旅二日目 早起きできた人は 朝風呂も楽しんで 起きられなかった人は
グズグズ寝起きを楽しんで みんなで朝食バイキング^^
そのあと参加女性2人の希望で「八ヶ岳倶楽部」のフルーツティーを体験に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/46/8caf35e71d60c68599a40fe06e58900c.jpg)
NHK「趣味の園芸」に講師として登場していた柳生真吾さんが いました。
私はテレビを見て知ってるから 「こんにちは♪」と。
目尻を下げて 「こんにちは}と返してくれました。
小さなローソクの火で温めています![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5f/d5baa2735b1b15097056e373324ed46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b5/f4604a6342e7432444d73629fe406e7f.jpg)
シンプルな紅茶に オレンジ りんご キウイ いちご 巨峰 メロンなんかが
薄くスライスされて入ってます。
ほんのり甘くて 果物の香りも楽しめてGOOD!
2~3人用のポットで1600円とお値段は張るけど カップを幾つも
お願いしてみんなで飲めば お手頃^^
りんご みかん キウイなんかでまね!できそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/533279ce3aa70839ebf93eff0bea54bd.jpg)
入口の風景![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d4/8ec1f15cce6479d2c26c4b3f04e307aa.jpg)
真吾さんお薦めの多肉植物
レストラン内の薪ストーブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/06a8a43d0b54a94797354767ad9bc8a0.jpg)
今風?のたき火
こんな木道を歩いて散策
腐葉土作りにいいよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/0cb3a5cf4c3f08bd8465da09d10cdad9.jpg)
自由時間が少なくて どこまでも歩いて行く!は また次回のお楽しみに。
最終目的はこれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e5/553bdffcc3ddca59c6ed77831769f82d.jpg)
先月も長野県を訪れ 宿そして行ったりんご園も一緒。
でも前回と違うのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/36b7cff77981ef4f069b592790d64dc8.jpg)
紅葉が進んで 金色と真っ赤に染まった山々と収穫したりんごの種類。
すぐに暗くなる帰り路 千葉に向けてひた走り""
無事 到着。
みんなで「ばんざ~い ばんざ~い」
また 行きましょうね
グズグズ寝起きを楽しんで みんなで朝食バイキング^^
そのあと参加女性2人の希望で「八ヶ岳倶楽部」のフルーツティーを体験に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/46/8caf35e71d60c68599a40fe06e58900c.jpg)
NHK「趣味の園芸」に講師として登場していた柳生真吾さんが いました。
私はテレビを見て知ってるから 「こんにちは♪」と。
目尻を下げて 「こんにちは}と返してくれました。
小さなローソクの火で温めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5f/d5baa2735b1b15097056e373324ed46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b5/f4604a6342e7432444d73629fe406e7f.jpg)
シンプルな紅茶に オレンジ りんご キウイ いちご 巨峰 メロンなんかが
薄くスライスされて入ってます。
ほんのり甘くて 果物の香りも楽しめてGOOD!
2~3人用のポットで1600円とお値段は張るけど カップを幾つも
お願いしてみんなで飲めば お手頃^^
りんご みかん キウイなんかでまね!できそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fc/533279ce3aa70839ebf93eff0bea54bd.jpg)
入口の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d4/8ec1f15cce6479d2c26c4b3f04e307aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2f/b4ea7e5043e5a029f5bdc12b8e6a6b98.jpg)
レストラン内の薪ストーブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/06a8a43d0b54a94797354767ad9bc8a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/f1b3a1aac9ac20694e89213c1933ca9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/cce52e6b3b87510929a463544436ba8f.jpg)
腐葉土作りにいいよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/51/46807376f421d68ba9181d4d8a98febb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/0cb3a5cf4c3f08bd8465da09d10cdad9.jpg)
自由時間が少なくて どこまでも歩いて行く!は また次回のお楽しみに。
最終目的はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e5/553bdffcc3ddca59c6ed77831769f82d.jpg)
先月も長野県を訪れ 宿そして行ったりんご園も一緒。
でも前回と違うのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/36b7cff77981ef4f069b592790d64dc8.jpg)
紅葉が進んで 金色と真っ赤に染まった山々と収穫したりんごの種類。
すぐに暗くなる帰り路 千葉に向けてひた走り""
無事 到着。
みんなで「ばんざ~い ばんざ~い」
また 行きましょうね