シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

今更 感心よ

2018-08-07 18:54:11 | 日常のこと
生協で購入してあった牛コマを夕飯向けに
解凍。
冷蔵庫に移しておいたのに まだ解凍できて
なかったのでレンジで。
何気なく庫内に入れて「解凍」ボタン押す。
120グラムくらいで 3分数十秒と表示が
出て ピーピーと終了を知らせてくれた。



長年使っていたレンジを先日買い替えた。
けれど今までと使いかた同じで 新しいのに
変えても 代わり映えなし。
ところが 肉を解凍して その変化に今頃
気づいた。
以前は解凍ムラがあって 白くなった(過熱)
部分があるのが当たり前だったのに 今
解凍した肉は 全体が生温かくなっていて
色むらが 全くないのよねー

レンジが作動するまでに しばらく時間が
掛かっていたから 正確に重量を計っていた
みたい。

きれいに解凍できた細切れに 湯むきトマト
と糸こんにゃくで煮物を。



いつものように仕上げに酢を入れよかなぁ
と思ったけれど トマトの酸味があるから
入れずに 出来上がり!

使いきれてない 才能を秘めてるレンジ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験学習

2018-08-07 08:19:06 | 旅行
先日お墓まいりの帰り宿泊した佐久市
「子ども未来館」
ガッツ2人にも何か楽しみがあると
いいよね!と立ち寄った所。
そこで月では体重が地球の6分の1に
なる事が体験できる装置。
左右 上下に動けるブランコに乗り 落ち
ないように係の人にベルトで留めて貰う。
宙に浮いた状態。
周りはそのままなので 月着陸のイメージ
は無い。
ピョ〜ンピョ〜ンと軽く浮き上がれる
イメージを持っていたのに…
アポロのアームストロングさんを真似
たかったのに 私の想像より遥かに重い。
床を蹴れば 浮き上がるんだけれど。
体重6分の1は 案外重かった。

ガッツたちは 体重20キロくらいかな?
私より もっと軽くなる感触 感じられな
かったみたいで これ何?状態だった。

でも体験することは大切。
今も この体験をして良かったと思ってる。

心残りはムーンウォークしてみなかった〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする