四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 第42回 大和阿波踊り 2018 を見て来ました

2018年08月02日 | お祭り

2018年7月29日(日) 第42回大和阿波踊りを見て来ました

【 圧巻の演舞 総踊り 】



中央通りで演舞:16:05 ~ 16:20

HPで見るとTOPに総踊りの写真が出ていたので、是非見たいと思い早目に中央通りへやって来た

どの位置で撮ろうかと思案したが、まぁ~この辺でと撮影ポイントも決めた~間もなく始まるぞ

始まった~遠くのスタート地点の沢山の高張り提灯が動き出した




両沿道を埋めた観客の前を軽快な鉦と太鼓にリズムに合わせて踊り手がやって来た

阿波踊りは2日間の予定だったが、昨日の28日(土)は大雨で中止となった

踊り手にとっては今日一日が本番の見せ場だ~

隣の年輩の方が「総踊りを見たくて来たんですよ~」と言っていた

振興協会所属の選抜メンバーが演舞を披露しながら目の前を通りすぎた


15分の短時間だったが終わってしまった、 さ~て次は何処で見ようか?



駅前でもらった大きなパンフレットの中に見易い演舞場所と演舞連のプログラムがあった




駅前の広場も多くの人で混雑していた、 そして見慣れている「みずき通り」へやって来た

まだまだ明るい時間帯で、沿道は観客でいっぱい~ シートで場所取りもしている

テーブルを前に既に飲み食いしている宴会調のグループもいる

16:30になって阿波踊りが始まり、幾つかの連の後に、きれいな「ぎんざ粋狂連」がやって来た




あれ~見覚えがあるぞ~ 高張り提灯の提灯の代わりに飛行機をかざしている




大変賑やかな海上自衛隊の「硫黄島島千鳥」連だ

豪快な男踊りと優雅な女踊りを特徴としている




連の中に、あれれ~外人の女性が踊っている~




とてもしなやかに笑顔で踊っているぞ~ ちどり連らしいなぁ~




観客席もいっぱい~歩道にも立ち見の客で大変混んでいる

埼玉からやって来た「埼玉葵連」だって・・・遠くからだね~ご苦労さんです

徳島県阿波踊り協会所属の「葵連」の埼玉支部として阿波踊りに励んでいるんだとか




連の後からの鉦や大太鼓の大きなリズムに元気づけられて

沿道の拍手に応えるべく笑顔を張り切っている




東京大田区糀谷拠点の「助六連」で、(遠くからご苦労さんですね)

可愛いやっこ踊りを披露してくれた




突如大きな団体が、息の合った演舞で現われた 地元大和の「笑星連」(えぼしれん)だ




みずき通りの道幅一杯の迫力ある演舞に圧倒される


みずき通りだけでは面白くないので他の演舞場へ見に行って見よう

駅前広場を通ると並んだお店はこの暑さでビールがよく売れているようだ



毎年缶ビールで喉を潤して撮影を続けたが、今年はアルコール禁止と

医者から止められているので、見物の楽しみも半減する




込んでいる人垣を掻き分けて、「大和東二」交差点の新橋通りへやって来た

ちょうど今しがた「南粋連」がやって来た 東林間からの連らしい

その時、小田急が高架を走っていた




新橋通りの空いた場所で眺めていると、町田からの「南粋連」が通り過ぎた




、「大和東二」の交差点まで戻って来ると、大太鼓のおじさんがしゃがんでいた

「この暑さだもん、おらは疲れただ~」と言っているようだった ガンバレがんばれ~




中央通りを駅の方から横並びの元気な新橋連が迫って来た 大きな掛け声で圧倒されそう~


人混みの中ばかりで結構疲れてきた~こんなに頑張って撮る積りでなかったのだ

銀座通りを見てから帰ろう~



銀座通りで、「あずま連」の女踊りが終わって男踊りが行なわれていた

何気なくしゃがむと目の前にステキな方が・・・これは絵になると急いでパチパチ

鳥追い笠で目元が隠れているのが残念だった



更に近づいてアップで撮らせていただいた




「ひより連」の演舞中に、YAMATO GINZA のネオン灯を入れて撮る事が出来た


お祭りやイベントが好きなので、撮り出したら雰囲気に乗ってしまって

思いの他動き回って疲れたなぁ~

まだまだ続いているようだが終わりにします


尚、昨年は阿波踊りの途中から雨が降り出して、傘を差しての撮影となった

https://blog.goo.ne.jp/masa1128tarou/d/20170730 



2018、7、29 撮影  第42回大和阿波踊りにて