ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

朝日新聞紙のコラム「天声人語」が取りあげた作家の加藤廣さんの話を拝読しました

2018年04月25日 | 日記
 2018年4月24日に発行された朝日新聞紙の朝刊のコラム「天声人語」が取りあげた作家の加藤廣さんの定年退職語の話を拝読しました。

 歴史小説家としていくつかの話題作を書いた加藤廣(ひろし)さんは、定年後に小説家になった遅咲きの作家です。

 朝日新聞紙のWeb版である朝日新聞 DEGTALでは見出し「遅咲きの大輪」と伝えています。



 コラム「天声人語」は、以下の文章から始まります。法律の勉強に身が入らない。好きな文学を読みふけり、大学の成績表には「不可」もある。昭和29年(1954年)に東京大学法学部生だった加藤廣さんは焦燥にかられていた・・。

 この文章は以下のように続きます。この昭和29年はまれにみる就職難の年だったそうです。朝鮮半島で、朝鮮戦争の砲声がやみ、日本から戦争特需が去った直後だったからです。加藤さんは父とは死別し、母と祖母を支えるために就職を目指します。

 縁あって、中小企業金融公庫(現在の日本政策金融公庫)に就職します。この金融公庫に入行して、同金融公庫の幹部は大蔵省(現在の財務省)からの天下り組であることに気がつきます。いくらかがっかりしたようです。

 それでも加藤さんは、仕事に励み、中小企業金融公庫から山一証券経済研究所顧問などを経て、経営コンサルタントとして独立します。ここまでがイントロです。

 元々、文学好きだった加藤さんは、定年後に小説を書き始めます。実は、定年前にも、ビジネス経済書の解説本を多数、書かれています。

 日本経済新聞社がたまたま募集した小説に応募し、当選します。それが「信長の棺」(2005年、日本経済新聞社発行 )でした。 同名でテレビドラマ化もされ、加藤さんは人気小説家になります。

 その後も「秀吉の枷」(2006年、日本経済新聞社発行)、「明智左馬助の恋」(2007年、日本経済新聞社発行)とヒット作を続けます。

 青年時代に目指した文学を、定年後に追求し、実現したという点では、高齢者の鑑のような人生です。定年後の時間ができた時に、青年時代の夢を叶える人生は幸せなものです。参考にしたいものです。

 今回、「天声人語」が作家の加藤廣さんを取りあげたのは、今年4月7日に87歳でお亡くなりになったからです。その生き様をたたえる記事がいくつか掲載されています。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
LEGENDさま (ヒトリシズカ)
2018-04-26 08:02:46
LEGENDさま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

小説家の加藤廣さんは、日本経済新聞社の小説応募に入選したときから話題を集めた人物でした。

第二の加藤廣さんを目指した高齢の小説家も多かったことと思います。
返信する
加藤廣さん (LEGEND)
2018-04-26 07:37:56
加藤廣さんが書いた「信長の棺」などの歴史ミステリーは、奇想天外の解釈がとても面白い小説でした。
当時から、定年後の時間を活用して小説を書いたことが話題になり、高齢者の希望の星でした。
返信する
影武者さま メロンパン様 (ヒトリシズカ)
2018-04-25 21:09:10
影武者さま 
メロンパン様

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

小説家の加藤廣さんは、学生時代に目指した文学を、定年後に追求し、その夢をかなえた方ですね。

高齢者の生き方のお手本のような人物です。
返信する
加藤廣さん (メロンパン)
2018-04-25 15:15:59
小説家として晩年活躍なさった加藤廣さんは、高齢者の希望の星ですね。
青年期にやりたかったことを、定年後に実現した点で、多くの方が絶賛していますね・・
返信する
加藤廣さん (影武者)
2018-04-25 13:56:27
加藤廣さんが執筆なさった「信長の棺」などの本能寺3部作はとても面白い歴史小説でした。
もちろん、架空の話ですが、わくわくするストーリーでした。
比較的ご年配の小説家だとは思っていましたが、定年後に小説家を目指したとは知りませんでした。
返信する
もみじまんじゅう様 (ヒトリシズカ)
2018-04-25 13:04:49
もみじまんじゅう様

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

定年後に自分の好きなことを本業とした加藤廣さんのご逝去を惜しむ記事が続いています。

定年後に自分がやりたいことを追求する人生は素晴らしいと感じます。
返信する
加藤廣さん (もみじまんじゅう)
2018-04-25 12:39:28
作家の加藤廣さんがお亡くなりになり、その生き方について、いろいろなコメントが続いていますね。
日本経済新聞社の小説募集に当選し、その作品の「信長の棺」はヒット作になりました。
定年後の生き方のお手本の人生でした。
返信する

コメントを投稿