長野県大町市の北側にある木崎湖の東側丘陵地に広がる居谷里湿原(いやりしっげん)では、ミズバショウ(水芭蕉)やザゼンソウ(座禅草)などの早春の野草の花が咲いています。
居谷里湿原は幅が約130メートル、長さが約1500メートルの低層湿原です。
ここは一周するのに30分程度と、手軽に歩ける大きさの湿原です。
ここはミズバショウやザゼンソウなどの湿原植物の宝庫です。このため、長野県の天然記念物に指定されています。周囲の森から雪解け水が流れ込んでいます。
居谷里湿原の中を流れる小川周辺では、ミズバショウが多数咲いています。ちょうど見ごろのようです。
ザゼンソウはいくらか花期を過ぎている感じです。
ザゼンソウの花びらに見える包がしぼんでいるものも、多数あります。
逆に、リュウキンカ(立金花)はまだ三分咲きぐらいで、あまり咲いていません。
湿原を囲んでいる木々には野鳥がいくらかいて、姿をみせます。しかし、時々小雨が降る曇り空のために、野鳥をなかなか観察できません。
すぐ側まで来たのは、ヒヨドリの群れとウグイスです。ウグイスはかなり近くで鳴き始めたので、その姿を観察できました。
シジュウカラなどのカラ類もいるのですが、背の高い木々の上部いて、なかなか見やすい場所に出てきません。
時々、小雨模様の居谷里湿原は人影も少なく、静かな湿原でした。
居谷里湿原は幅が約130メートル、長さが約1500メートルの低層湿原です。
ここは一周するのに30分程度と、手軽に歩ける大きさの湿原です。
ここはミズバショウやザゼンソウなどの湿原植物の宝庫です。このため、長野県の天然記念物に指定されています。周囲の森から雪解け水が流れ込んでいます。
居谷里湿原の中を流れる小川周辺では、ミズバショウが多数咲いています。ちょうど見ごろのようです。
ザゼンソウはいくらか花期を過ぎている感じです。
ザゼンソウの花びらに見える包がしぼんでいるものも、多数あります。
逆に、リュウキンカ(立金花)はまだ三分咲きぐらいで、あまり咲いていません。
湿原を囲んでいる木々には野鳥がいくらかいて、姿をみせます。しかし、時々小雨が降る曇り空のために、野鳥をなかなか観察できません。
すぐ側まで来たのは、ヒヨドリの群れとウグイスです。ウグイスはかなり近くで鳴き始めたので、その姿を観察できました。
シジュウカラなどのカラ類もいるのですが、背の高い木々の上部いて、なかなか見やすい場所に出てきません。
時々、小雨模様の居谷里湿原は人影も少なく、静かな湿原でした。