シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

たまには考える

2019-05-29 18:51:05 | 日常のこと

思ったより早く雨 上がる。

思ったより蒸して 暑〜い。

昨日はもちろん半袖 今日は長袖を着たのが

間違いだった。

着替えるのも…と袖を折って半袖状態に。

 

 

庭のチューリップがすっかり枯れたので

球根掘り起こした。

水仙の葉は長くて枯れると見苦しいので

ヒモのように結んでおいた。

それも茶色に枯れてきて 引っ張ると葉だけ

抜けてくる。

背が高くて倒れるハーブたちには支柱を。

小さな庭にもやる事は たくさんある。

ここまで終えたら中に入り リビングの窓から

きれいになった庭を見て うっとり〜

 

 

 

毎週水曜日は生協の供給日。

大方の食材を注文するので 保冷箱がいくつも

届く。

まだトマトが収穫できないのでミニトマトを

購入。するとこんな容器に入って届けられる。

これがやたらと丈夫 頑丈なもの。

先日から過剰包装なのでは?と思っていたのよ。

(農園で使うマルチも 汚れたままゴミに出すので

問題になっている。)

 

今日 その容器をしげしげと見ていると

見えにくいけれど

「容器に植物原材料使用」と書いてあるのよ。

なんだかホッとした。

トマトは買いたし でもゴミを出してるという

罪悪感も少しあったのだけれど。

 

ゴミを減らすことは なかなか難しい。

食べ切れないズッキーニは ご近所さんに

使ってもらおう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする