おやままさおの部屋

阿蘇の大自然の中でゆっくりのんびりセカンドライフ

商品価値と値段

2010年07月10日 13時14分47秒 | 日記
朝靄が深い。山が見えない。太陽はこの靄の奥深く微かに姿が見える。

私の書斎にはエアコンがない。暖房には専用の小さな石油ストーブを入れているので、これで十分。なにしろ建築する際、断熱材を自分入れた。二枚重ねにしたので、大丈夫。しかし、予算の関係で電気の配線まではしてもらったけれど、冷房のためのエアコンは入れなかった。
それでも殆ど間に合っていたのだが、この数日の暑さにはとうとう音を上げた。

それで、昨日、扇風機を買いに「町」(といっても高森町という小さな町でホームセンターが2軒あるだけ)に出た。そのKという全国チェーンのホームセンターに入った。チラシで確認している。1000店舗作った記念の安売りで、30cmリビング扇風機が1480円。帰って組み立ってたら、静かで言い風を送ってくれる。バッチグーだ。

私の部屋にはもう一つ自慢の文明機材がある。湯沸しポット、最近ケトルというらしい。ネーミングが頭の薄くなった親父族には禁句なのだろうが・・・
このケトルも量販店で買った。値段驚くなかれ999円也

昨日はホームセンターでついでに肥料を買った。苦土石灰、化成肥料、油粕など。一番高いのが化成肥料、そのもっとも安い8-8-8を20kg、1480円。これが扇風機と同じ値段。なにかおかしい不思議な感じ。お百姓さんが生活に苦労するはず。肥料、農耕具、トラクターなどの機械類しして燃料の高騰。今経済は都市生活者を中心に回っているので、こんな矛盾が出てくる。少し考えてみる必要がありそうだ。