新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。
ガッツ母さんから届いたライン(^.^)

幼稚園でやった「笠地蔵」の劇を
思い出しての絵。
ガッツ姉はお地蔵さまの役でしたけど
何やら 台詞があったみたい(笑)
この中でガッツ姉が描いたのは どれ?
と問われた。

昨日私のスケッチブックに描き残していった
これを参考に見比べる。
髪が長めで ザンバラな感じ
ここで候補は 左から2枚目(上)と4枚目
に絞られる。
そして身体は三角ではなくて 四角。
となると 2枚目!という事になる。
昨日のは 妙にまつ毛が長く 目が寄ってる
けど 上の絵の中には そんな特徴は見えない
ので 2枚目と返信。
見事 ご名答(*^^*)
予報通り 雨音が聞こえる土曜日。
朝ごはんを食べた他には 何もせず
じっと外の気配に見入る。
今日は何をしようかな やるべき事は?
と頭の中 整理中。
昨日はじゃがいもの植え付けをした後
ガッツ姉妹がやって来て 頭の体操と
ばかり あれこれ私の知らない世界の話
をシャワーの様に聞かせてくれた。
幼稚園のこと 近所の友達のこと
お父さんの様子
その合間を縫って 妹は要 オヤツ。
夕飯に差し障りがないよう でもお腹が
空いた!と言う訴えに応えてやらねば。
娘が出かけた折 お土産にと姉妹には
希望通りあまおう(いちご)のゼリー
大人には お彼岸ということで ぼた餅
やら豆大福。
妹 ゼリーを少し口に運んだけれど 想像
のと違ったらしく「これ 要らない」
その後 ぼた餅を凝視。
これは 大人のよ!の声に 思わず涙
テーブルに突っ伏して泣く始末。
幼な子の食欲には勝てなかった(笑)
あんこを口の周りに付けたまま お休み
になって そのまま車中の人となり
帰宅。

お掃除がしたい!と出した2本の
モップ 今見たら キチンと元の場所に
戻してある。間違いなく姉の気配り。