シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

めざせ 甘〜いスイカ

2018-08-01 18:47:45 | 季節
昨日 夕方の農園で
「これ 食べてみて!」って お隣の農婦さん
から収穫したばかりの黄色の小玉スイカを
貰った。
うちの赤いスイカを差し上げたことがあり
物々交換ってこと。
うちも黄色のスイカは植えたそう(父さん
によると)だけれど 葉っぱが茶色に枯れて
来たのに 大きさが あと1歩って感じ。



お互いに自信作の交換。
早速お昼ごはんの後 切った。
黄色にオレンジ色も入ったような濃い色。
シャキシャキ。
「美味しいねぇ」

でも父さん作の赤い方が甘〜い。
黄色より赤い方が甘いのか 黄色スイカ農婦
さんはせっせと水やりをしたとか。
父さんは水やりせずに 育てた。
そのせいなのか?(多分いやきっと)

毎日の猛暑に参りそうだけれど この暑さ
雨の少なさが 素人スイカを甘く育ててくれた
ことは間違いない。
感謝すべきなのかな〜
身体をた張ったスイカ作り この夏は はぁ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうじ茶味のかき氷で 冷え冷え

2018-08-01 08:26:10 | 食べ物
今年初のかき氷。



抹茶味ではなくて ほうじ茶味。
最近は ほうじ茶が好き。
茶色のシロップも甘みがあり小豆と小さな容器
に練乳も。
白玉がふたつだったかな?
そしてハーフ!があったので ハーフでお願い。
多過ぎて食べきれないことが多々あるから。
館内の冷房が相当効いていて それにかき氷。
冷たく なんだか肌寒くなって来て。

それでも長居しておしゃべりしてたので 農園
に着いたのが夕方6時。
7時になると 暗くて茄子もピーマンも見えや
しない。

暑い日が続き なんだか今日から9月を迎える
気分。
いえいえ 暑さはまだまだ続くのね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする