今日も台所に立って あれこれ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/79899b71197600feda15c8b7a7424fc8.jpg)
お庭でできたた~くさんのゆずのいただきもの^^
新鮮なうちに あれこれ使いたいと。まずは
ゆず大根![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ee/c9a99666ef47aa381392d9e0baac26df.jpg)
塩を振って水分を減らした大根を とうがらし 酢 砂糖 昆布そしてゆずを
混ぜた保存袋に入れて一晩。
レシピ通りに作ってみたけど もう少し砂糖は控えるべし!だね。
次はゆずの皮をむいて ひたすら千切り 実は半分に切って種を取ってこちらも刻む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/ccc607629e7375ddfe393741d70eaad9.jpg)
ゆずの種![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fd/e4075767211bdfae34ce06c54d8b0268.jpg)
種にはジャム作りに欠かせないペクチンが含まれているとか。
ティーバック用の袋に入れて ジャムを煮る時 一緒に入れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/07/35e4972dbe6dd849ae9d2d898dd9b811.jpg)
皮の中の白い部分も一緒に煮込んだけど 気にならない。
さっそくお湯に溶いてお味見してみた^^
なかなか美味しいねぇ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/79899b71197600feda15c8b7a7424fc8.jpg)
お庭でできたた~くさんのゆずのいただきもの^^
新鮮なうちに あれこれ使いたいと。まずは
ゆず大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ee/c9a99666ef47aa381392d9e0baac26df.jpg)
塩を振って水分を減らした大根を とうがらし 酢 砂糖 昆布そしてゆずを
混ぜた保存袋に入れて一晩。
レシピ通りに作ってみたけど もう少し砂糖は控えるべし!だね。
次はゆずの皮をむいて ひたすら千切り 実は半分に切って種を取ってこちらも刻む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/ccc607629e7375ddfe393741d70eaad9.jpg)
ゆずの種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fd/e4075767211bdfae34ce06c54d8b0268.jpg)
種にはジャム作りに欠かせないペクチンが含まれているとか。
ティーバック用の袋に入れて ジャムを煮る時 一緒に入れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/07/35e4972dbe6dd849ae9d2d898dd9b811.jpg)
皮の中の白い部分も一緒に煮込んだけど 気にならない。
さっそくお湯に溶いてお味見してみた^^
なかなか美味しいねぇ♪