四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 新宿御苑 紅葉 ①  (2021/11/25)

2021年11月29日 | 紅葉

今日は快晴、久し振りに新宿御苑へやって来ました 新宿門より入苑します

今日は苑内を一回りの予定、先ず日本庭園より左回り~ここは広大な庭園、

紅葉が見頃のようで一安心、手抜きしながら一回りしたいとスタートします

落ち着いた庭園で、キレイに手入れが行き届いています

振り返ると先程の四阿辺りの風景が見事です

上の池を回って眺め直す すばらしい回遊式庭園造り~

広大な風景~所々に椅子が置かれのんびりとお休みの方々もいる

紅葉が池に枝垂れる ノッポビルのドコモタワーが何処でも写り込む

中の池のタムケヤマモミジ(手向山紅葉)が逆光で輝いています

タムケヤマはカエデ科の落葉高木、ヤマモミジの園芸品種、樹高5~10m

枝は枝垂れてくねくねと曲線を描きながら伸びる 葉は7~9枚に裂け、裂片は

更に羽状に深く裂ける、夏には紅緑色で、落葉前に黄変し美しい色合いを見せる

タムケヤマモミジを振り返る この辺りの散策道は人が少なく落ち着いた雰囲気です

下の池までやってきました ここは撮影ポイントらしくカメラマンが多い

背の高いポプラとメタセコイアが静かな池に映りこんでいます

この後、整形式庭園のプラタナス並木へ回ります 次回へ続きます

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿