![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/27de197e9e351c9bc458a24e3d5047fd.jpg)
一雨ごとに春めいてきます。
茶色一色だった田畑もうっすら緑がかってきました。
梅、菜の花、スイセンが咲き つくしも顔を出しました。
眠っていたものが一斉に目覚め、自然の息吹を感じる時
人間もいっぱいパワーをもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/aa3959c7e6610da2fdee23a83fb14850.jpg)
仕事的には花わさびの出荷が最盛期をむかえました。
陽の当たらない寒いわさび田で縮こまっていたわさびが
春の気配を感じると、まるでスイッチが入ったように
花芽を持ち上げてきます。
花摘み作業は足腰に大変きつい仕事ですが、
寒い冬が終わり、春が来たことを実感する
うれしい仕事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/c1caaa9cd314e7907510ff695b84a4a9.jpg)
わさびの花に花言葉があるなんて今まで知りませんでした。
聞くところによると「めざめ」&「うれし涙」だそうです。
いい言葉ですね。
悲しい涙や悔し涙なんかじゃなく、うれし涙をいっぱい流したいです。
父ちゃん