2017年3月8日 大船フラワーセンターでは大寒桜が満開です
入口のボードに大寒桜が見頃と書いてあるのを見て
一番先に今日のお目当ての大寒桜へやって来た
この木は縦版の方がお似合いのように思われる
菖蒲田の方向へ撮ってみたが、今日はすばらしく満開である
正面の池の方へ戻って来て
満開のオカメ桜を撮る
何本か並んでいるオカメ桜~
青空にピンクの花がとても良いですね~
淡いピンクの花を見上げる
「 大寒桜の実生 この木は当園で実生から育てたものです 」
との説明札が付いていた 遠くからでも紅色が目立っていた
この大きな老木は「玉縄桜の原木」だそうで、まだまだ元気に満開だった
しょうぶ園の側のネコヤナギです 赤や黄色の花がついていた
桜を巡っていると何処にも鳥が飛んで来るが撮るのは大変だ
コブシも開花が始まっていて、白い花がいくつも見られた
今日はお天気が良くて、池の噴水も暖かい春の陽気を感じさせてくれる
展示場では「ラナンキュラス展」が行われていて覗いてみると、
あれ~と ビックリするような派手な色とりどりの花たちだ~
2017、3、8 撮影 大船フラワーセンターにて