橋浄水場だったところの一部が新宿中央公園になっていると紹介していたからです。同番組のWebサイトを見ると、2010年10月21日に放送された「新宿で水道をたずねてブラタモリ」の再放送を見たのでした。第2シリーズの第3回目です。
高校生の時に、JR新宿駅の西新宿側の大開発が始まり、淀橋浄水場が解体され、西新宿は大幅に変わっていきました。
JR新宿駅から西側に歩くと、新宿中央公園にぶつかります。その中央部には有名な「新宿ナイアガラの滝」と呼ばれる水の広場に出ます。この公園が水に関連した施設であるとの経緯を象徴するものです。

水の広場から新宿駅方向をみると、西新宿の高層ビル群の間に、新宿駅近くの高層ビルが見えます。

「新宿ナイアガラの滝」の裏側は小さな水のモニュメントになっています。歩道沿いに、“白糸の滝のような”水のモニュメントがあり、観光客の人気を集めていました。

水のモニュメント越しにも、東京を代表する高層ビル群が見えます。
新宿中央公園は基本は雑木林とその間を抜ける小道です。小道の所々に小さな花壇がありました。


新宿中央公園を散策する方の多くは、40数年前にはここに淀橋上水場という、東京の近代的な上水場があったことを知りません。東京都の近代史を垣間見ることができる場所であることを知る人は少なくなりました。
この新宿中央公園に行った動機はまた単純なものです。最近、日本放送協会(NHK)の総合テレビを見ていたら、タレントのタモリが昔の史跡を巡る「ブラタモリ」という番組で江戸時代の水道のテーマの中で、以前は淀橋浄水場だったところの一部が新宿中央公園になっていると紹介していたからです。同番組のWebサイトを見ると、2010年10月21日に放送された「新宿で水道をたずねてブラタモリ」の再放送を見たのでした。第2シリーズの第3回目です。
高校生の時に、JR新宿駅の西新宿側の大開発が始まり、淀橋浄水場が解体され、西新宿は大幅に変わっていきました。
JR新宿駅から西側に歩くと、新宿中央公園にぶつかります。その中央部には有名な「新宿ナイアガラの滝」と呼ばれる水の広場に出ます。この公園が水に関連した施設であるとの経緯を象徴するものです。

水の広場から新宿駅方向をみると、西新宿の高層ビル群の間に、新宿駅近くの高層ビルが見えます。

「新宿ナイアガラの滝」の裏側は小さな水のモニュメントになっています。歩道沿いに、“白糸の滝のような”水のモニュメントがあり、観光客の人気を集めていました。

水のモニュメント越しにも、東京を代表する高層ビル群が見えます。
新宿中央公園は基本は雑木林とその間を抜ける小道です。小道の所々に小さな花壇がありました。


新宿中央公園を散策する方の多くは、40数年前にはここに淀橋上水場という、東京の近代的な上水場があったことを知りません。東京都の近代史を垣間見ることができる場所であることを知る人は少なくなりました。